アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月頭に生理がありました。その2週間後に2日間生理のような出血がありました。生理以外での出血が初めてなので産婦人科に検査に行きました。女医さんには『29歳なので子宮ガン検診をした方が良い』と言われ、検査をしてもらいました。
内容は膣の中をエコーを見て『小さいポリープ(?)があるので少し組織を取って検査にまわしますね』との事。検査後は出血が出ると言うのでタンポンを詰めてもらい『2時間後に外して下さい』と言われました。
でも2時間後にタンポンを外しても出血は止まらず、生理と同じ様に大量に出血が続きました。2日後に産婦人科に電話して『出血が止まらない』と伝えた所『エコーで見たら内側が熱持ってたから、薄くなってたから・・・・(?)どうしても止めたいのならホルモンの薬を・・・』とかよく理解できない答えでした。どちらにせよ、2週間後の検査結果が出るまで何も分からないとの事。

そして3.4日出血が続いた後、前から風邪ぎみだったんですが38.5度の熱が出ました。すごい頭痛とその上、歩くとズンズンと子宮に響く程に激痛が走りました。
風邪自体は薬ので寝て2日後には直りました。

検査結果は、『ポリープはレベル(クラス?)1なので様子見てください。それのせいで不妊になるならば手術も出来ます』と言われました。

大変人気のある産婦人科で忙しいらしく説明も簡単な物でした。 後日子宮がん検査をした事のある友人数人に検査後の出血がどの位だったか尋ねましたが、皆すぐに出血は止まったといわれました。

これは検査の失敗になるのでしょうか?子宮内に傷を付けてしまったのでしょうか? 他の産婦人科で再度検査をした方が良いでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください・・・・・
毎日が不安です。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

子宮ガンには子宮頚ガンと子宮体ガンの2種類です。

他には卵巣ガンです。

子宮内部の細胞、組織を採るのは頚ガンと体ガンの検査ということになり多少細胞診や組織診の方法において使用する器具や採取に違いがあります。

一般的には子宮ガンというと頚ガンの検査をしていますがポリープを見つけたということで体ガン検査も行なったのかもしれません。

いずれの検査にしろ細胞診、組織診において出血の有無、出血量の違いは個人差があります。まったく痛みもなく出血もしない人もいれば内診時にすでに強い痛みを感じ出血が多く1週間くらい続いてしまう人も多く中には縫合も必要な場合も珍しくありません。特に体ガン検査は痛みが強いそうです。

私は頚ガン検査で強い痛みと出血が多くありました。医師は止血剤を処方出来るが効果は期待出来ないとのことだったのでやめました。質問者さんの「ホルモン剤」が止血の効果があるのかは私はしろうとなのでわかりません。

風邪薬で今は出血と腹部の痛み以外、熱などは消えたんですよね。

クラス1という結果であれば細胞診の結果です。陰性ですので何も心配はいらないと思います。驚かすわけではありませんが、細胞診は人間が何人もの細胞を1つ1つ、1日中顕微鏡で見ていくのですが細胞の形自体微妙な上、見落としや診断ミスは多く同じ細胞を今日は異常と判断しても次の日は正常という答えを出すことも多いそうです。

またあまり混雑している病院も良し悪しで本当に腕がよくていい医師の場合もありますが混雑ゆえの3分診療、説明が行き届かない、受診者が多いと内診などに使う器具の消毒時間など短くなり完全ではなくなるというデメリットも
起きてきます。患者集めがうまいのと患者にとっていい医師かは別だったりします。

他の人にはいい印象しかなくても医師との相性も個人個人違うので医師の対応に疑問を感じた場合は別の病院の医師に変えてみることも必要ですし手術や難しい治療などを告げられた時は必ず他の病院の医師の意見を聞くことが大事です。ただし地方などでは1つの町の違う病院といっても数に限りがあるし出身大学が同じで知り合いが多くかばいあうことも多いというのも事実です。そういう意味でいい病院選びは婦人科に限らず難しいのが実情です。

出血と痛みはどのくらい続いているでしょうか。検査から日が経っても強さ量が増していくのであれば診断を受けるのは当然ですし不安であるなら内診だけ診てもらうことも必要です。検査は勧められてももう少し落ち着いてから受けるか考えてもいいと思いますがこれは私の考えなので当然本人の判断で決めることです。

