プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらの過失割合が多くても
保険会社が損害賠償のお金を支払ってくれるのに、
どうして揉めたりするんですか?
こちらが7割とかになっても、自腹をするわけではないのに。
割合が大きくなると、不利になることがあるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 当事者たちが揉めたりする場合です。

      補足日時:2020/01/31 16:23

A 回答 (9件)

基本的には感情の問題だと思います。



他の方がおっしゃっているように、無保険で自腹切るなら必死になるのは道理です。しかしそういうの関係なくてもよく揉めます。

恥ずかしながら私自身もかつて事故の当事者になったことが何度かありますが。やっぱり「俺は普通に運転してたのにあの野郎が」という感情が先に立つんです。実際には、追突事故みたいな一部のパターンを除き、真の原因は双方の洞察力の欠如なんですが。欠如していることに自分で気づいていないから「俺は悪くないのに」という気持ちになるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sandaba様、皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/02 10:53

割合が大きくなると、次回の任意保険を継続するときに、その保険料金が増えます。

    • good
    • 0

気持ちの問題です。

但し代理店さんがちゃんと説得して下さいます。
相手が通販保険の場合は代理店を通しませんので、素人然とした主張なされたあげくに
通販保険会社も「じゃぁご自分で示談なさって下さい」と早々に示談から降りてしまうので、
非道く揉めます。

>双方が走行中なら10:0はあり得ない。

こう言う事を言う人が、1番どうしようもない素人なんです。
    • good
    • 0

当事者が、その過失割合に納得しないから、もめる。




突っ込んでこられて、3:7でお前が悪いって平気で言う相手もいますし、それをそのままいってくる保険会社もいる。
ドライブレコーダーの映像を相手は出してこなくて、こちらが出しても、そんなことを平気で言う人はいますから。
それで、5:5だ!っていってくる場合もある。
ただ、悪くないのに、同じ過失割合が同じとかって心情的に納得出来ないとかありますからね。
    • good
    • 0

双方が走行中なら10:0はあり得ない。


現場に来た保険の代理人が言っていましたが、結局相手10でけりが付きました、どちらも同じ保険会社で加入でした。
渋滞する左折車両の中から急に進路変更して直進、中央より走行の私の車に接触。
当然クラクション鳴らしましたが、正直、「これでまだ突っ込んでくるの?」て感じでした。
警察連絡して待っている間右側から話かけて所、反応なし、たぶん右の耳かなりな難聴?。
後日、私の運転について、交差点直前ではレーンと心中、交差点を抜けるまでは車線変更はしない・・・等の書簡を送付しました。
結果本人から申し出でがあったそうです10:0でOKと。
    • good
    • 0

こちらが7割となると、事故の責任の7割は自分にあるとされる。


事故の損害が1千万円だった場合、700万円は自分が賠償しなければならない。
もし6割なら600万円である。

相手の賠償責任と相殺するとしても
7:3の場合は自分の支払額は400万円、
6:4になると200万円である。

しかもその評価は、ドライブレコーダーのあるなしという程度で大きく変わってきたりする。
誰も事故を見ていない。
公正なジャスティスだろうと「こうだったろう」という主観はどうしても入り込む。
それに納得できなければ当然もめる。
    • good
    • 0

>こちらが7割とかになっても、自腹をするわけではないのに。


そうでもないのですよ。
保険屋は契約した中で妥当と思われる範囲でしかお金出しません。
相手が言う分を全部出すわけじゃないです。

つまり、基本的に解決を目指しはしますが、解決を保証するわけではありません。

それと、得られる慰謝料や損害金も変わってきます。

さらに人身扱いになった場合は、刑事的に「重過失」と「軽過失」では処罰が異なってきます。
できるだけ相手から金を引っ張ろうと、人身扱いにするか・しないかと慰謝料等を追加するかしないかでせめぎあったりもします。その辺は保険屋もタッチしません。

だったら、もめるのが普通だとは思いませんか?

めんどくさいから、要求に応じて金出して、さっさと終わらせてもいいのですけどね。
    • good
    • 0

車両保険に入っていない人も多いですからね。


車両の損害の過失分の自腹を少しでも減らしたい。

あとは、気分の問題もあります。
悪くないのに3割も過失は面白くない。
    • good
    • 2

その支払う保険会社同士が話し合うからもめるのです。


自社が支払う額(負担額)が変わりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!