10秒目をつむったら…

■ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《神は死んだ》。

ゆえに 人びとは《不幸なる意識》の中へ移り住む。

このニヒルな世界は しかしながら 永劫の過去から未来永劫にまでつね
にありつづけているのだ。

いかなる神が死んでいかなる不幸の意識がやって来ようとも つねにこれ
をそのつど迎え撃つ積極的なニヒリズムこそが 悦ばしき知恵であって 
《哄笑》の世界である。

友よ と超人がさけぶ。
・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆ このお医者さんごっこの行方やいかに?

あるいはむしろ その根っ子はどこに?


神にいて欲しいとねだっている。だけではないのか? おままごとの神に。


《〈無い神〉という神》であるとさとればよいだけなのに。

質問者からの補足コメント

  • 〇 プラトン

    ★ (№7お礼欄) ~~~~
    もし、宇宙の本体、実体、真実、の事を云おうとしているならば、経
    験世界の出来事だと思います。
    宇宙の本体、実体、に触れる事は可能だと思うからです。

    哲学も宗教も、この真実を求めて努力し続けているのではないでしょ
    うか。
    そうした中で釈尊は宗教、そして哲学的にも、この世界を体感したの
    だと思います。
    ~~~~~~~~~

    ☆ それで イデアとは何者か? ――分かったのですか?

    《いつか必ず・・・》で 二千年有余が過ぎたのでは?


    分からんなら分からんと言ったほうが 良心的で人間性にかなったこ
    とではないのですか?




    テドロス事務局長は 中国を褒めて何がわるい? と毒づいています。

    ゴータマ氏は えらいやっちゃ! プラトンはただしい! という政
    治的な発言をくりかえすのは なぜ?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/14 08:24
  • ★ (№9) ・・・ニーチェの哲学は、形而上学を否定し、大地の
    哲学=経験世界のみの哲学の肯定なんでしょうね。

    ☆ この命題を わたしなりに敷衍してみました。
    【Q:《永劫回帰》ってなんですか】の№2お礼欄です。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/20 05:43

A 回答 (10件)

生前に天国へ行けるいけないに悩むのは、プロテスタント会派でしょう。

で、プロテスタント会派の結論としては、神のみぞ知っている、で落ち着くのですよね。ニーチェは、その議論でどう論じたか存じ上げませんが、彼はプロテスタントでしたよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ううーん。ですから ニーチェの議論をまともに取り上げ相手する
ことは とてもむつかしいんだと思いますよ。


という無愛想な応答になってしまいますが。




ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2020/02/19 21:21

全てが無価値-偽り-仮象とは、神が創造したという前提いたてば、部分的に、有価値-真実、真理があるのにと言えるのでしょうね。

けれど、もともと前提がないのだから、いい加減その事実を認め、前向きに生きましょう、と神、超越フィクション説を訴えたのでしょうね。ニーチェの哲学は、形而上学を否定し、大地の哲学=経験世界のみの哲学の肯定なんでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ ニーチェの哲学は、形而上学を否定し、大地の哲学=経験世界のみの
哲学の肯定なんでしょうね。
☆ 無価値という前提に立って 無価値ゆえに積極的に生きて行こうと言
うんでしょ。


ただ:
★ 形而上学を否定し
☆ というところは はっきりしないのではないかとは思います。


というよりも 聖書については俗説のような見解だけを取りあげそれを否
定して見せているだけであると思われるのですが そう考えてもけっきょ
く形而上学とはどういうものかについて 理解していない。・・・こうで
はないかと思われます



天国に行く あるいは行ける・行けないといった問題をまともに取り上げ
《論じて》います。

でも 神は生ける者の神だとあるのですから 話の筋が合っていません。

お礼日時:2020/02/19 21:03

神はいる、その命題を踏まえ、神はいない、その命題を踏まえ、神はいる、と分裂の循環、不幸な意識に生きる現代人に、ニーチェは、いずれも超越を指し、そもそも「この大地」以外の世なんて、ないんだよ。

