プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅マンションの10畳のリビングに8畳用のエアコンを20年ほど前に付けました。隣の和室6畳との間のフスマも開きっぱなしの事が多く、能力の大きいエアコンに変えようと思います。友人から200Vのエアコンに交換する方法があると聞きました。業務用だと思うので大がかりな工事が必要になるのではないかと質問したところ、見ていないのでよく分からないが1日で終わった、と言っています。どのような方法なのか、また電気代がどのようになるのか、教えていただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    良く解りました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/26 06:52

A 回答 (9件)

関連の仕事をしております。



最近の一般住宅であればほとんどの場合、単相3線式の配線で引き込んでありますので、心配されなくても簡単に200Vに変換できますよ。

条件としては2点。
・単相3線式で電線を引き込んである
・エアコンのコンセントが専用のブレーカーから専用回路として配線してある

200Vに変換するためにやる事は
ブレーカーボックス内で、該当のブレーカーの配線の組み替えとコンセントの交換で済みます。

費用は5000〜1万円程度でしょう。
所要時間は30分もあれば完了します。

ただ、ごく稀に単相3線式ではなく、単相2線式配線の住宅もなくはない。
この場合、電柱からメーターまでの引き込み線を変える必要がありますし、
電力会社への申請も必要ですので大掛かりなことになります。
ただ、マンションであれば一部屋だけを単相3線式に変更する事は普通はないのでマンション全体での大規模な改修が必要です。

ご自宅がマンションとの事ですが、築年数が40年とかの特別古いマンションでない限り、この可能性は低いです。

あと、200V=業務用、と言うわけではありません。
一般的な業務用エアコンというのは三相三線式という機種で、電力会社との契約も一般住宅とは違い「動力契約」をして使うものです。
(業務用でも単相3線式のエアコンもありますが)

ややこしい書き方になりましたが、結論は
よほど古いマンションでなければほとんど心配なく200Vに変更する事は可能という事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。確認してみます。

お礼日時:2020/01/26 06:32

同じ位置に取付交換なら安い。

コンセント口が違う。
あとはブレカーを交換します。 
エアコン交換よりは早く終わりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/26 06:49

200Vにするのは同じ能力の電化製品を使うとき配線に負担をかけないように出来ます。


同じ能力なら電気代は同じ、配線を換えないで少し能力の大きい物に交換できます。
工事は簡単です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/26 06:50

業務用というと大型の特殊なエアコンというイメージがありますが、業務用とはメーカーが勝手に決めているだけで特に違いはありません。


あえて言うなら大きめのエアコンを業務用と呼びます。
ただ、その大きいエアコンも種類が多く とてつもなく大きなエアコンはショッピングセンターやホールなどで使われエアコンを置く架台から作成するので日数も金額もものすごいです。
住宅に設置する程度の大きさであれば、電源を100Vから200Vにしブレーカーを大きくする工事なので簡単だと思われます。
ちなみに200Vにすると大きな電気なので電気代が上がるイメージですが そんな事はありません。
電気の力が強くなった分、使う電気の量が少なくてすみます。
なので電気代は変わらない 又は安くなる傾向にあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/26 06:25

>業務用だと思うので大がかりな工事が必要になるのではないかと



一般家庭用にも200V仕様のエアコンがあります。
壁掛け式のものは、一般家庭用だと考えて良いです。
メーカーによって変わりますが、概ね14畳以上が200V仕様だと考えてください。
業務用だと、天上に取り付ける形になります。

殆どの家庭には、単相3線式の200Vが来ています。
その200Vは、100V+100V(だから3線式)の形になっていて、
コンセントによって、100V+100Vの左側の100Vを配線するか
右側の100Vが配線するかが変わっています。
エアコン用のコンセントの配線を、分電盤の所で200Vに繋ぎ替えて、
壁のコンセントを200V用に交換するだけの簡単な作業です。
工事には、免許が必要ですが、プロには簡単な作業の範疇です。

スレ主さんのお住まいが、40年前、50年前のマンションだと、
単相200Vが来ていない可能性があります。
この場合だと、かなりの大掛かりの作業になり、
マンションだと、数百万円以上かかるかもしれません。

>1日で終わった

100Vを200Vに変更するだけなら、10分程度です。
それに、(100V仕様と同じ)エアコン取り外し/取り付けの時間がかかります。
1~2時間もあれば、終わる工事です。

電気代は、100V仕様でも200V仕様でも殆ど変わりませんが、
200V仕様の方がほんのチョッピリ安くなる事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました。素人の自分にも解りやすいご説明で助かりました。

お礼日時:2020/01/26 06:20

10畳のリビング+和室6畳=16畳または14畳(用エアコン)にすることになり


ます。
この容量のルームエアコンが販売されていますので、このエアコンを選択する
と良いでしょう。ただし、電源がAC200V用になります。

電源をAC200Vとするために「ホーム分電盤」を点検する必要がありますが、
1)電源の仕様が「単相3線式 AC100V/AC200V」になっている場合で、
かつ
2)エアコン用の壁コンセントの電源線が分電盤から単独で配線されている場合

1)と2)が成り立つ場合は
AC100VからAC200Vに変更することは比較的に簡単に作業することができます。
ただし、この作業は電気工事士の資格を所有している「電気工事店」に依頼して
行う必要があります。
なお、エアコンを購入する販売店に相談しますと係員がマンションに来て点検
確認してAC200Vに変更が可能かを判断してもらえると思います。

また、最新のインバータエアコンにしますとエネルギー効率が改善されています
ので、電気代が大幅に増えることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。良く解りました。

お礼日時:2020/01/26 06:28

配電盤まで、単相三線式の電力がきていますので、そこから先、200V単相専用回線を引き回す事になります。


なお、契約電力の見直しが必要になるかも知れません。
工事方法、契約電力の見直しは、電気工事士さんと相談して下さい。

単相200Vエアコンは、一般家庭向けです。業務用は高圧受電設備が必要になる三相式エアコンです。

電気代は、インバータ制御(電圧周波数変換制御)ですから200Vの方がパワーがあり100Vエアコンより安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

良く解りました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/26 06:36

https://dime.jp/genre/746914/
参考までに

単純な話、1000W消費するとして100Vなら10A食うけど
200Vなら5Aの半分で済むじゃん!て事です。
基本料単価で電気代半分とはなりませんけどね、お得だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。忘れてましたが、大昔に理科で習ったような気がします。

お礼日時:2020/01/26 06:44

コンセントがエアコン専用だったらブレーカーの配線組み換えとコンセント交換だけで済む場合が多いです。

個人的には畳数より少ないエアコンを取り付ける事はどうかと思いますが、マンションだと周りの家の方たちが冷やしたり温めてくれるのでそれで済んでいるのかもしれませんが、少し大きめの物を余裕を持たして運転させた方が電気代も安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。余裕運転、検討してみます。

お礼日時:2020/01/26 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!