プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

見ていた方へ。セーラームーンとか、ガラスの仮面とか、家なき子とか、いじめ要素が多いですよね?そんでもって、どうして、主人公は、なぜ、お人好しが多いんですか?

質問者からの補足コメント

  • おしんもいちもんめもわたおにも嫌い。こんなドラマがよく流行ったなって思います。なんて怖いドラマ。

      補足日時:2020/01/20 06:08
  • どうして好きなんですかね。私には理解できないです。優しいものはとても怖いから?

      補足日時:2020/01/20 07:12
  • アニメもドラマも一緒です。それが怖い。フィクションですと書かれてることがありますが、多少は本当でしょ!

      補足日時:2020/01/20 22:06
  • 当たり前です。セーラームーンは、ウラヌスはかっこいいって言われてる割には、彼女に冷たかったりして、大嫌いです。今も思い出すだけでも。好きになれる要素がない。

      補足日時:2020/01/20 22:08

A 回答 (5件)

セーラームーンやガラスの仮面は子ども向けのアニメや漫画なので「勧善懲悪」といいいい人は徹底的に善人、悪役は完全に悪人です。


子どもは中途半端ですとわからないのです。
いい人の中にも悪いところはある、悪人にもいいところがあるとなると混乱します。
悪者とはっきりわかるように虐めをするわけです。

近年は、虐めが問題になっていますからソフトになっていますよね。
戦隊ものの悪役もおちゃめだったり、笑わせたりします。
    • good
    • 0

いじめ要素が多いのは、


①誰にとっても身近な話題で共感しやすい。
②重めのテーマなので、物語に浮き沈みの展開をつけやすい
③いじめを乗り越える主人公を描くことで、分かりやすく視聴者や読者を力づけたり、勇気を与えたり出来る
などの理由だと思います。

こういう物語でお人好しな主人公が多い理由ですが、人の暖かさとか優しさで誰かを救うような展開が多いですから、「冷静、合理主義」を重視するよりも、優しさMAXなキャラクターにした方が、物語の展開上活躍できるんだと思います。
そういうストーリーを求める視聴者の好みにも一致しますよね。

反対に、シリアスなサスペンスなどの物語なら、頭脳明晰でクールな主人公が描かれたりしますよね。
    • good
    • 0

どん底から這い上がるサクセスストーリーには、不幸は必要なエッセンスであり、良い子が成功していく方が周りは応援したくなりますからね。



好き嫌いは個人的な趣向ですから、理由は分からないですが、他人の不幸は密の味とか、対岸の火事とか、高みの見物などということわざがあるように、人の不幸を見て、自分は安心したいという気持ちが心のどこかにあるのと、頑張ったら成功するのではないか、という期待の両方の側面を合わせているから、一定の人を惹きつけるのだと思います。
    • good
    • 0

2時間ドラマなどは毎回誰かが殺されていますね(笑)


人は殺人、暴力、いじめなどが大好きなんですね。
ドラマだけに限らず、その原作とも言える小説やコミックにもそういう描写が多いです。
    • good
    • 1

お涙頂戴でしょう。

おしんとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!