アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年齢制限のあるものって大人は20歳〜65歳みたいな分け方なのになぜ子供は何歳から何歳じゃなくて中学生以上とか高校生以下って感じで分けるのですか?4月1日生まれの中1とかほぼ小6と変わらんでしょ。同級生で早生まれの子だけ仲間外れにされるのを防ぐためですか?

A 回答 (5件)

区切らないと、学校やクラスで人数がバラバラになるから区切っただけですから。

    • good
    • 0

子供の分け方はアバウトだから

    • good
    • 0

そうそう、それ、結構不便なんですよね。



世の中には日本の「小中高」という教育システムにはあてはまらない教育を受けている子もいるし、何らかの事情で学校に在籍していない人もいるし、特に、外国人観光客に向けて外国語に訳す時などにめんどくさいんですが、窓口ではもっと混乱するんじゃないかと思います。戦争が終わって、旧制中学がなくなって、小中高に通学するのが当たり前になってからの、わずか数十年の習わしですよね。

たぶん、身分証の確認が簡単だからじゃないかな。ふつうに保険証を使えば年齢証明ができると思うんですが。ちなみに、ゲームセンターでは「16歳未満」や「18歳未満」を対象にした規制があって、同じクラスなのに一部の子だけが早い時間に追い出されたりしますが、何の支障もありませんからね。五輪に向けてビミョーに心配です。
    • good
    • 0

>同級生で早生まれの子だけ仲間外れにされるのを防ぐためですか?



これでいいんじゃないですか。どこかで区切らなきゃいけないんだから、なるべく不平不満が出ない、トラブル少ない区切り方がいい。子供のグループは同級生でつるんでいることが多いから、学年で区切ったほうが一部がよくて一部が駄目とはなりにくい。

逆に、もはや学校に行ってない大人に対して「高校の学年で言うと45年生」とか言ったって、ぱっと理解できる人はほとんどいないはずです。
    • good
    • 0

どこかで仕切(区切)らないと、仕切り範囲はどんどんと広がってしまいます。

たった1日(それどころか1秒)違いで、20世紀と21世紀に分かれるでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!