アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は運転素人、初心者マークでワゴン運転しています。皆さま、教えて下さい。
僕は法定速度を超えて絶対走らなく、40kmのとこは、40kmぴったりで走っています。

どんどん先にいかれ、迷惑がられる事が多いです。法定速度はしっていたら、こないだは、抜き際のさいに、クラクション鳴らされてチンタラ走ってんじゃねぇ!と言い捨てられ車にツバを吐かれました。
イメージでは、皆さんプラス15から20kmオーバーで走られてるイメージです。
僕も法定速度を守らずに周りにあわせて運転するべきなのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

参考までに。


スピードメータ-は「実測より10%くらい」少なく表示されます。
なので、メーターが「40キロ」と表示うされている場合は「36キロくらい」だと思うことだね。
そのため、10キロ程度のオーバーでは警察も取り締まらないよ。
現実の話、パトカーだって10キロくらいオーバーして走っていることも多いからね。
15キロ以上オーバーすると取り締まりの対象になることもあるので、その点にはご注意を。
正直、本人は法定速度なので安全運転のつもりのようだが、意外と「迷惑運転」になっていることが多いんだよ。
    • good
    • 0

あなたは法定速度を遵守して走行しているので、なんの落ち度もありません。

しかし、車の流れを止めてしまうことは、逆に危険を誘発していることになります。車の流れに沿った運転も状況によっては必要であることを認識してください。
    • good
    • 1

質問者様は少々勘違いされている様です。



「40kmのとこは、40kmぴったりで走っています」とのことですが、その速度は何で確かめられたのでしょうか。後述致しますが、車のスピードメーターはとてもいい加減で、一台一台、かなりの誤差があります。ほとんどの場合、スピードメーターは実際よりかなり遅い速度を差します。教習所でも「スピードメーターを過信せず流れに乗るように」等の旨の指導はありませんでしたでしょうか。それぞれの車が、自分のスピードメーターだけを信じて「ひとりよがり」で「自己中心的」な運転をしていたら、道路はたちまち大混乱になってしまうでしょう。ですから、周りの流れに乗って運転することが大切なのです。質問者様は「法定速度」を守って運転しているつもりでも実際には法定速度よりかなり遅かったり、質問者様からは速度超過しているように見える他の車も法定速度を守っているつもりで運転していたりすることもあるのです。お気をつけ下さい。

スピードメーターの誤差の許容範囲は「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」第148条の第2項により決められています。ざっくり説明しますと、スピードメーターが時速40kmを差している時、実際の速度がおよそ時速30.90~42.55kmであれば良いことになっています。
つまり、質問者様が自分のメータを信じて時速40kmのつもりで運転していても、実際には時速31kmほどしか出ていないこともあり得るのです。(ちなみに誤差率は20%以上あります。)そして同時に、その速度は、ある車のスピードメーターでは時速29km程度に示されることもあるのです。
    • good
    • 1

制限速度を遵守して走ってんじゃー渋滞が起きて迷惑だろう。


イライラさせるノロマが危険な運転する輩に火をつける!道を譲れ!それが防衛運転です。
    • good
    • 0

制限速度は最低速度と思ってください。

前の車が走りだし車間距離が開くと後はイライラします。
制限速度を守るなら道を譲る方が車社会の為です。 制限速度を遵守していては街中渋滞となり迷惑です。
    • good
    • 0

>僕も法定速度を守らずに周りにあわせて運転するべきなのでしょうか?



状況によると思いますよ。

私の場合は福岡市内在住で、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場に車を保管してあり、
出発するとそばに幹線道路の片側3車線道路があり、制限時速50km/hですので、そこに
入ると、だいたい晴れて視界の良い日中とかは、周りの車が、時速60km/hチョイくらいで
流れています。

ご存知かどうかわかりませんが、

自動車というのは、スピードメーターがあり、だいたい1割程度は高めに表示するように
作られてあります。

例えば、メーター読みで40km/hとか出ていますと、カーナビの方では、35km/hとかのように
衛星と地図データ照合して、そのくらいの表示だったりします。

>イメージでは、皆さんプラス15から20kmオーバーで走られてるイメージです。

それは想像ではないでしょうか。

一般論としては、制限速度50km/hですと、遅めに走る人でも55km/hとかは出すでしょうし、
片側1車線道路より、2車線、3車線と道路幅が広くなる程に、信号機が青になると、一斉に加速
するとかの傾向にあります。

>どんどん先にいかれ、迷惑がられる事が多いです。

公道を運転する場合は、流れに乗るというのは1番事故とかない感じですよ。

昔私の場合は大学1年生の18歳で自動車学校に通い、鬼教官と当たってしまい、車の運転が嫌に
なる感じでした。

当時同じクラスの子に相談したりすると、「気にするな。車の免許ってバカチンでも取れるように
なっていて、初心者マーク貼って1年とか公道で実践練習繰り返して、運転が合わないと思ったら
そこで本人がやめるしくみになっているだけだから」 と言っていました。

