アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビ放送は東京にキー局があり東京から離れたところはキー局ごとに系列化されていますがこの体制は誰が作ったのでしょうか?何かの法に基づいて出来たのですか?

A 回答 (6件)

>この体制は誰が作ったのでしょうか?



 事業展開する上で必要な資金・ノウハウ・コンテンツ(放送する番組)等を確保する為に、大手キー局と
タイアップするのが楽だからです。
 主に新聞社・広告代理店等ですね。(どういう大手株主が付いているかを調べれば判ります)


>もう極超短波(UHF)を使用していないのでUHF局とは呼ばないですけど。

 ① アナログ放送時代にVHF波を使った東京キー局や系列の大阪・名古屋等の大都市圏の局に対して、
  UHF波を使った独立系ローカル局を呼んだ場合

 ② NHKの難視聴地域におけるUHF波を使ったアナログ放送用中継局をも、呼びました。

 デジタル放送になって、アナログ波のVHF局・UHF局は無くなりました。けれども地上デジタルの電波は
UHF帯の電波ですからね。
 TV局としては、VHF局が無くなったので、対比する対象が無くなったから、UHF局という呼ばれ方を
しなくなったという事だけです。放送電波は、極超短波(UHF)を使用してますよ。
    • good
    • 0

法律では決まっていません。



フジテレビ系列の関西テレビはフジテレビより先に出来ていたりと、民放は東京より東京以外の地方から先に発展したりもしていて、その後からネットワークが形成され、系列を変更する局もあったりして、話が複雑になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83 …

あと、UHF局はネットワークに属してないですね。もう極超短波(UHF)を使用していないのでUHF局とは呼ばないですけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B …
    • good
    • 0

#3です。



今は全国の地方局で、キー局の放送をが見られるようになっていますが
昔は見られないところが多かったので
番組を買って放送していたようです。

別であってもそこに入ることでメリットは
少なからずあると思います。

こんなことも起こりますよ。
https://machi-log.net/?p=30074
    • good
    • 0

放送ネットワークです。


NHKは放送法によってきめられています。

他社も同じようなもの。
基本は

日本テレビ系列 NNN  NNS

テレビ朝日系列 ANN

TBS系列 JNN

テレビ東京系列 TXN


フジテレビ系列 FNN FNS


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方局は東京キー局の系列でないといけないのですかね。全国のテレビ放送局は全て別のもののはずですが。

お礼日時:2020/01/16 00:01

> この体制は誰が作ったのでしょうか?


一つの企業が大きくなって全国展開するのと同じです。

> 何かの法に基づいて出来たのですか?
関連する方はありません。
強いて言うならば電波法で、各局の営業範囲が決められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビ放送は東京の特定のキー局とその系列が行うと電波法できめているのですか。だとすると不公平行政だとおもいます。

お礼日時:2020/01/16 00:04

我が国初の民放テレビ放送である、日テレの創業者、正力松太郎が作ったと言えます。


日テレの正式社名は「日本テレビ放送網」と呼び、当初は、北は北海道から南は鹿児島県まで、日本全国を放送エリアとする構想でしたが、当時の郵政省が「単一資本による複数県にまたがる放送は、メディアの寡占となり好ましくない」という見解で、やもなく関東エリアのみの民放として1953年に開局しました。
 その後、すでに首都圏をエリアとする民放ラジオ局である、TBSの前身、ラジオ東京(KRT)が、テレビ放送に進出し、日テレの2年後にテレビ放送を開始しました。
 1956年から59年にかけて、各地方に民放テレビ局が相次いで開局し、日テレとKRTが、それぞれのネットワークの拡大にしのぎを削っていました。
 59年には、東京に3番手の民放である、テレビ朝日の前身、日本教育テレビ(NET)とフジテレビが開局し、ネットワーク拡大競争はより熾烈なものとなりました。

ウイキペディア「正力松太郎」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B …

 こうした日本型のテレビネットワークの形成については、猪瀬直樹著「欲望のメディア」に、詳しく記載されています。

猪瀬直樹著「欲望のメディア」(小学館)
https://www.amazon.co.jp/%E6%AC%B2%E6%9C%9B%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!