プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クライアントからリクエストを出し(webサーバなどに)、webページをレスポンスとしてもらった場合、キャッシュなどに保存されると思いますが(必ずでは、ないのか?)、
例えば、キャッシュに欲しいwebページがあったときは、2回目のリクエストはwebサーバに送られないのでしょうか?(2回目はキャッシュを参照するのか?webサーバにリクエストは出すがwebページのダウンロードはしないのか)

2回目のwebページの参照方法が詳しく分からなかったので教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

一般的な実装の場合ですが。


2回目のリクエスト時に、サーバー側が更新無しのレスポンスを返して来た場合は内部キャッシュを見に行きます。
ただし、ページなり画像なりのリソースがキャッシュされるかどうかは、HTTPヘッダで返されるサーバー側の指定に従うのが一般的です。
動的コンテンツの場合などでキャッシュを利用されたくない場合は、サーバー側がレスポンスのHTTPヘッダに Cache-Control: "no-cache" とかつけるので、そういう場合はリクエスト時にブラウザは毎回ダウンロードしてます。
    • good
    • 1

ご利用の各ウェブサイトのプログラム次第でも、キャッシュをクリア(毎回/一定期間)させてしまう方法があります。


ニュースサイトなどは、毎回自動更新したほうが良いでしょうが、
一般的なウェブサイトだと、キャッシュしてくれた方が良いでしょう。特に画像が多い場合。

一般的には、ご利用のブラウザ次第/ブラウザ任せですね。
同じウェブサイトを見ても、更新している場合と更新が反映しない場合があります。
これが度のタイミングでクリアするのかが、ブラウザ次第って事になります。

変わらない場合は当然、再読み込み/リロードすれば、キャッシュクリアです。
通常リロードしても、
テキストは変わっても画像が変わらない場合もあります。
その場合にはスーパーリロードをかませば、全て読み込みます。
    • good
    • 0

>>2回目のリクエストはwebサーバに送られないのでしょうか?(2回目はキャッシュを参照するのか?



webシステムで使ったプログラムの仕様によって変わると思います。
たとえば、私の使っているwebのプログラムは、いくつかのキャッシュについて、有効/無効の設定箇所があります。
開発中は、プログラムを何度も修正するので、プログラム・キャッシュを有効にすると、修正した内容が反映されませんから、「え、プログラムを直したのに、バグが直ってない??」ってことになったりします。
なので、開発中はすべてのキャッシュを無効にして、バグが消えたらキャッシュを有効に変更します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!