アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が「脱サラして全く違う仕事(自営業など)を始めたい」と言い出したら、妻はどうしますか?

とある二名の人物の本を読みました。
(小説ではなく、実話です。また、この二人は互いに全く接点がなく、年齢も出身地も経歴も分野も全く異なります)

共に、それまでサラリーマンとして働いていたものの、ある日突然、
「俺は会社を辞めて●●になる!」
と言い出すのです。
この方たち二名は共に、高給、安定雇用を保証された職場に就職していて、世間的には「エリート、勝ち組」「いい学校を出て、いい会社に就職して、幸福な家庭を築いて・・・」を絵に描いたような人物でした。このように安定した道を進んでいた人でしたが、それをすべて捨てて、新しい道、新しい職を選ぶ、というのです。しかも新しい職ではそれまでのキャリアは一切役に立たず、まるっきりの新人扱いです。新しい道、新しい職での成功の可能性は保証されていません。また、挑戦に失敗しても元の居場所には絶対に戻れません。人生の敗者になるだけです。

夫はそれでも「一生をかけて挑戦したい」と言い出すのです。

(まあ”ある日突然”、とは書きましたが、独立宣言の直前には多少の予兆はありました。しかし結婚前に「俺はいつまでもサラリーマンを続けるつもりはない。いつか独立するからその時はついてきてくれ。俺の夢をかなえるために俺を支えてくれ」などという話は全くありませんでした。二人の奥さまは共に”高給取りの良い旦那さんに一生食べさせてもらう”という感覚で居ました)

この二人の夫に対して、妻が言った言葉が、まったくそっくりでした。
「ではどうぞ、好きなようにおやりください。もしここで私が反対したら、あなたはきっと
  ”あの時、お前が止めていなければ俺は絶対に成功したはずだった。
  俺は功成り名遂げるはずだったのに…。
  お前が反対したおかげで、俺は成功者になり損ねた”
 と一生私に愚痴を言うことでしょう。
 一生愚痴を聞かされて一生責められるのは耐えられません。
 だからどうぞ、あなたの好きなようにおやりください」

まったく違う二組の夫婦が、ともに同じ状況でした。
これって夫婦の会話、感覚として、ごく普通なんでしょうか?
それともこの二組の夫婦が世間の夫婦とはズレた特別な夫婦で、たまたま同じセリフが飛び出ただけでしょうか?


夫に「脱サラして新しいことを始めたい!」と言われた奥さま、ご回答ください。
(男性の回答も歓迎します)

A 回答 (29件中1~10件)

補足。



もちろん、「生きる力」の無い人が脱サラしたいと言っても、それはものすごく不安です。

その人が「サラリーマンであること」に頼らないと生きていけないからです。

だから、「この人は生きる力がある」「この人なら何をやっても大丈夫」と思えるから「お好きにしてください♡」と言えるのです。

どこまでも、どんな苦労してでも着いていけます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

おっしゃる通りで、生きていくちからがあるからこそ、できることですね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/05 23:27

男性が思うほど、「サラリーマンなら安心」なんて思ってませんよ。



「安定した会社」だって、いつどうなるかわからないし、健康が保証されてる訳でもありません。

男性から見たら「安定してて安心」かもしれませんが、女性の多くは「会社」の安定を頼りにしていません。

「男性の生きる力」の方が安定している事が安心の要素です。

極端な話、誰もいないジャングルで2人きりになっても、「この人と一緒にいればきっと生き残れる」と思えるような安心感。
その人の生きる力そのものが安定して信頼出来れば、仕事が変わろうと、世の中がひっくり返ろうと安心できるのです。

そういう人は、何があっても「生きてやる」「守ってみせる」という意気込みがあるから、どんな事にも負けないのです。

「安定した仕事」より、「生きる力のある男性そのもの」の方が大事です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「安定した仕事」より、「生きる力のある男性そのもの」の方が大事です!

この二人の妻はそのように感じたのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/05 23:29

好きにしたら 貴方1人ぐらい食わしてあげる


と言いましたよ
なんせ
職場に居たら次から次と病気になるし
手術するし 死にかけるし 行きたくないと言うし
でも いいよ
と言ったら 頑張って 定年まで働いたけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>職場に居たら次から次と病気になるし
手術するし 死にかけるし 行きたくないと言うし

壮絶な職場だったんですね、大変でしたね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/05 21:31

後悔して欲しくない。

という思いが強いでしょう。

知り合いに、トヨタで正社員やってたけれど、整体師に転職して成功した人を知っています。

会社の歯車みたいにただ意味もなく働くのは夫婦共に健康に悪いものです。妻にもそれなりの苦労があるはずです。

お金が保証されているからといって、満足が保証される訳ではありません。

自分なりにイキイキした生き方が出来るのなら、一生一緒について行きたいと思うものです。

もちろん、子どものように、辞めたくなったし辞めて、借金して自営業立ち上げたい。とかいうのは別です。

常識のある範囲の話であれば、妻はイキイキしている夫を見ていたいから、自然とそうなると思います。

給料を持って帰る事を保証する夫より、幸せを掴むために努力を惜しまない保証をしてくれる人の方が、人生苦労しても楽しいと思いますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>自分なりにイキイキした生き方が出来るのなら、一生一緒について行きたいと思うものです。

この二人の妻は、生き生きとした夫を支えていきたかったのですね。

>給料を持って帰る事を保証する夫より、幸せを掴むために努力を惜しまない保証をしてくれる人の方が、人生苦労しても楽しいと思いますね!

確かにおっしゃる通りですね、でも今の時代は夫の役割としては生き生きとするよりも「毎月、確実に安定収入を持ち帰ってくれること」を求める妻の方が多いかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/02 11:11

No.25です。

>今成功していない人が違う道に進んでも、それは転職という名の退転かもしれません。
その通りです。今の仕事にベストを尽くしていてもっと違う世界を経験して学びたいと思う向上心が成功の元ですね。
企業はベストを尽くしていないのです。 今儲かっているのなら新製品を出す必要はありません。
売り上げが落ちるからこそ、新製品を出して引きつけようとするのです。 技術の小出しです。
能力を最大限出しても受入られない現状があります。 100年持つ車を作ったら売れなくなります。
売り続け買い続けてくれる程度に品質をコントロールしているのです。
能力のある人は限界を求める。だから転職をする。成功者は現状のレベルを引き上げる人です。
そういう人達のおかげで文化や科学が発展してきたのに、努力せずに楽をしたい人が転職すれば退転です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>その通りです。今の仕事にベストを尽くしていてもっと違う世界を経験して学びたいと思う向上心が成功の元ですね。

この本に登場する二人の夫は、現職でベストを尽くしているからこそ、新しい道で頑張れたのですね。二人の妻はきっとそれを見越していたのですね。

>能力のある人は限界を求める。だから転職をする。成功者は現状のレベルを引き上げる人です。
>努力せずに楽をしたい人が転職すれば退転です。

同じ転職でも、ベストを尽くしている人の転職と楽をしたい人の転職は天と地ほどの違いがあるんですね。


ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/01 12:28

私は一つの大企業で6つの異なる部署を経験してます。

ほとんどが上司に逆らって左遷のパターンです。
仲間のために行動して逆凜に触れる。 違法行為に反対する。 正義感が根底にあります。
退職後にブラック企業(組織)に潜入して改善活動をしています。 今のところで21箇所目です。
だから、パターンは違うけどこの脱サラ願望の人達の未来と末路が見えます。
「隣の芝生は青い」・・・能力があるのに出世しないと思う人は別の業種で再生を図る。
でも世の中はそんなに甘くはない。正義感が通じる世界は少ないし、能力的にも上には上がいて能力を発揮できる転職は極少ない。
技術知識の高さと経営能力は異なります。 能力の高い人は劣る人を蔑み、他人に妬まれるケースが多い。
人材難の今、転職や自営業への転換は容易いけど成功は人間関係の能力が絡んでくる。
夢は持っても良いけど犠牲になるのは家族ということを忘れないで。 今、実力を出せないのに転職して上手くいくわけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>退職後にブラック企業(組織)に潜入して改善活動をしています。 今のところで21箇所目です。

すごいですね、潜入ルポ小説でも書いたらきっと売れますね。

>夢は持っても良いけど犠牲になるのは家族ということを忘れないで。 今、実力を出せないのに転職して上手くいくわけない。

おっしゃる通り、今成功していない人が違う道に進んでも、それは転職という名の退転かもしれませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/01 11:15

その妻のご実家が裕福なんでしょう。


だから、旦那さんがトライしても経済的に困らないのだと思います。

普通の賢い嫁は、背中を押す前に念入りに経済的なものを計算します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

回答者様No17へのお礼コメントにも書きましたが、本を読む限りでは、この二人の妻の実家が特別に裕福である、といった描写はありませんでした。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/01/31 13:16

男性です。


私の妻は、そのとき「あなたにはできない」と
断言しましたね。
がっかりしたのを覚えています。

妻が夫に本気度を問うなら、
「好きにしなさい。応援もする。
 ただし自由の責任は問うよ」
と宣言するのが一番賢いと私は思いますね。

自由って、自由であるほどに重く、怖く
プレッシャーが半端ないんです。

もし夫が気付いていないなら、
それに気付かせることができるし、
もし気付いたうえでの宣言なら、
夫はたぶん成功する。

一度は堅実を是とするエリートサラリーマンに
なった夫であれば、こう言えば妻として
「どう転んでも損しない」訳です。
凄く上手い文句です。

きっと一部の賢い女性の間では
この時はこう切り返せ、とセオリーに
なっているのでしょうね。
いろんな場面で聞きますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>妻が夫に本気度を問うなら、
>「好きにしなさい。応援もする。
> ただし自由の責任は問うよ」
>と宣言するのが一番賢いと私は思いますね。

キチンと最終確認をするんですね。

>自由って、自由であるほどに重く、怖く
>プレッシャーが半端ないんです。

難関大学進学率の高い偏差値ハイレベルの高校の校則みたいですね。

>こう言えば妻として
>「どう転んでも損しない」訳です。
>凄く上手い文句です。

さすが、エリートを射止めるだけあって、奥様は算盤ずくなんですね。

>いろんな場面で聞きますから。

すでにいろんな場面でお聞きなんですね。じゃあ、すでに女性の間では常套句として知られているのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/01/31 13:09

えー(・_・;)


私ならなんて無責任な父親だろうと思ってしまいますが…
子供達の事は考えないのでしょうか…
自分も稼げてればいいんですけど、私にはそんな大きな器の心はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

おっしゃる通り、無責任な父親、と考える場合もあるかもしれませんし、それが普通かもしれません。
ご回答者様の心の器が小さいのではなく、この二人の妻の心の器が普通以上に大きかったのかも知れませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/01/30 19:31

実質夫の稼いできたお金の半分は妻のものです。


妻あっての夫。
それを脱サラするなどと一人で宣言するのは、人の財布を頭上に掲げてここから
金を撒いてやるぜ!と言ってるようなもんです(失敗することについて皮肉っています)。
馬鹿の極みです。

やるなら奥さんの老後の資金を取り分けて、残りでおやんなさい。ですね。
残る分があるならね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

おっしゃる通り、妻有っての夫ですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/01/30 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!