
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
全山共通リフト券はお持ちだということを前提にして・・・まずは、くまどーのクワッドに乗って、左側へ降りて少し歩きヨーデルゲレンデの下のトリプルに乗って、更に左側へ降りて赤倉観光リゾートのチャンピオン第3クワッドに乗れば行けますよ。
積雪量にもよりますがヨーデルゲレンデを滑らずにくまどーのクワッドを降りたところから歩く方法もありますが、ちょっと辛いと思います。帰りはチャンピオン各コースの案内表示に従って戻ってください。なんとかヨーデルコースの下まで戻ればOKです。No.1
- 回答日時:
行けはしますが、両スキー場共通リフト券(妙高赤倉スノーエリア共通県・添付図左下隅)を購入しませんと、行ったが最後、一方ではリフトに乗れない、戻れない(=麓の道を徒歩移動)となりかねませんのでご注意を。
http://www.akr-ski.com/guide/img/akakuramap15-16 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
子供連れのスキ-について・・・
-
5
【熱中症対策】東京オリンピッ...
-
6
蔵王スキー場の黒い噂を知って...
-
7
前日に雨が降っている時のスキ...
-
8
雪が降っていますがランニング...
-
9
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
10
スキー検定の受かりやすいスキ...
-
11
2月のスキーで安比高原と蔵王温...
-
12
ひとりでスノボデビューしたい...
-
13
東京~大阪間で中間距離のゲレ...
-
14
スノーボードに行く回数って、...
-
15
スキー場?
-
16
安比か雫石か山形蔵王か?
-
17
女一人でスノーボード
-
18
3月下旬でも雪質がよいスキー...
-
19
スキー宅急便の利用できるスキ...
-
20
ヤオハンのテーマソング?
おすすめ情報