
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
標識と表示は明確に事なります、写真?のものは道路表示です。
表示する、しない、については明確な基準はたぶんないと思います。
対向は可能だが、片側1車線が保証されていない道路で、表示のような進路で右折すればどうなる?。
右側道路で一旦停止の車にぶつかりかねませんよ。そんな道路では、キープレフトからキープレフトへの大回りが現実的です。
道路の幅員、交通量からみて写真の方法が現実的でかつ安全、交通の円滑化も可能と判断されるところで運用されるのでは?。
No.4
- 回答日時:
図のマークはご質問の内容と直接は関係ないと思います。
・右左折方法に関し禁止条項がある交差点は必ず道路標識があります。(右折禁止・旋回禁止など)、時間帯左折禁止など。
・右(左)折のタイミングについては信号で指示されることが多いです。
・左折の場合には、道路標識のレーン区分で表示されます。
表示のない交差点では、信号青の時直進・左折可です。右折は対向車の交通を見て余裕のある時に可能です。
No.2
- 回答日時:
https://www.pref.yamanashi.jp/douroseibi/documen …
交差点設計についての資料です。
質問の箇所のコピペです。
交差点内で右折車が待機する必要がある場合,その待機位置を示すことは交通事故防止上,有効な手段であり,導流標示上に停止線で明示する(図-13.4.7).
この場合,対向直進車の走行部分まで停止線がはみ出さないよう留意する.
停止線の角度については右折車が待機しやすい角度で設置するものとし,右折車の向きとあまりにもかけ離れた向きで停止線を設置してはならない.右折の停止線位置及び角度については,既設交差点にあっては,導流標示と同様,実際の停止位置を観察した上で決めるのが現実的である.
また,すべての方向の交通流を青矢印のみで信号制御する場合は,右折車は交差点内で停止しないので,右折導流標示における停止線は設置しないものとする.
なお,交差点の中心に通行すべき部分を指定する場合には,右折交通を適切に誘導するための路面標示を設置する(図-13.4.8).
ということは、
「対向直進車の走行部分まで停止線がはみ出さないよう留意」できないくらいの狭い交差点では表示できません。
そして
「すべての方向の交通流を青矢印のみで信号制御する場合は,右折車は交差点内で停止しないので,右折導流標示における停止線は設置しないものとする.」
片側3車線位ある大きな交差点の場合、右折車は青矢印がでるまで交差点内に進入できないので、交差点にマークする必要はないですね。
また、質問者さんは右左折と書いてらっしゃいますが、左折は交差点を通過しないので書かれていないと思います。
交差点設計についての資料です。
質問の箇所のコピペです。
交差点内で右折車が待機する必要がある場合,その待機位置を示すことは交通事故防止上,有効な手段であり,導流標示上に停止線で明示する(図-13.4.7).
この場合,対向直進車の走行部分まで停止線がはみ出さないよう留意する.
停止線の角度については右折車が待機しやすい角度で設置するものとし,右折車の向きとあまりにもかけ離れた向きで停止線を設置してはならない.右折の停止線位置及び角度については,既設交差点にあっては,導流標示と同様,実際の停止位置を観察した上で決めるのが現実的である.
また,すべての方向の交通流を青矢印のみで信号制御する場合は,右折車は交差点内で停止しないので,右折導流標示における停止線は設置しないものとする.
なお,交差点の中心に通行すべき部分を指定する場合には,右折交通を適切に誘導するための路面標示を設置する(図-13.4.8).
ということは、
「対向直進車の走行部分まで停止線がはみ出さないよう留意」できないくらいの狭い交差点では表示できません。
そして
「すべての方向の交通流を青矢印のみで信号制御する場合は,右折車は交差点内で停止しないので,右折導流標示における停止線は設置しないものとする.」
片側3車線位ある大きな交差点の場合、右折車は青矢印がでるまで交差点内に進入できないので、交差点にマークする必要はないですね。
また、質問者さんは右左折と書いてらっしゃいますが、左折は交差点を通過しないので書かれていないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
右左折時の減速のタイミング
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
信号機 黄色の時間
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
右折禁止の交差点でUターンでき...
-
渋滞してる時の右折
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
大型免許の教習 路上にて
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
右左折時の減速のタイミング
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
左折の時に対向車が居ないなら...
-
右左折方法について(道路交通法)
-
交差点でUターンするとき
おすすめ情報