アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)思い巡らし愛することも

存在性の傾向は人間においてなお顕著で、人間は道具を使うにしても、畑を作るにしても、車を使うにしても 元々は生活を守る為にはじめたことで、意識せずに習慣のようにやってることも多いですが、思いをめぐらす事も認識することも人を愛することも人間存在を守る為に生じたのではないでしょうか、それらは大方自らを存在させるため、生かすため、家族を生かすためのものでした、そういった性質、存在性はフィードバックで結果として自らを生かす力となり、そして人類は繁栄して未来へと存続しようとしています。人間は心や精神と言った性質としての存在ですが 物質や生命の存在性も活かしコントロールすることによって自らの存在をより確かなものとし そして存在を(永遠を)目指す意志を持つという特殊存在性を持っています 人間の生きるための営為 それ全て人間の存在性であり 更に言えば子供が遊ぶのも学生が勉強するのも、お年寄りが健康に気をつけるのも全て存在するための性質なのです  特殊存在性とは 人間のように色んな考えや手段を持って 存在できるようにコントロールする存在です それで確かな存在となれるのです 存在する意志です。

私が20年前に書いた文章です。理解可能でしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 質問文下から3行目「存在できるようにコントロールする存在です」訂正

    「存在できるようにコントロールする存在性です」が正しいです。「存在性」です。

      補足日時:2020/01/19 14:09
  • どう思う?

    HP  http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuniko37/

    です。最初の方は読み飛ばして巻物 草馬由仁子の存在性理論 からお読み下さい。

      補足日時:2020/01/19 14:18

A 回答 (47件中1~10件)

人の生命には、生きんとする意志が働いており、試行錯誤の中、フィードバック=修正補正しながら、より良く生きんとする、これが人の存在性と言うものですね。

スピノザやショペンハウアーみたいな考え方しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

大哲学者の研究はしたことがないですが、生きんとする意志と言うか存在しようという意思があるのでしょうね。

人間存在として。精神を持つ理想的存在として。

お礼日時:2020/01/30 19:26

貴方の文章も理解できる。

生きる意味を持っている人だから。
他の人も理解できる。それは人それぞれ個々の思考もあるから、誰をも否定する事はできない。

私的には、今の自分も、今の人類をも存在させているのは、人間の「欲」の結果。
全ての結論も最終目的も「欲/欲望/希望/理想」だと思っております。

本能的でも理性的な欲求でも人それぞれ、
その個々ですら、行動の最終目的には、欲望があるからです。
仕事/遊び/趣味/交友や交際/結婚/愛/便利や楽/睡眠/食事/怠惰/繁殖や性欲/情報習得/教育や勉学/競争/承認/金/出世/支配/健康や長生き/子孫繁栄/などなど、色々です。

生物に、本能的欲求が無ければ、絶滅します・・・

生きるのも、守るのも、
その目的には、なんらかの「欲や理想」があるからです。

存在性とか、欲望とか、個々によって、もっともらしい言葉を利用していますが、
理想を追っているだけです。
健康でも平和でも繁栄でも、個々の理想です。

動物として生きている人も、知的に生きている人も、孤独でも、愛でも、
人によって目的も欲求も幸福度も違うんだから・・・

自分なりの正解を早く見つけて、それを追えば良い(創意工夫や努力)だけなので、その思想を第三者に理解される必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですか それは残念。存在するために欲望があると書いて欲しかったです。

欲望も意欲になればなかなか役に立ちます。欲丸出しだと恥ずかしい。

お礼日時:2020/01/30 19:24

クソの役にも立たない貴方の寝言読んでるより


犬や猫のほうが役に立つ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあ。

お礼日時:2020/01/25 19:49

人工物は人が存在するために作ったもの、人は存在するため自然環境を利用している


人工物は人工物自身の意思で人を存在させているわけでは無く、自然環境も人を存在させる為に存在しているわけではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人工物は人が人間等を存在させるために作る場合が多いですね

包丁でもまな板でも、耕運機でもジェット機でも人の存在に利用できるように作る場合が多いです。

芸術となるとどうなのか分かりませんが、多くは人に感動や気付きを与える為に作ってあるのでしょう?

人の存在に役に立てば存在性ですし、役に立たないまたは有害だったら存在性じゃないですねえ。

だからタバコとか暴力とか詐欺とか そういうのは犯罪ですねえ。存在性はあまりないですねえ。

正当防衛で相手を叩くのなら存在性となるでしょうけど。

お礼日時:2020/01/25 20:01

故に 


人間を存在させているのはまさに存在している人間です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ムカリンさんは答えが多すぎます。

私はお腹が痛くてそんなに沢山の答えを読めません

よって答えないで下さい。

この状況ではブロックせざるを得なくなります。

私は沢山の人の意見を聞きたいのです。

質問と答えが全然違います。

>故に 
>人間を存在させているのはまさに存在している人間です

人間を存在させているものは 人間とその環境や人工物など色々です。

お礼日時:2020/01/20 19:00

「脳のあがき」は必ずしいいわけではありません。


「脳あがき」によって生存本能に逆らって「死」を選ぶ事があるからです
そもそも「人の脳」はミス(判断ミス)を認めない傾向があります
人の脳はミスしたことに理解していてもそれを認めようとしない傾向があります 
「脳のあがき」によって間違える事が有るのです 
それは真理を追求する障害となります。
真理を追求したいのなら脳にあがかせないようにしなければなりません 
あらゆる事象・現象に対して脳をクリアーにしなければなりません

「脳のあがき」を抑えあらゆる事柄に対してクリアーにし物事の装飾を剥ぎ取ることで物事の本質を捉える事ができます
真理を追求するには物事の本質を捉えなければまならないのでですから「脳のあがき」は抑えなければなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

そんな質問はしていません。

私の書いた文章が理解可能かと書いたのです。

お礼日時:2020/01/20 19:04

全てを「性質」と言う言葉でくくるのは間違いでしょうね。


「性質」と「状態」は違いますし「性質」と「行動」もまた必ずしも一致しません
真に存在を問うなら存在を装飾している「質」を排除し存在そのものに焦点を当てるべきですね 
「存在」を装飾している排除しそれでも残るとしたら「存在」だけです
故に「存在」は「存在」でしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性質と状態と行動は違いますね。はい。

お礼日時:2020/01/20 19:29

性的劣勢であるいくつかの生物種の雄が色々な方法を用いて性的劣勢をカバーしてます


それはともかく質問者さんは本質を捉えるようににすべきですね
本質を捉えず表層ばかりに囚われているから質問者さんのお考えに説得力が欠けていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有性とか劣勢とか言うけど 人間の男は酒のんで管を巻いて家事もせず

威張ってたじゃないですか。

お礼日時:2020/01/20 19:31

「脳の存在理由」について


「脳」と言う器官が何故存在するのか?その理由は大きく二つあります
・体内環境を維持するために体の各組織をコントロールする事。 (自律神経)
・生存に有利な戦略を構築するとこ
以上です
自律神経に関して言えばいつ如何なる時もそれが正常に働かないと体の各器官が正常に働かなくなりそうなると体内環境を維持できなくなる=「死」となります
ですから自律神経はいつ如何なる時の必ず必要となります  
「生存に有利な戦略を構築する」事に関して言えばその働きは「生存に不利な環境下」において必要となる働きです。
ですから「生存に有利な状況下」においては「生存に不利な状況下」と違ってその必要性は下がります
よって「生存する事が比較的容易となった現代」において脳の必要性が下がってしまいました
それは脳自身にとって好ましくない状況です
よって脳が脳自身の必要性を認めさせる為に脳は何らかのリアクション(思考)をするのです。
これを私は「脳のあがき」と言ってます(「脳のあがき」は私個人が言ってることで学術的な言葉ではありません)
「脳のあがき」は脳が脳自身の必要性を認めさせるための「脳の利己」となるのです
質問者さんは私の回答に対するご返答の中で
「生存するだけでいいのか?」的な事を仰っていましたがそのお尋ねこそが質問者さんの「脳のあがき」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

「脳のあがき」ですか。

腹痛のあがきかもしれませんがねえ。

脳はあがいた方がいいのでしょうね。

私はこの世の不条理を無くすために足掻いてるつもりだったのですが・・・

お礼日時:2020/01/20 11:03

性的優位性について 


何故「性的優位性」についてご質問したかと言うと質問者さんが物事を表層的に捉えているのか本質的に捉えているかを確認させて頂くためです
その上で
条件が一切ない場合には「性的優位性」は生物種毎に違うます。
ですが「種の保存」と言う条件での場合には雌雄(性)が存在する全ての生命体共通して雌の方が雄に対して「性的に優位」なのです。何故なら「子供(卵)」を産むのは雌だからです。
雄はあくまで「遺伝子の多様性」を実現する即ち「遺伝子のかき混ぜる」為に存在しているのです。まさに雄は「生殖マシーン」なのです
質問者さんが物事の本質を捉えるようにしていたら上記の事は既にお分かりになっているはずです
質問者さんは「答え」真摯に見つけようとし質問者さんなりに見つけていらっしゃるようでそれはとても素晴らしい事だと私は思っています。
しかしながら質問者さんは物事の本質を捉えているのか?については疑問です
質問者さんと何度となく受け答えをさせて頂いた中で質問者さんが仰っしゃりたい事は私なりなんとなく分かっていますがそれでも理解しきれないその私なりの理由は質問者さんが質問者さんのお考えに固守するあまり物事の本質を捉えきれていないからだと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

まあ そういう意味なら性的結性は雌に在るのでしょうね。勉強になります。

しかし存在的優位性はオスに現れることも多いですね

雄同士戦って強い方が生き残って雌を得る事が出来るし

しかし私の質問は存在性という言葉が理解できるかどうかです

ムカリンさんの答えはありがたいですが 多すぎて腹痛のある私には負担になります

どうか端的に 分るかどうかでお答え下さい。

この答えでは人間と動物では違うという事でしょうね。

どうか答えは端的に少数精鋭でお願いします。

お礼日時:2020/01/20 10:58
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!