

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、寒冷地在住者です。
各タイヤハウスの後ろ側(4か所)ですよね。車輪が跳ね上げた雪の付着は防ぎようがありません。
4輪に後付けオプション(アクセサリー)でマッドガードが用意されている車でしたら、マッドガードをつけるとボディーへの付着はある程度防げますが、タイヤハウス内の後半マッドガード付近では付着してしまいます。
前輪のタイヤハウス後部のボディ・フロア部分が鉄でできているのでしたら、ある程度付着したところで足で蹴ると落ちることはありますが、後ろのタイヤハウス後部は樹脂バンパーの車が大半ですし、前輪のタイヤハウス後部にも樹脂の部分があるのでしたら、蹴って落とすわけにもいかないでしょう。
No.5
- 回答日時:
フェンダー内側の後方に タイヤ艶出しなどをスプレーしておくと 確実にではないですが少しは、付着し難くなります。
走行し 停車(駐車)際に 面倒ですが 四輪 マッドガード(SUBARUの場合スプラッシュガードと呼ぶ)を蹴飛ばして 付着した雪の固まりを落としておくと 凍らずに 走り出す際に良いです。
マッドガードを最近の人は、装備しない人が多いですが 付けた方が 雨の日跳ね上げが収まり車体の汚れが少なくなり 雪道も良いです。マッドガードは、蹴飛ばせても 車体は蹴飛ばしたくないですからねー
No.3
- 回答日時:
自車からの水滴ではなく、対向車などの水跳ねが原因でしょうね。
自車の場合は、タイヤの周囲(タイヤハウス内)に氷の塊のように凍りますので、蹴り落としますw
ワックスやコーティングによる、撥水/滑水ですね。
何もしない場合には、表面に帯のように薄く広がった水がすぐに凍りますから、
綺麗な水滴状になれば、走行の風圧で飛び落ちる可能性が高いでしょう。
ただ、
モール部分などの凸凹に水滴が溜まってしまえば、意味無いですけどね。
No.2
- 回答日時:
駐車する都度、張り付いた抜きの固まりを落とすしかありません。
凍り付くほどの気温の低い日に限られるかと思いますので(気温の高い日は自然と落ちますよね?)、足で軽くけ飛ばして落とすか、スノーブラシの柄でたたき落とすとか。
炊飯ジャーのテフロン加工のように一切張り付かなくする素材や仕上げ方はありません。
雪国の人間ですが、気温や雪質によっては、タイヤハウスの中に分厚く張り付き、タイヤが方向を変えられなくなるほどになることもあり、その都度こまめに落としませんと、文字通り舵が利かずに命取りとなりかねない場合も多々あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ EVよりガソリン車の方が寒さに弱いのですか? 7 2023/01/23 20:05
- その他(災害) 寒い 1 2023/01/30 19:58
- 冷蔵庫・炊飯器 自動製氷機は、氷ルームに氷が満たされると製氷を止めます。 自動製氷機は、氷が氷ルームに満たされたこと 2 2022/08/19 10:23
- その他(病気・怪我・症状) 氷食症と水中毒 3 2023/08/18 22:41
- ノンジャンルトーク セブンにて 1 2023/06/27 17:07
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- 環境学・エコロジー 『冷⇔暖』 1 2022/04/04 10:57
- その他(車) 車のボディに傷くらい付いたっていいじゃありませんか。 7 2022/11/05 10:11
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の寿命ってどのくらいですか? 7 2022/09/22 20:40
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
照明器具の勘定科目は?
-
純正ホイルに戻すか、社外ホイ...
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
トヨタ ラクティスのタイヤは...
-
ジムニーの純正タイヤってだい...
-
動画のエイリアシングについて
-
三菱コルトユーザー又は車に詳...
-
スタッドレスタイヤが前後違う...
-
タイヤのインチダウンについて
-
ダンロップ
-
14インチのタイヤをもともと13...
-
エスティマのタイヤ ひび割れ
-
タイヤサイズ教えてください
-
雪とタイヤの大きさの関係
-
タイヤに1654516 とか...
-
スペアタイヤで長時間走行は?
-
18インチ7.5Jのホイールに225/4...
-
平成19年プロボックスFワゴン...
-
車の絵を趣味で描いていて、GR8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
車のタイヤを付け替えて持って...
-
タイヤに1654516 とか...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
照明器具の勘定科目は?
-
18インチ7.5Jのホイールに225/4...
-
純正よりも小さなタイヤを付け...
-
タイヤ
-
車の横揺れについて…
-
14インチのタイヤをもともと13...
-
タイヤハウスの隙間を埋めたい
-
ホイールのおもりがとれました
-
ダンロップとブリジストンって...
-
ジムニーja11 装着可能なタイヤ...
-
13年前のスタッドレスタイヤ
-
1シーズンだけスタッドレスが...
-
ウィッシュについて。インチア...
-
タイヤのサイズから、そのタイ...
おすすめ情報