プロが教えるわが家の防犯対策術!

隣近所の方との会話を制限し、管理人(管理会社)を通じてのみの対話するようにとの張り紙。
 どうなんでしょうね。問題ないのでしょうか!
外部所有者には理事会の開催などの情報も知らされないケースも。
管理会社は居住者間の意思疎通、合意形成へ向けたコミュニケーションが嫌なのかしら?
理事会の議題選択、議事録、工事相見積なども全て管理会社が、大規模マンションの会計、財務などは輪番制の理事にはアクセスできず、理事長だけはかろうじて形式的な行為権だけが付与されている実態。
 マンション購入時の長期修繕計画を見直し、更に費用がかかるというディベロッパー系列の管理会社提案に意見した理事が嫌がらせを受けて転居させられた事例も。

A 回答 (6件)

これは酷いです。

万が一災害が起きたとき、誰に助けを求めるのですか?武蔵小杉のタワマンみたいな最悪の事態になりますよ。
    • good
    • 2

>外部所有者には理事会の開催などの情報も知らされない


違法になります。
理事会の議事録などは区分所有者が要求すれば管理組合は開示しなければなりません。
見せない場合は違法になります。

ただし、最近は管理組合の仕事を放棄する区分所有者も居て「金を出すから管理会社(正確には管理委託会社)が全部やってよ」と言い出す者もあるそうです。管理会社の中には 「全部やります」というコースを設けているところもあるそうです。(まぁ住人による管理組合でも管理怠慢でボロボロになっているマンションよりはいいかもしれませんけど...)
私は管理組合をずっと自分たちでやってきたので、そんな話にはあきれてしまいますが...
    • good
    • 1

マンション居住者同士のコミュニケーションとは、騒音がうるさい部屋に怒鳴り込むとか、ゴミの出し方が悪いと個人同士で言い争いをするとか、禁止されているネコを部屋で飼っている人の悪口を周りに言いふらすとか、そんなことを想定したコミュニケーションのことでしょ。

    • good
    • 1

可笑しな貼り紙ですね。


初めて知りました。
    • good
    • 3

法的根拠が無いので強制力無し。

無意味
外部所有者に理事会開催を知らせないのは問題でしょうに。
    • good
    • 1

違法まるだしw

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!