この大地の地点から、今後の人は、思想を出発すべきだよ、とニーチェさんは、大地の哲学=能動的ニヒリズムの宣言をしたのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 能動的ニヒリズム
☆ あるいは 積極的ニヒリズムと言えば 分かるような気になると感じ
ますが わたしには はっきりしません。



▲ (ヰキぺ:ニヒリズム) ~~~
 〇 すべてが無価値・偽り・仮象ということを前向きに考える生き方。
 つまり、自ら積極的に「仮象」を生み出し、一瞬一瞬を一所懸命生きる
 という態度(強さのニヒリズム、積極的・能動的ニヒリズム)。

ニーチェは積極的ニヒリズムを肯定し、永劫回帰の思想の下、自らを創造
的に展開していく、鷲の勇気と蛇の知恵を備えた「超人」になることをす
すめた。
~~~
☆ と確認しても おっしゃっているようなことを言っているのだと思う
のですが わたしにはいま一つどういうことだか はっきりしません。



▲ (同上) ~~~
ハイデッガーによれば、ニヒリズムの温床は、現実や現世からの超越を主
張する形而上学的立場だとされる。

したがって「ニヒリズムの超克」という視点は、キリスト教サイドから、
それ自身がニヒリズムだとされた。

そのため、キリスト教ニヒリズムの克服を主張したニーチェは「ヨーロッ
パで最初の完全なニヒリスト」とも見なされる。
~~~~
☆ 分かるような分からないような なんですけれど。


諸行無常だと言えば 経験世界におけるものごとは 有限で相対的である
と言っています。

諸法無我と言えば 梵我一如を否定し 無梵無我一如という無神論をとう
ぜん形而上学としてとなえたことになると思います。


形而上学であるなら 形而上学的な存在を有ると言おうが ニヒルつまり
無いと言おうが それは 無限で絶対性のことを言っているはずです。

絶対性は それを人間が無いと言っても 不変のものとしてあり続けます。


永劫回帰について 質問してみましょうか。

お礼日時:2020/02/19 20:10

牧原俊之が世界Ⅱ一つだけの花は橋氏嵐の大野聡とかかってきますよね。

綱が手tル乃d消化。vシックスも謎ですよね。大野聡とが素マップへそして嵐へと等ことなのでしょうか。

ニーチェは芸術を立てていたんでしょうか。とうことは武士道死ぬことと見つけたり
葉隠れらしいですが、これはまだmだ難しいです。

ねじの外延は火縄銃伝来の頃の二本いなかっ津頃から有るのでh層化。たのなら
ねじり鉢巻は藻工なのですね。

待つ甲デラックスとか、もうことか
何故二色奈央でh層化。
    • good
    • 1

ご無沙汰しておりました。


ご活躍されていらっしゃり、なによりです。

貴殿の思想も根幹らしきものを感じました。
今後、大きくは以下の引用からずれることはなくなるのではないでしょうか。
何となくそう思いました。

>1. 人知を超えている:超自然・超経験・・・・【一般絶対性】

2. おのおの《わたしと神とのカカハリ》・・・【個別絶対性】


3. 一般および個別の絶対性について それでも個人ごとの主観による
差が 現実には出て来ます。信教・良心の自由による。したがってそれは
神観としては 多様性が出てくる。・・・・・・・【特殊絶対性】

ちょっと、
2と3の違いがわからないのですけれど。

私は、
今居る不思議に思いを馳せると、
これは 自然であり神であろう、って、
過去の人や今の人は、
そう固有名詞をつけざるを得ない無意味さ、であったのだろうな、という感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お久しぶりです。ご回答をありがとうございます。

おかげさまで相変わらずと言えるほどここでやり取りをしています。

ただし みなさんの反応が――わたしから見れば――冴えなくなって来て
います。

同じ主題の問い求めをもおこなっていますので仕方がないのかなとも思い
ますが それなら――ホンネを言えば――わたしの考え方がもう少し普及
してもよいようには思います。

もっとも よーはさんのように賛成票を投じてくださる方々もあたらしく
出て来ています。ありがたいことにです。



さて:
★ ちょっと、
2と3の違いがわからないのですけれど。
☆ につきましては №3お礼欄の 4や5にも書きましたがこれらは確
かにあまりにも端折った書き方をしています。

