No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【重加算税】
国税通則法68条に規定されているペナルティです。 事実の一部を隠ぺいし、または、仮装した場合に課せられます。 重加算税の税率は、追加本税の35~40%です。
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/hojin/100703 …
【追徴課税】
これは法律にある用語ではなく一般名詞です。
税務署に申告した所得税もしくは法人税が、実際よりも少なかったことが発覚した場合になどに加算される税金のことです。
具体的には、「過少申告加算税」または「無申告加算税」に「延滞税」があります。
悪質な場合のみ、上記の重加算税が加わります。
No.3
- 回答日時:
以下のコメントを参考にして下さい。
追徴課税というのは税法上の用語ではありませんが、本来納めるべきであった税金と、それに加算される附帯税を区別して考える必要があります。
附帯税には、過少申告加算税・無申告加算税・不納付加算税・「重加算税」・延滞税の5種類があります。
重加算税
重加算税は、帳簿の隠蔽・仮装など悪質な不正事実がある場合に課されます。
不正事実の一例として次に掲げるものになります。
・二重帳簿
・帳簿、原始記録、証ひょう書類の破棄又は隠匿
・帳簿書類の改ざん、帳簿書類への虚偽記載、相手方との通謀による虚偽の証ひょう書類の作成
・売上計上漏れ、棚卸資産の除外
重加算税は、過少申告加算税・不納付加算税に代えて35%、無申告加算税に代えて40%の税率で課されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
地方税って何ですか?
-
「特別区民税・都民税 納税通...
-
法人の会社で、紹介者の方や業...
-
年金の他に若干の農業収入があ...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
住民登録がないけど収入がある...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
住民税の比較
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
税金を全く払ってないのに催促...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
英語教師の源泉について教えて...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
年収によって決まる税金
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
市・県民税について・・・
-
退職所得申告書
-
なぜ 前回と給料が変わらないの...
-
課税証明書の取得について
-
独身寮と個人アパートの二刀流...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
おすすめ情報