プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分自身、お金が無いのもあって75歳まで働く気でいますが親ですら60歳で定年退職しまだ75歳になってません。

そして親の1日を見ていると(1、2時間の昼寝を必ずする)、75歳までバリバリ働く計画って無理なんじゃないか?と思ったりします。

一方でフィットネスの知り合いは71歳で1時間の有酸素運動をバリバリとやります。

意識的に身体作りを習慣付ければ、75歳まで働けるかな?という気持ちがあるものの、いや、現実は厳しいよ?と意見もあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (7件)

体力においては、毎日の「鍛錬」「継続」に尽きます。


それを毎日行うことによって、体は何歳になろうと多少
衰えますが、元気に動きます。
なので、75歳まで働き続けたいと思うのであれば、毎日
適度な運動で体を動かすことに努めてください。
私自身もこの高齢化社会において、90歳まで頑張ろうと
日々適度な運動に努めています。
なので、お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
日々の「鍛錬」「継続」。
仰る通りだと思います。

フィットネスは現在休会中ですが、今春から再開させ
週4日程、継続的に体力作りに励むつもりです。

頑張ります!

お礼日時:2020/01/25 16:21

そして親の1日を見ていると(1、2時間の昼寝を必ずする)、


75歳までバリバリ働く計画って無理なんじゃないか?と思ったりします。
 ↑
個人の体力と、仕事の内容次第でしょう。

ワタシの嫁さんが勤めている縫製工場は
80代の人がかなりおります。
60代だと、若いね、といわれるそうです。




一方でフィットネスの知り合いは71歳で1時間の
有酸素運動をバリバリとやります。
 ↑
いますね。
ワタシの72歳の先輩は、嫁さんの目をかすめ、
風俗に通っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

72歳で風俗ですか、、、。
まだ50になってませんが、ほぼ性欲はありません。

お礼日時:2020/01/25 16:28

労働のきつさは精神的と肉体的の両方ありますね。

働く事が生きがいであり楽しければ健康の維持につながるでしょう。ただ、暇つぶしや生活の糧だけで働くなると厳しい状況になりますね。要は労働も大切ですが何のための人生、今まで働いてきたご褒美を得る、自分の好きな事で過ごせばいいのと思いますけど そのためには今、しっかりと稼いで貯金することですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正直なところ、貯金は厳しいと思ってます。
両親が貯蓄0のまま老後に突入してます。
これから要介護になったらその資金は我々、子供達が負担せざる負えません。
つまり私が頑張って働いても、親の介護費用に消えていく可能性が高いのです。

介護離職も現実問題起きる可能性があります。
なるべくマイナス思考にならないように努めておりますが、苦しい限りではあります。

お礼日時:2020/01/25 16:27

個人のもともと備わっている身体能力や持久力、長年の仕事や生活での体の使い方もありますし、ずっと健康なのかもわかりませんし、人それぞれ本人がその時に感じて思うことだと思います。



60歳以降もその仕事を継続出来るように今の会社で知識や経験を蓄え健康に留意していれば労働の可能性は高いかもしれませんし、生きていないかもしれないので、架空の将来のことより現在のことを考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに60歳前に死ぬ確率も0ではありません。お金を貯めることだけに無心して、結局、事故死・若くして病死だとしたらあほらしいですよね。

現在抱えている問題も山積みですが、長期的な視野も無いと無計画に目の前の問題を場当たり的に対処するだけになってしまうと思ったので、質問しました。

お礼日時:2020/01/25 16:23

気持ち次第じゃないですか?



うちの父は、75ですが、タクシーの運転手してます。

免許は持っていましたが、もっていなければ取らせてくれます。

タクシーは入るまでの年齢制限はありますが、定年はないので元気なうちは働けます。

父の知り合いも定年前に退職してタクシーに転職(タクシー運転手になるのに年齢制限があるので定年前に退職)してイキイキしています。

バリバリ フルで働く人や次に何回かでアルバイトもいます。
アルバイトでも20万近く稼ぎます。

会社で高齢者扱いされて元の会社でしんどいよりもイキイキしてるそうです。

人と話せる楽しさ、頑張った分給料に反映されること、欲しいものが変えることなど、目的を持てばイキイキします。

それこそ、年老いて生活資金に困って仕事を探しても、清掃とかの仕事で低賃金でしんどい仕事ばかり、それなのに高齢者イビリもあれば、不採用続きでなかなか採用されないのが現実のようです。

うちは貧乏ではないし、私達夫婦が養うこともできますが、ボケてほしくないし、いつまでも元気でいてほしいから、しんどくない程度に仕事は続けるように言ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タクシー運転手!
確かに年配者が多いですよね。

>それこそ、年老いて生活資金に困って仕事を探しても、清掃とかの仕事で低賃金でしんどい仕事ばかり、それなのに高齢者イビリもあれば、不採用続きでなかなか採用されないのが現実のようです。

そうですね。

介護経験のある年配者は率先して高齢になっても働いております。
父の長兄が80歳近くになりますが夫婦そろって働いてます。

貧乏だからではありません。
ボケ防止の為です。

私も身体が動く限りは働きたいと考えてます。

お礼日時:2020/01/25 16:19

90歳近くでも農業に従事している人はいますよ。


そういう意味なら、惚けない限り体力があれば何歳でも働こうと思えば働けるかと。

サラリーマンだと退職で気が抜けて体力はあっても気力半分なんて普通でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
若い頃からずっと農業に従事していれば、高齢になっても比較的続けられそうですが
オフィスワークの人には無理だと思います。

やっぱり意識的に体力作りをするしか無いようですね。

お礼日時:2020/01/25 12:31

無職だったので大きいこといえませんが


仕事がある程度おもしろければ75歳くらいまで続ける体力あると思います
会社やめるといい仕事なかなか見つからないのが難です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なれている仕事をそのまま継続雇用された場合は、比較的、続けられるかな?と思ったりしますが、60歳を超えてから全く違う業種に就いた場合、中々厳しいものがありますよね。仰る通り、高齢者の仕事は意外と肉体労働(警備員とか)が多かったりします。

現役時代から肉体労働やってた人なら、こなせそうですがオフィスワークをやってる人には結構厳しそうなイメージがあります。

お礼日時:2020/01/25 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!