自動車学校というのは、公道に出て標識とか見れないと他人を巻き込む事故とか起こすことに
なるので、最低限のラインを越えたら、バカチンでも合格するシステムです。

後は、公道を中古車買って、ローン支払いながら走って、18歳というのは大人ですので、
後は自分が1年後とか初心者マーク外す時に、きちんと周りの迷惑をかけずに1人で運転できたか?
とか判断していくシステムなのです。

例えば、自宅を出て、目の前にある月極駐車場に行く。 私の場合30プリウスですので、周りを
ざっと見てパンクしていないか? と始業点検する。

車に乗り込み、ハイブリッドシステム起動して、アクセルをポンと軽く踏むとウォーミングアップ
モードとなるので、エンジンがかかる。 エンジン音聴いて異状ないとか、ダッシュボード警告灯
消えたと確認して出ていく。

私有地の月極駐車場を出る際は、「ここは私有地で、公道に出る時には最徐行義務がある」 という
のを自覚し、目の前の車通行量が多いので、車が途切れたら出発して行く。

最初の交差点でデカい幹線道路があるので、「ここは制限時速50km/hだけど、今日は晴れて視界も
良いので周りのドライバーが時速60km/hちょいくらいで流してあるように見えるので、私もオーディエンス
に合わせて走るか」 と走り、途中ある交通機動隊本部前とか通り走って行く。

どこかショッピングセンターのような建物に入る時には、「ここから公道から私有地に入る。 私有地は
管理者権限が優先となるので、標識に最徐行8km/hと書いてあるので、まあ遅めの速度で走るか」 と
お客さま駐車場に入って行く。

この前は小雨の降る日に、運転中第一通行帯を走って左折しようと思っていると、歩道側を自転車が
小学生くらいの男の子3人3台で走っていて、1番後ろの子がふらついていたので、「危ない感じがするので
車間距離空けよう」 と前の車と離れたら、歩道から自転車が飛び出して前の車のリアクウォーター
パネルに頭ぶつけて転倒しました。

車を運転していたこともあり、帰宅して警察に、「●月●日●時●●分頃、どこどこでどういう風に
走行していると、自転車に乗ったふらついた子供が歩道から車道に飛び出して転んだ際に車に当たった
事故を目撃しましたが、車の運転者が事故を届けたか不明ですが、子供が転んだことが原因です」
と警察署に送ると、電話がかかって来て「場所の確認と証言確認」 などされました。

車の運転はそんな感じで、誰からもつばとかかけらないですよ。

例えば、私の場合大学出て社会人1年生の時には会社でよく役員に運転してくれと言われ、黒塗り
高級車乗っていました。 ご存知ないかもしれませんが、人を乗せて走る黒塗り高級車とか運転する
のは、事故とか予測して、危ないドライバーから離れるとかしないといけない。

そういう習慣性ですので、自転車事故の際でも一瞬で危ないと悟ったので離れたのですが、前の
車に人身事故とかになったので、後で時間空いた時に警察に、「ドライバーさんの方が悪くなくて
子供が先に転倒しています」 と事故証言の連絡もしている。 人身事故となると車の運転者の方が
圧倒的に悪くなるので、誰かが証言してあげないといけない。

自分が事故に遭わない人は、回避行動取った直後によく事故も起こるので、それは証言して
あげたりしていたりする。

自分で何かを判断するということができないので、たぶん制限時速40km/hと標識あるとその通りに走り
周りを見て許容範囲とかを考えずに行動していると見えるので、それで周りのドライバーが怒ったり
しただけではないでしょうか。

周り見て、総合判断するという癖をつけないと事故とかに遭うと思います。

片側3車線道路とかで、周りが60km/hで走っていて、1台ポツンと第二通行帯とかを45km/hとかで
走っていますと、後続車がぶつかる可能性とかもあります。

ラインに乗っかるということができないと、公道走ると危ないとか理解されていないまま公道を
走っているのは少し問題あるような気がします。
    • good
    • 0

初心者マークなら、許されます。

が、マーク取れたら周りのスピードに合わせましょう。あおられて、怖い思いするのもいやですからね。じょじょになれますよ。
    • good
    • 0

バカ正直も、良いのでは!

    • good
    • 0

1割ほど低い→1割ほど高い

    • good
    • 0

自動車のメーターは、1割ほど低い値を示すように調整されています。

40km/hで走るには、メーターは44km/hを指すことになります。それでも法定速度を超えていないわけです。

そもそも法定速度が適正であるのか?という疑問は、かなり前から多くの人が言っていることで、数年先に自動運転のクルマが増えた時に『円滑な運行』を行えるようにするにはどうするのが良いのか?(現行のままではダメなのではないか?)と訴えていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています