プロが教えるわが家の防犯対策術!

「本能寺の変 431年目の員実」という本を読みました。その本では、信長の毛利攻めの援軍は、実は家康を殺す為のカモフラージュだったと記されてありました。毛利攻めの援軍要請は、秀吉がしているので、事実とすれば事前に信長と秀吉が結託していたと思いますが本当でしょうか?

A 回答 (6件)

確かに織田家にとって徳川家は甲斐の武田氏へ備え という意味合いが多分にあったと思いますから


武田氏が滅びた後はそれまでより徳川家の重要性が薄れたことになります
信長が家康を扱いにくいと思っていたとしたなら、徳川領を織田のものにする、もしくは少なくとも家康を消して徳川の当主を変えてしまいたい
と考えていたかもしれません。
そうなると、京に家康を招いたのも家康暗殺計画の一端であったという推測もできなくはありません
計画遂行のために、毛利援軍を装うとしたなら、秀吉は結託というより信長の「我に援軍要請せよ」という命令に忠実に従って
援軍要請したことになります。

ただ、わずかなお供しか従えていない家康を光秀の大軍を使って襲わせる必要があるのかという疑問が残りますね
(→少数精鋭、多くても50名程度で家康の寝こみなどを襲えばそれですみそうですし、少ない人数のほうが夜盗か何かが家康を殺したのであって、信長は関わっていないという体裁をとれますから)
また、光秀の軍勢を動かして家康を殺したとなれば、その事実は隠しがたく公に広まりますから
忠実に従っていた家康を正当な理由なく殺したとなれば、織田家中および信長陣営の諸勢力のなかに、信長に対する不信が一気に広まってしまいます。
そうなると、このまま信長に従っていて大丈夫だろうかと考える武士たちが次々に信長から離反しかねませんから
信長がはたして明知軍を使って・・・と考えたというのはやや疑問です

信長があまり深く考えていなかったとすれば、あなたが読んだ本の主張する線も面白いですね。
そうなると、秀吉はむしろ光秀と結託していて(場合によっては家康とも結託していて)
光秀に謀反を促していた可能性も出てきますよね(家康も噛んでいた可能性も出てきます)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 16:12

そういうことが仮にあったとしても証明する資料がない。


だから歴史学的には行き止まりなのである。

この場合の資料とは状況証拠ではない。
文献、石碑、史跡、書状、などの物的証拠である。

という正論はさておき、疑問点を挙げる。

信長が首謀者だったとして、なぜ信長は自分を先に殺させ家康を朝まで泳がせていたのか。
方法として不確実極まりない(事実家康は逃げおおせている)。

秀吉が首謀者だったとして、
秀吉は信長をどう扱うつもりだったのか。
信長をもろとも殺すとなれば光秀同然の末期をたどることになり、リスクが大きすぎるのだが。
せっかく少人数で京に誘い出したのである。
自分の手元から暗殺専門の小部隊を繰り出した方が確実である。

信長は合理的な男だった。
無防備の家康一人を殺すためだけに膨大な物資とカネをかけて軍団を動かした理由は何か。
また、信長は孤軍ではなかった。
京からすぐの丹波に明智軍団が控えていた。
最初から明智軍団に命じなかったのはなぜか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
本によると、「家康が謀反を起こそうとしたから、返り討ちにした」という口実をつくる為に、少数で本能寺に出向き、光秀には家康を殺した後、中国に行かせずに家康領に攻め込ませる為に大軍を動かしていたという事です。光秀は家康を殺すように命じられていたが、家康が本能寺に来る前に四国問題等で信長を殺す考えに変わったそうです。

お礼日時:2020/01/21 16:11

私は、個人的にですが、秀吉は光秀の企みを事前に知っていて、細川藤孝辺りから信長に援軍要請要請する事を勧められた様な気がします。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 16:14

事実とすれば


って、

歴史にIFは無いッ!



何か変
本能寺の変
変の算段活用です。

詳しくは、
「本能寺の変。
桂竹丸版」をご参照下さいッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 16:13

「本当でしょうか?」って、それは「本能寺の変 431年目の員実」を書いた人の推理であって、400年以上昔の事など誰にもわからない。

    • good
    • 0

本当でしょうね。

 だからそれを察した家康は光秀を操って、先に信長を殺させたのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!