子宮ガン検診での出血に関する質問が過去にもありましてそれにも私が答えてます。よかったら子宮頚ガンの検査法など参考にして下さい。

体ガンの検査法なども必要であれば少しですがお教え出来ますので補足でおっしゃって下されば追記させて頂きます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=1 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

m038様
回答ありがとうございました。今は痛みも出血もありません。只、生理前のズンズンという痛みは有りますけど。 私自身どのような検査を行ったか分からないので近いうちに病院に電話して「子宮頚ガン、子宮体ガン」のどちらだったのか、「細胞診、組織診」のどちらだったのかを聞きたいと思います。

参考URLも見ました。私も検査中に「痛ーい!」って思わず言ってしまう位の痛みを感じました。同じ様な経験をして不安になっている方っているんですね。なんだか少し安心しました(不謹慎?)

別の病院に行って再検査をするのに最低どの位の期間をあけたら良いですかね?また同じ様に細胞を取るのならばスグと言う訳には行かないですか?
これからはもう少し自分の体の事について勉強します。
本当に助かりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2005/01/02 03:13

組織を取って出血するというのは、子宮ガン検査ですよね?子宮頸ガン検査ではないですよね?


私自身、検査したことがないのですが、もうそういう検査をするべき歳なので周りの話をよく聞きます。
子宮頸ガン検査は、子宮の入口の細胞を耳掻きみたいなもので取るだけなので、出血も痛みもないようです。
しかし子宮ガン検査は、子宮の内膜を取るので、かなりの痛みがあり検査後の出血はあります。
しかし質問者さんの出血の量は多いのでは?他の人の話では聞いたことがないな。と思いました。
熱は関係しているのかは、専門家でないので分かりませんが・・・

私は最近ある病気で、手術するべきかどうか?までの深刻な経験をしたのですが、
今時は、病院は3つ行け!と言われている時代だそうです。
つまり1つの病院だけでは、あまり安心も信用も出来ないし、万が一のこともあるので、
なるべく沢山の病院で診察を受け、沢山の医師に診てもらうことが大切らしいのです。
実際私は今回その病気で実感したことで、最初の病院では怖いことを言われ手術を勧められました。
2つ目の病院では、手術するかどうか???しばらく様子を見ましょう・・・曖昧な感じでした。
3つ目の病院では、手術は必要ないことを言われ、私自身がハッキリ分かる説明を丁寧に1時間も受け、
病名や原因などがハッキリし、結局薬で治るものでした。
その後も4つ目の病院へ行きましたが、結局薬で治る病気のようで、安心して今は過ごしています。

人気のある病院が、必ずしも良い病院とは限りません。良い医師がいるとも限りません。
人気のある病院は当然患者さんが多く、私も質問がしづらく、自分の病名すらハッキリ知らなかったんです。
先生も気ぜわしい感じだし、待っている患者さんも多いから、あまり時間を取ってしまっては・・と気を使ってしまうし。

話は戻りますが、質問者さんの今の症状も検査結果もよく分からないですし、出血の多さも気になります。
不安を取り除く為にも、他の病院へ行って納得出来る説明を受けることをお勧めします。絶対に行くべきです。
大袈裟かも知れませんが、自分の身を守るのは自分ですし、1人の先生にすべてを委ねるのは怖い気がします。
何もないといいですね。お辛いと思いますが、頑張って他の病院でも受診して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Koharuko様
回答ありがとうございます。
子宮ガン検査に子宮頸ガン検査と言う物が有るとは知りませんでした。きっと私が受けたのは子宮ガン検査の方ですね。もう少し先生に詳しく説明を聞くべきでした・・・。でもKobaruko様の「4つの病院」の話には驚きました。怖い位ですね。それぞれの医者によって診断結果が違うなんて。薬で治るのに無意味な手術をさせられる事もあるんですね!!

今は出血と腹痛は無いのですが、生理の始まる1週間位前には歩くとズンズンと言う痛みがあります。もしかしたら生理痛が少し歳とともに変わってきているのかもしれませんが、様子を見て別の病院に行こうかと思います。
本当に「自分の身は自分で守る」ですよね。
良いアドバイス、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/01/02 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!