
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東京ですが
朝、混み合っている電車に乗ると
終点についても降りない人がいます
よく観察してみると
どうやら
反対方向へ行って終点で
ここで皆さんが降りるので
ゆっくり座って
また反対方向の目的地まで行っているようです
まあここまで調べることはないでしょうね
No.5
- 回答日時:
経路案内アプリでそのルート出た
どうなんだろうね
料金は確認しなかったけど
普通はSuicaとかだろうし
私の場合そんな状態で
アプリの指示通り
1つ戻りで特急利用したけど
指定に着座してれば
検札もフリーだし
オールマイティでおそらく
問題無い切符所有だったけど
小さな駅で特急券はおろか
自販機のみで
そんな切符売ってないし
ルールよりも
追徴金取られるか気になるね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
定期券・・指定区間内での乗り...
-
5
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
6
八王子駅周辺と町田駅周辺 ど...
-
7
「第一」、「一番」、「一番目...
-
8
夏休みの小学生自由研究でJR...
-
9
東京から大手町の徒歩時間教え...
-
10
1番地下深い駅は?
-
11
総武線快速のグリーン車の混雑状況
-
12
駅の待合室で長時間勉強するの...
-
13
兵庫の三田駅から大阪の姫島駅...
-
14
近鉄電車の大和○○とか、河内○○...
-
15
JR西日本の運賃表
-
16
小田急線の回数券
-
17
総武線で忘れ物をしたのです
-
18
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
19
JR五反田駅~TOCビルへの行き方
-
20
JR西日本のオレンジカードは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter