プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイポーラトランジスタのエミッタ接地回路の実験ですが遮断周波数や利得の周波数の変化自体はうまくいったのですが電圧利得が計算の半分程度になってしまいました。どのような原因でそうなったのかがわかりません。どのような書籍を調べればいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

hfe のバラツキではないでしょうか?



例えば2SC1815にはO、Y、GR、BLというhfeのランクがあります。

O(オレンジ)はhfeが70~140、Y(イエロー)は120~240、GR(グリーン)は200~400、BL(ブルー)は350~700で、ランク分けされたものでも倍位の幅が有ります。
    • good
    • 1

計算に使ったデータが実験に使ったトランジスタと一致していないのでは?


No.1さんの回答にあるように、同じ型番のトランジスタでも、hfeに違いがありますからね。

子供のころ、雑誌に掲載されているアンプを作るとき、2SC372のYを使えなんて書かれていて、それを探したことがあったような・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!