

大学生です。
最近これからの学校生活に関して大きな選択をしました。
ですがその選択を今後悔しています。
二つの選択で悩み、選ばなかった方に進むべきだった、自分はあちらの方が向いていたのにと激しく後悔し落ち込んでいます。
その時は本当にこちらが良いと思ったのか?本当は自分のやりたいことよりも、人の意見と一時の不安に流されて選択したんじゃないのか?と自問自答し続けています。
周囲からもどうしてあちらにしなかったの?と言われ、自分のやったことが間違いだったと考えています。
自己責任ですし、変更もできません。
選んだ道で前向きに頑張りたいと思っていますが、ふとした瞬間に思い出し後悔するといった状態が続いています。後悔する度に選んだ方が嫌になっていく感じがします。
自分の情けなさ、未練がましさの自己嫌悪と、これから先うまくやっていけるのかという不安も相まって最近は食事も喉を通らず、1日ベッドの上でぼんやりして泣いている日が続いています。
できるなら今ある後悔に見切りをつけ、もう意味のない後悔をしたくありません。
まだこれからどうなるかわからないので、前向きにやろうとしなければ楽しめないしうまくいかない気がします。
気持ちの整理をつけ、後悔を忘れたいです。
どうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
迷ったということはNo.1さんのいうように、どちらを選んでも少なからず後悔が残ったと思います。
今回初めて片方を選ばなければよかったと思われているんですよね?
今回のことで「あの時こちらを選んだから今〜がある」というようにこの先思うことができるようになれば、その後悔は糧になります。
質問者さん次第ですが。。。
今回のことで辛い気持ちを味わった質問者さんは、次に同じような局面に出くわした時にきっと「どちらを選んでも後悔するかもしれないなら、今の気持ちに正直になってやりたい方を選択しよう」と思えるはずです。
ですがそれは今回の選択がなければできないことかもしれないですよね?
どうしてもやりたいことがあったなら、今じゃなくても後でやればいいですよ。
私は大学院への進学を家庭の事情から諦めましたが、その時に「もしやりたかったら後でやればいい」と思うことにして、興味もなかったけどお金が稼げる仕事を選びました。
もちろん後悔はありましたよ。
社会人になって8年後にようやく大学院に行くことを選びました。
今思っても、その間の8年が無駄だとは思いません。
そしてその道を辿ってきたから今の自分があると自信を持って言えます。
どうせ後悔するなら欲張って見てもいいんじゃないですか?
大事なのはその選択も自分で決めたことだと向き合うことではないでしょうか。
そんなに辛く苦しい思いでこれから過ごしていくよりも、一度受け入れることで格段に楽になるし、前向きになれると思います。
頑張ってくださいね、応援しています。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
選択することでこんなに悩んだことはなかったので、今回のことは良い教訓になったと思います。
後になって今回のことも一つの経験として生かせるように、まずはこれからを前向きに頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
まずは結論から言いますが、大丈夫です。
今の時点のあなたが選択を間違えたと思っているだけです。
もし過去にもう一つの方を選択していたとしても、
その先で迷ったり自信を失うようなことが起きて同じように後悔をしているからです。
今の時点のあなただと、どちらを選んでも結局は同じなのです。
「過去は変えられない」といいますが、変える方法はあります。
今の自分が一念発起してどう転んでも悔いはないというくらいの行動をして、
未来に満足した自分を作り上げればいいのです。
そうすれば他の回答にもあるように、
「あの時があったから今の自分がある」という状況になる。
今後悔しているような過去も意味のある重要な出来事に変わるんです。
別に過去を忘れなくてもいいんです。
大切なのは「今」です。
「今できること」をどれだけやれるかなんです。
「あるかどうかもわからない何か」を期待したり探したりしても意味がありません。
「今目の前にあること」が今の自分に必要なことなのですから、
言い訳せず逃げず前向きに取り組むことです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
どちらを選んでも後悔していたと考えれば少し気が楽になりました。
これからの不安もあって悩んでいましたが、仰る通りどのみち今できることをやるしかないですね。
後になってこちらを選んで良かったと思えるように前向きに頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それを決断した時点では、その時点での貴方の知恵を絞って考え抜いたベストな選択だったはず。
時間が経ってあれこれ考えて、その中で後悔の念が出てくるのはよくあることです。
その時点の自分にとってベストな選択をしたのだから自信を持ちましょうよ。
たぶん、別の方を選んでいたとしてもきっと今頃後悔していると思いますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
別の方を選んでも、こちらを選んでいたらと後悔していたかもしれないと思うと少し気が楽になりました。
落ち着いて考えてみると、周囲からあちらにすべきだったと言われて後悔していた節もあったのかもしれません。
まずは自分の選択に自信を持ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
理系か文系化の選択なら、就活においても職種の差はでてくるので、後悔は大きいと思いますが、それ以外の授業の選択などにおいては、就活にはあまり影響はないと思います。
あなたの言う選択が何なのかにもよりますが。
あと教職などの資格方面に行かなかった、とかであれば、それも後悔ですよね。
ただあなたの選択ミスが、今後の就活に影響する事なのかです。
私は文系卒ですが、大学で学んだ事が生きる事はなく、周りもその通りです。
資格以外は学歴と言う通過点が大学なので、最終的にあなたが何になりたいのかなので、少しでもなりたいものに近づける方法があるなら、違う方法で頑張ってみるのも手です。
私は大学選びと言うか、大学しかないと言う概念がそもそもの失敗で、卒業後に新たな事を学びにまた学生をやり直してます。
せっかくの人生なので、やり直しもありかなと思うので、あなたも色々と考えて、方法が見つかれば、少しは違うかなと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
就職にはそれほど影響しないと思われる選択です。
今までやり直しを考えたことがなかったため、固い頭で物事を考えていたのかなと思います。
仰る通り、何かに固執せず別の方法を考えることもしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
