アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートパソコンを使う時バッテリーを使うよりACアダプタを使ったほうが早く動きますか?
例えば写真をインポートするときはバッテリーを使うよりACアダプタを使ったほうが早くインポートが終わるような気がします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    どのような設定ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/05 14:31

A 回答 (6件)

通常は、電源オプションでの設定が 「バランス」 になっています。

これは、アイドル時はクロックを落として待機状態になっており、プログラムを動かすと負荷に従ってクロックを上げます。「バランス」 はベースクロックまで速やかに上昇しますが、これを 「省エネ」 での設定で使うと、クロック上昇がやや遅くなり、ベースクロックへの上昇も抑えられ、電力の消費量も抑えられます。

「Windows10」電源オプションの設定方法
https://mechalog.com/windows10-poweroptions

バッテリ駆動の場合は、バッテリをなるべく長時間を使えるようにするため、クロックの上限を AC アダプタを使っている場合より低く抑えます。また、Windows 10 では右下の通知領域にバッテリの状態表示があり、スライダでパーフォーマンスを決めることができます。

省電力モードと高パフォーマンスモードを簡単に切り替える
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/w …
<下記引用>
スライダーを左に動かして“より良いバッテリー”に設定することでバッテリー消費量を抑えることもできますが、逆に右に動かし“最も高いパフォーマンス”に設定することで処理能力を優先することもできます。

スライダーを左に動かすと省エネ効果が高くなり、クロックを落としてバッテリにやさしくなりますが、その分パフォーマンスが低下します。バッテリで運用すると自動的に 「より良いバッテリー」 になり、AC アダプタを使っていると自動的に 「高パーフォーマンス」 になります。AC アダプタの状態ではバッテリ運用時より右側になりますので、より高いクロックで CPU が動作しているのでしょう。従って、インポートも早く終了するのでしょう。また、このスライダーは手動でも換えられますので、さらにパーフォーマンスを上げることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみたいと思います。

お礼日時:2020/02/06 09:49

設定は、機器の種類、メーカーや、ソフトウェア、OSによって異なります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 17:32

省電力の設定によってはACアダプタを繋がない状態では処理速度を落とすなどしてバッテリーの持ちを伸ばすようにしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 17:32

> …ほうが早く動きますか?


設定次第です。
設定が同じであれば、差はありません。

> 例えば写真をインポートするときは
どこから何処に、が問題です。
その経路処理に、先の設定が影響するか否かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定によるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 17:33

全く同じです。



バッテリが限界なら違いがありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 14:32

設定によってはそうなる場合もあります。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!