プロが教えるわが家の防犯対策術!

これは「ひとごと」が正しいのですが、

往々にして「たにんごと」と読んでる方を目にします。

注意してあげた方が良いのか?

恥をかくのは本人なんだから、知らん顔しておこうか、、とも

思います。

皆様なら、どうしますか?

A 回答 (7件)

「タニンゴト」も慣用読みとして認められている。

ただ、正しい読み方「ひとごと」は教えておいたほうがいいだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、「正しい読み方」は、「ひとごと」ですよね。

自分が間違ってなくて良かった。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 23:58

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimo …
NHKのコメントを御覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

NHKでは、、「ひとごと」なんですね。

ご紹介のURLを読んで、納得出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 23:51

たにん‐ごと【他人事】


自分に無関係な人についてのこと。ひとごと。「まるで―のような顔をしている」

ひと‐ごと【人事・他=人事】
自分には関係のないこと。他人に関すること。よそごと。たにんごと。「境遇が似ていて、とても―とは思えない」
【大辞泉に「他人事」で始まるの検索結果 1-2。】

で、どちらも正しい表現です。

あれかこれかの単細胞的な性急な発想は慎みたいところです。
他人事(ひとごと)ではありませんが。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

単細胞で性急な発想で済みませんでした。

お礼日時:2020/01/14 23:55

波風たてるのが好きならいってあげればいいじゃない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、もともと、他人と争うのを好みません。

60年以上生きてますが、人と争ったことはありません。

では、無視することにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 23:54

石原慎太郎も「たにんごと」と言ってたらしい。


まあ、どちらでもどうってことはないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普段、あまり拘らない性格なんですけど、この「他人事」だけは

どうにも、気になって仕方ありませんでした。

作家?の石原慎太郎さんも「たにんごと」と読んでいたんですね。

そうならば、なんとなく、気持ちが、スッキリしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 11:31

もともと人事(じんじ)と読み分けるために他人事と書いたらしいので


「ひとごと」自体が当て字です
他人事とかいて「たにんごと」と読むことも市民権を得ているので
言葉のプロ以外であればあえて治すのも嫌味っぽい気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

市民権を得ている、、。

そうなんですか?

じゃあ、気にしないように聞き流します。


ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 11:28

親しい人なら、紙に書いて、そっと渡します。


そうでない人なら、ほっときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そうでない人なら、ほっときます。

同意です。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/14 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!