
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
人により千差万別ですし,その時の天気や気温,外で何をするかによって違ってくるので一概には言えませんが,全体的にはダウンジャケットの類が多いと思います。
ズボンの上にはくオーバーパンツもよく使われています。耳のかくれる帽子,マフラー,厚めの手袋も防寒に効果があるし着脱も簡単です。
No.6
- 回答日時:
フィンランド在住ですが,この時期にフリースを一番上に着ている人はまずいません。
それは見かけの問題でなく,フリースのように風を通しやすいと防寒効果が薄いからです。また,表面が起毛だと雪や水分が残りやすいのもマイナスです。フリースそのものを着るのはいいですが,その場合は一番上に薄くてもいいので風を通しにくい素材のものを着ると効果があります。体感温度には風が大きく影響するので。
なお室内は暖かいので,素早く着脱して調節できるものがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
> ヨーロッパであの人ダサい日本人だと思われたら嫌だなと思ったのですが
何年、年十年とつきあいが続く相手なら気にすることはあるでしょうが、1回きりだったりせいぜい数日、長くても数カ月程度の付き合いの人に自身のファッションセンスについてどのように思われるかを気に病む必要は全くないと考えます。気にし過ぎ・・・あるいは自意識過剰かと。(^^;
逆に「私はこうです」と自分を表すことの方がずっと重要です。
> 向こうの人はとくに気にしませんか?
「個」がハッキリしていて日本人のように「横並び主義」が無いのでそういった気にしません。
風紀を乱すような格好や過激な思想を表すような格好などをしていれば別ですが。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
ご質問の補足に書かれた国へ2月に行かれるのでしたらダウンコートやウールのロングコートがよいです。
その下は重ね着ですね。
具体的にどのような場所へ行かれるのか、ドレスコード指定の場所へ行かれる予定があるのか、何星のホテルを利用されるのかわかりませんが、4星までのホテル利用で、普通のレストランへ行かれる程度でしたら書かれておられる重ね着の仕方、組み合わせを気にされる必要はありません。
人の格好を見て「あれはおかしい」とかいうような人はまずいないとお考え下さい。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/04 01:23
私服で遊んだりするとダサいとかいろいろ言われてもしヨーロッパであの人ダサい日本人だと思われたら嫌だなと思ったのですが向こうの人はとくに気にしませんか?長期でいるのはロシアのウラジオストクです。
No.3
- 回答日時:
冬のヨーロッパは、外は極寒でも、屋内はセントラルヒーティングでポカポカです。
インナーで厚着すると、汗をかいて、その汗で風邪を引いてしまいます。重ね着するなら、せめて簡単に(人前で)脱ぎ着できるような重ね着にしてください。アウターの中にフリースを着るなら、前ファスナーで脱ぎ着できるタイプのにしてください。
基本としては、アウターは極寒対応仕様の本格的な防寒着で、インナーは普通の室温対応+簡単に脱ぎ着できる重ね着。
ロシアやノルウェーのどのあたりに行くのか知りませんが、天気予報で現地の気温を調べて、アウトドアショップで相談して、その気温に対応できるしっかりしたアウターを購入してください。
屋内では、アウターは脱いでクロークなどに預けるのが冬のヨーロッパです。
寒冷地仕様の暖かいブーツ、耳当て付き帽子、手袋、マフラーやネックウォーマー、携帯用カイロの用意もお忘れなく。
No.1
- 回答日時:
私は、アウターレイヤー。
ミドルレイヤー。ベースレイヤーの3枚しか着ません。マイナス温度でも。
普段着の場合。
アウター ゴアテックスのアウター
雨風を防ぐだけの物。
ミドル フリースや、ソフトシェルの薄手のアウター
ベース Tシャツ。
ビジネスの場合
アウター ゴアテックスのアウター
ミドル スーツの上着+Yシャツ+ネクタイ
ベース Tシャツです。
フリースはミドルレイヤーなので、いつでも着ている服になります。
フードはアウターレイヤーに付いている物。フリースには付けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
セーヌ河のディナークルーズの...
-
ヨーロッパのドイツ、オースト...
-
ヨーロッパ旅行の服装
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
初めての北欧旅行 一人旅
-
ドイツは何大陸ですか
-
円をユーロに換金するなら
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
ヨーロッパで平原はありふれて...
-
夏の北欧の服装について
-
ユーロの表記について質問です...
-
ロンドン観光先での両替
-
リアルガチで北欧無双スラブ系...
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
海外ではクレジットカードを身...
-
海外のホテルチェックインの際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
ヨーロッパ人はジーンズをはか...
-
コンサート(海外)での服装について
-
ヨーロッパの宗教施設での服装...
-
ユングフラウヨッホの気温について
-
イタリアで着る服装について
-
シェーンブルン宮殿コンサート...
-
イギリスに行くときは長袖の上...
-
ドイツ旅行でのドレスコードに...
-
スイスでの服装について
-
板門店ツアーの服装について
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
-
ヨーロッパでの服装
-
最高気温-0度ってどれくらい?
-
ドレスコードと手荷物用カバン...
-
海外旅行のファッションは貧乏?
-
チチェスター(イギリス)について
-
ラスベガス滞在の服装について
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
10月上旬に、ツアーでドイツ、...
おすすめ情報
行く場所はロシア、ドイツ、オーストリア、イギリス、ノルウェーです。