
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カトリックでは、罪を告白し、神の許しを得るために償い(贖宥・ショクユウ)を行うことが重要とされました。
天国に行くための重要な行為です。教会建設などの寄進もその一つですが、庶民には無理な行為でした。
結果的に、庶民は自分の罪を神に許してもらうために、「労働や聖戦参加」することが一般化しました。
たとえば、十字軍に参加することも贖宥の一つで、だから庶民もたくさん十字軍に参加したのです
(実際は、迷惑だったようですが)
そのうち、手っ取り早く贖宥する方法として、お金を寄進するということが一般化しました。
その寄進を行って罪を許された証明が、免罪符です。
そのうち教会は、お金を手っ取り早く集めるために「免罪符」を販売するようになりました。
免罪符が、教会収入を増やす方法として、一般化したのです
16世紀に、サンピエトロ寺院修復のため、教皇レオ十世が発行した免罪符が特に有名なのは、
ドイツでそれを販売することを批判した「ルター」が、最終的に宗教改革を行った結果
「プロテスタント」という考え方が生まれたからです。
No.1
- 回答日時:
レオ10世(在位1513〜1521年)の時代、ローマ教皇庁は財政危機に陥りました。
聖ピエトロ大聖堂の建築のために、莫大な費用が必要だったためです。
そこで教皇は、費用を捻出するために、免罪符を発行することを許可します。
免罪符とは、カトリック教会が発行した、罪の許しを表す証明書です。
これを購入することで罪が許されると、人々に説きました。
ペストが蔓延(まんえん)し、常に死への不安を抱える人々は、免罪符を買い求めます。
免罪符を多く売った神父は、模範としてローマ教皇から褒め称えられました。
信仰心が、免罪符の売上によってはかられていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
カトリック教会の階級
-
キリスト教とカトリック教の違い
-
エホバの証人のしつこい訪問を...
-
神父様と修道士って・・
-
同じ宗教なのに対立しているの...
-
彼氏がクリスチャンです。
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
シスターさんがしている指輪に...
-
教会について教えてください
-
イルミナティって結局何ですか?
-
プロテスタントで悪魔祓い
-
ブラジル人の多いプロテスタン...
-
なぜクリスチャンは子宝に恵ま...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
エホバの証人または聖書の神を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報