プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCエアフローについて

Corsair Obsidian 500D

というPCケースを購入しようかと思っているのですが、エアフローが前から空気を取り込んで上と後ろから排気する順序なんですが、簡易水冷を取り付ける場合フロント部分の構造上、簡易水冷を取り付ける場合は排気しかできないんです。その為上から、もしくは上後ろ両方から、空気を取り込んで後ろと前から排気にしても問題はないのでしょうか?窒息しませんか?

グラボもつけています。RADEONViiです。

A 回答 (4件)

展示会のデモが参考になるのでは?


    • good
    • 0

ANo.2 です。



同じような状態になるだろうと思います。

前面吸気で使う場合、外部の冷たい空気がラジエータを通りますので、最も冷却効果があって CPU 温度は下がるでしょう。その代わり、内部に放熱された空気が入りますので、速やかに排気しなければなりません。

前面排気にした場合、生暖かい空気が前面から排出されますので、それがどうかなと言う感じですね。マザーボードやグラフィックボードの放熱である程度温まった空気がラジエータを通りますので、冷え方は前面吸気より落ちるでしょう。その分を天井部や背面で吸気して冷やしてやれば良いと言うことになります。

通常簡易水冷は前面吸気か天井部排気にしますが、アレンジは自由にできますの、思ったように組んで下さい。多少の違いが有ったとしても、冷えることには変わりはないと思います。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



組み立て上どうなるのか判りませんが、ラジエータのファンを専用ファンマウントに固定することもできるのではないでしょうか? 強度的な問題は、3 台のファンで固定されるので大丈夫でしょう。元々ファンを取り付ける側なので、ラジエータのファンも取り付けることが出来るでのではないでしょうか。

また、ラジエータとファンが密着していますので、ファンを逆に取り付ける場合も、通過する空気の量はそれ程変わらないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にしても効果はあまり無いということですか?

お礼日時:2020/01/28 23:37

前からも吸気できると思いますけれど。



Corsair Obsidian 500D の詳細レビューです。

これで全てが分かる。CORSAIR「Obsidian 500D」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0227/251638 ← 1~9 頁あります。

4 頁に冷却についての記事があります。
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0227/251638/4
<以下引用>
外気を取り入れるフロントファンとトレー形状の専用ファンマウント:
・フロントパネル裏手のシャーシ面には、標準で120mm口径ファンが1基搭載されている。なおこのスペースには、120mm口径なら最大3基、140mm口径なら最大2基まで搭載が可能。ラジエターは120/240/280/360mmサイズが搭載できるようになっている。
・なお「500D」の冷却ファン搭載方法には、ちょっとした仕掛けが用意されている。通常シャーシ面には口径に合うネジ穴があり、テーパーネジ等で固定するのが一般的だ。しかしこのモデルには、着脱できるトレー形状の専用ファンマウントが装備されている。ハンドスクリューで固定されたトレーを取り出し、冷却ファンをネジ留め。これを元に戻せば、本体への冷却ファン増設は完了する。

9 頁に 360mm ラジエータをフロントに取り付けた記事が載っています。
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0227/251638/9
<以下引用>
360mmサイズラジエターの簡易水冷ユニットを搭載する:
・組み込みセッションの最後に、オールインワンタイプの水冷ユニットを搭載してみたい。「500D」 のラジエター搭載スペースは3箇所。うち、最も大型のラジエターが搭載できるのはフロントパネル裏手になる。そこで120mm口径ファン3基により高い冷却能力が期待できる、360mmサイズラジエター採用のCORSAIR「H150i PRO RGB」を用意した。
・ラジエターを搭載する作業を容易にしてくれるのが、ハンドスクリュー2本で固定されている、トレー形状の専用ファンマウントだ。狭い筐体内部で作業する必要がなく、トレーを外した状態でラジエターと冷却ファンをネジ留め。完成した状態で、専用ファンマウントを元の場所に戻せばいい。

これを見るとファンは排気方向に取りついてますが、ファンの取り付けを逆にして吸気方法にもできますので、別に問題は無いと思います。これは、たまたま簡易水冷を無改造でそのまま取り付けただけではないでしょうか?

また、ファンを排気方向にそのまま取り付けた場合、背面のファンを吸気、天井部のファン 2 台も吸気にすれば、前面のラジエータのファンとのバランスが取れ窒息にならずに済みます。一寸変則的ですが、そう言うやり方もあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が気にしているのはケース内部側にファンがついている事なんですよね。色々調べましたが、そういう設計らしく、効果が薄そうと思ったんです。あとCPUがRyzen9だからっていうのもあります。

お礼日時:2020/01/28 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!