けっきょく あなたも以前に回答を寄せてくださった次の問い求めが ち
ょうどそのまま当てはまります。

【Q: 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教へ
の絶対批判】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11097065.html




そうですね。《特殊絶対性》というのは 神観が人によって異なることです。



神は――普遍神として――みな同じです。と同時にその名前は世界中でいろ
いろ付けられていて異なるのですが このような違いも 一般絶対性および
個別の絶対性として 難なく処理できます。表面だけの違いです。


ところが 同じ一つの神をいだきつつしかも人によってその《思い描いた神》
のすがたが違って来ます。

《われ神を見たりとか 神の声を聞けり》というふうに神についての思いを
持ち表現する場合があります。

あるいは 《COVID-19》は 驕れるシーチンピンへ下した神からの鉄槌な
んだとか 
また 日本人がこれに手こずるのはやはり神により――日本人にはどこか到
らないところがあってなのか――しっかりせよと言われているのだとか 
いろんな神についての姿が思い描かれます。

《神なんているものか》という神観も 特殊絶対性として自由です。


普遍神が普遍神であることに 何の変わりもありません。


そういった特徴についても触れたのが 特殊絶対性ではないかと考え 理論
に組み込みました。どうですかねぇ。

お礼日時:2020/02/15 03:52

釈尊哲学では、般若心経がイデアに当たると思います。



そして、その般若は《絶対の大心霊体》であると、弁栄(べんねい)上人は云いました。
これは、釈尊の同じ境地に達した人の実感・体感の言葉でしょう。
正に、イデア界は非知の世界ではなく、現実に体験できる世界なのだと思います。

また、数学者、岡潔氏によれば弁栄上人の云っていることは、釈尊と同じだけれども《絶対の大心霊体》である、というところだけは上人独自のもののようです。
釈尊は《絶対の大心霊体》という表現はしていないらしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こ・と・ば  だけ。

(哲学としては通用しません)。




★ 《絶対の大心霊体》
☆ 《絶対》が 人間に分かるわけがない。っちゃう?




ご回答をたいへんありがとうございます。

お礼日時:2020/02/14 09:28

口内炎が効果有縁にも派生する打なんて知らなかったのですが、


ひどい口内炎だとか医療情報までレトルトされてしまっているのでしょうか。
いつのまにか忍者にもされてシアmてちあようですし、
道元か千といかん問うことでしょうか。
これは関係ないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お大事に。

お礼日時:2020/02/12 03:55

結局、人の道さんの神と同様に、ブラジュ神がブラジュロンヌさんの心に住みついてしまっているのでしょう。



なぜならば、神は人知では知りえぬ存在であると云っておきながら、知りえぬ存在であるその神は「ああである、こうである」と云っているからです。

無記、とすればよかったのに。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 結局、人の道さんの神と同様に、ブラジュ神がブラジュロンヌさんの
心に住みついてしまっているのでしょう。
☆ という答えを得たんですか。