両方の道を同時に選ぶことはできないので、
仮に逆の選択をした場合にも今のように後悔する可能性はあったでしょう。
物事は変えられることにエネルギーを注ぐべきなので、
過去よりも今日、明日、未来をどうするか考えたらよいと思います。
後悔をして泣く時間こそが最も時間の無駄なのです。
気持ちは無理に整理しなくていいです。後でやればいい。
選択ミスよりも後悔する時間を短縮することが、挽回の近道です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
後悔する時間こそ最も無駄だと、その通りだと思いました。
気持ちの整理を今すぐしようとしていたので余計に悩んでいたのかもしれません。
これから少しずつやっていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は、いつも後になってから間違った選択をしてしまったと自分の選んだ事に対して後悔してしまいます。自分 8 2023/05/13 13:06
- その他(社会・学校・職場) 未来を変えたい 5 2022/10/15 10:34
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの浮き沈みが大きいです。 6 2022/07/17 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) 何で楽しく、楽に生きることを考えなかったんだろう、取り返しのつかない人生、黒歴史 5 2023/07/22 05:12
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 無駄に苦労する人生、自分で自分の人生をダメに、無駄に、どうしようもないものにしていく 5 2023/08/01 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 未熟な19歳女です。 年上の先輩方、教えてください。 ちょっと難しい話になりますが、考えたってしょう 6 2022/12/30 01:02
- いじめ・人間関係 クラス内に漂う負のオーラに負けない方法はありますか 5 2022/08/24 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 選択が正しかったのか悩む時はありますか? 4 2022/09/01 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
2択で誤った選択ばかりをしてしまう人生に疲れました
その他(悩み相談・人生相談)
-
私には選ばなかった方を後悔する癖があります、、例えば仕事も辞退した方の職場もそうだし、恋愛も好きだと
その他(悩み相談・人生相談)
-
人生の後悔 たった一度の判断ミスが将来に影響を与えてしまった
転職
-
-
4
私はとんでもない過ちをおかしてしまい、人生の選択ミスでそこからどん底人生を歩んでいます… 離婚をした
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
人生の選択肢を間違えたな、と思ったことはありますか? その時どうしてましたか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
後悔しない選び方
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
人生で取り返しのつかない選択の間違いをしたことありますか?逆にそう思ってだけど実は正解だったことはあ
ノンジャンルトーク
-
8
何を選択しても後悔してしまいます。
片思い・告白
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
あの頃もっとこうしておけばという後悔について。 悔いのないように人生を歩めるのがベストですが、そう簡
心理学
-
11
内定辞退の後悔をふりきる方法
片思い・告白
-
12
大学選択に失敗したと後悔し、うつの日々です。
片思い・告白
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
1度でも道を間違えたら終わり?自分で自分を駄目にしていく孤立的な人生
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
内定を辞退した会社があります。 やっぱりどうしても入りたい気持ちがあったので再応募しました。 メール
就職・退職
-
16
取り返しのつかない失敗をしてしまったら、失った時間、金額、友人関係等
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
あなたの人生で犯した最大のミスは?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
人生の選択を間違えた・・・、と思うことありますか?後悔の念でいっぱいです
失恋・別れ
-
19
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
20
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
高校の卒業式行かないとやっぱ...
-
多分、留年になるかもです。現...
-
親に部活を反対されました
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
疲れました... 大学生になって...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
中学2年です。 生徒会をやめた...
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
人間関係でサークルをやめよう...
-
部活動で仲間はずれ。もう辞め...
-
華の高校生活(なはず)が、「...
-
将来やりたいことがあやふやに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の卒業式行かないとやっぱ...
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
疲れました... 大学生になって...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
もし今付き合っている彼女が大...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
中学2年です。 生徒会をやめた...
-
助けてください 死にたいです
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
青春コンプレックスとの戦い方
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
おすすめ情報