★ ~~~~
なぜならば、神は人知では知りえぬ存在であると云っておきながら、知り
えぬ存在であるその神は「ああである、こうである」と云っているからで
す。

無記、とすればよかったのに。
~~~
☆ 神については 次のように説明されます。:

1. 人知を超えている:超自然・超経験・・・・【一般絶対性】

2. おのおの《わたしと神とのカカハリ》・・・【個別絶対性】


3. 一般および個別の絶対性について それでも個人ごとの主観による
差が 現実には出て来ます。信教・良心の自由による。したがってそれは
神観としては 多様性が出てくる。・・・・・・・【特殊絶対性】


4. 特殊絶対性の事例として:

① 絶対性は 経験的な《有る無し》を超えているので 
 《神は有る》派と《神は無い》派に自由に分かれる。互いに対等。

② 《有る神》派は 有記の立ち場:《ああである》か《こうである》か
                あるいは《そうである》など:多様性

  《無い神》派は 無記の立ち場:《ああであるにもこうであるにも我
                関せず》:《無い一様性》


5. 《人知を超えている》ということは その霊性なるチカラがひょっ
とすると われわれにハタラキカケをおこなっているかも知れない。それ
によって人は おのれの神観を思い描くようになる。ああぢゃこうぢゃと。


6. つまりは そのようなハタラキカケというのは 神からのメールが
ひょっとしたら いつも・誰にも おくられて来ているかも知れないとい
うことだ。霊性なるメールですからね。読めるかどうかも 問題になるの
かならないのか。・・・どうですか?

お礼日時:2020/02/11 14:17

「火の無い所に煙は立たぬ」


このことわざは、「神」にも当てはまりますよね。

それだから、人間は大昔から神、神と姦しいのでしょう。
この事は、神は人知の及ぶ範囲に居ると云う事です。

なぜ、ブラジュロンヌさんの心に「神」が住みついてしまっているのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 「火の無い所に煙は立たぬ」
このことわざは、「神」にも当てはまりますよね。
☆ 当てはまる場合もあり 同時に当てはまらない場合もある――という
のが こたえです。

それは 《同時に》というところがミソですが じつはさらに同時に《そ
の問いには 無記と答える》という場合も あり得ます。

つまりは 《当てはまるか否かについてわたしは考えることはないし答え
ることはない》という立ち場の場合です。

つまりは 《〈無い神〉派》の場合です。

これが 《神》です。




人ごとに――その主観ごとに――それぞれの特殊な絶対性としての神観が
あり得ます。神にそれくらいの包容力はあります。矛盾をもつつみこみま
す。




新型肺炎の起こり(怒り?)は 神の配剤であると見る神観もありえます。
驕れるシーチンピンに鉄槌をくだしたという。

(ただし その人じしんの主観としてのみです。そんなしわざは 神のも
のではないという見方が 同時に成り立つと――そして そんな勝手な忖
度は おれには関係ないというもう一つの見方とともに成り立つと――捉
えていなければなりません)。

(これが 普遍神をいだく人間一般の――総合的な・つまり哲学の――立
ち場です)。



こういうかたちにおいて――つまり 人それぞれの特殊絶対性としての神
観において――:
★ それだから、人間は大昔から神、神と姦しいのでしょう。
この事は、神は人知の及ぶ範囲に居ると云う事です。
☆ という視点が成り立つのです。




★ なぜ、ブラジュロンヌさんの心に「神」が住みついてしまっているの
ですか?
☆ 神に聞いてみてください。つまり あなたに固有の神観において尋ね
てみてください。



(ちょっと答えがよすぎましたかね。まあ あなたとわたしのふるい仲で
すから いいでしょう)。

お礼日時:2020/02/11 12:15

〈無い神〉と云う神は有って無きが如し、と思えてなりません。



もし、そうだとしても、だから何なの?という気分です。

〈無い神〉に「力・ちから」は有るの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 〈無い神〉と云う神は有って無きが如し、と思えてなりません。
☆ ジョークでこたえるなら 《有る神という神も 有って無きがごとし》
なのでは?


★ もし、そうだとしても、だから何なの?という気分です。
☆ この質問のばあいは 初めに《神は死んだ》という発言があります。
その前提においての話です。

つまり 《無い神という神》は そのあなたが《死んだ》という《神》な
んですよ! という回答になるはずなんです。

死んだと人間が言っても 神は神のままなんです。

《だから 神なんです》という答えなんです。



★ 〈無い神〉に「力・ちから」は有るの?
☆ 有るにしろ無いにしろ それが手に取るように分かれば そのチカラは
ほんとうの神ではないんです。人間に分かられてしまうようでは。


だって――要するに―― 人知を超えているって百万回も言ってるぢゃない
ですか!!


人間の知性では分からないと規定したなら その――神の――中身は 人間
の思考や感性やあるいは想像のおよぶものごとのすべてをふくみ得ます。な
んでもありになります。
(いやなことは含まないはずだと思えば それは排除すればよいわけです)。



聖なる甘え。――神にはあまえればいいんです。きよらかなおそれをいだい
て。

お礼日時:2020/02/11 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す