プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遺産分割調停では、これは、私のものだと主張しても宜しいでしょうか。
遺産の範囲に、されている不動産も、私が相続する権利の主張をしても宜しいでしょうか?
他にこのようにしたら、よいとアドバイスをお願いします。出来る限り、経験者、法律家だくに、限定して回答をお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

経験者です。


私の妹は、土地、建物はいらない。査定して取り分だけの現金が欲しい。
と我がままでしたよ、売ればいいじゃと言う悪魔でした。
相続税も私が払いました。

世間知らずのフリをして主張もありです。

自由交渉だからね
    • good
    • 0

私は父方の祖父が創業した会社を祖父から父親→私と相続し父親が死んで2000億円の資産を相続しましたが父親には兄弟は居なくて私が相続

私には妹が1人いますが株を半分ずつ相続しましたが相続権のある物や不動産は全て父親の生前時に私や妹の物として登記されたりしてましたのでその他のものは父親の遺言状によるものが多かったので裁判にもならずに済みましたので大丈夫でしたね!
    • good
    • 0

お礼文読ませていただきました。


弁護士などとの信頼関係は重要です。
お気持ちわからないでもありません。
ただ、弁護士業界もそれほど広いわけでもなく、事務所の登録地域が一緒であれば、弁護士会などの活動でも一緒になるでしょう。

互いに争う事案の最中に仲良くしているところを見たのであれば、当然信頼できないのもわかります。
ただ知り合いだっただけであれば、それほど気にしなくてもよいように思いますよ。

以前交通事故被害者として加害者と争ったことがあります。
当然基本的に保険会社が双方いるので、相手方は保険会社と提携している弁護士で比較的若かった(40歳ぐらい)ですね。
私は自分の保険会社に相談し、自分の人脈で弁護士を探し、双方の弁護士の経歴をネットではあるけど調べましたね。
相手の弁護士は、保険会社との契約のほか、地元大学の非常勤講師もしていましたね。
私が依頼することとなった弁護士も同じ地域でおそらく知り合いでしたが、私の弁護士はベテランで地元弁護士界の重鎮です。
若手弁護士が弁護士会で研修する際に利用する書籍の執筆者です。さらに同じ大学で教鞭をとることがあるようですが、名誉教授でしたね。
知り合いとかで仲良くするにしても、立場が上の私の弁護士が相手の為に私の不利になることはしないと思い、安心したものです。

費用的な面が問題がないのであれば、裁判や調停では弁護士の方が司法書士よりは有利だと思います。
ただ、主張や根拠に自身があるのであれば、司法書士でもそれほど不利にはならないことでしょう。
よくよく検討されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。私の弁護士さんは、法人で、知人の紹介でした。弁護士さんをこちらで、選べなく、いきなりこの弁護士さんについてもらいます。年齢的にはまだ、弁護士走り出し位で、かなり最初から不安がありました。
弁護士さんは、裁判が仕事、
走り出しなら、裁判経験しないと仕事として経験出来ません。刑事裁判は、無理としても、相続は、あくまでも最後話し合いなので、表は、、争うが裏は違うんだと、私が弁護士を、不信を感じたのは一度訴訟を起こした時、判決主文を見て、弁護士が、私の筆かよかった、自画自賛したことでした。
その事で弁護士会には相談しました。弁護士会は、まだ若く、走り出しで、経験不足、弁護士自信もお金を稼がないといけない、とこちらの主張を認めました。私は相続は、話し合いであり、裁判は、あくまでも、弁護士の仕事と報酬であると、結果私の中で結論してしまいました。きっと、その弁護士さんとは、合わなかったんだと、思います。検討はしてみたいと、思います。有り難うございます

お礼日時:2020/02/14 09:13

調停や裁判での主張にはそれ相応の根拠や経緯説明などが必要でしょう。


素人主張よりも法律化による方法の方が認められやすいと思います。

それに名義だけではなく実態も重要ですし、生前贈与などとするのであれば、贈与税の申告などで贈与を受けた意思や承諾のあった事実も主張できるかもしれません。

法律家というと弁護士をイメージされますが、状況や程度によっては、家事事件事案での代理権はない司法書士ではありますが、書類作成やアドバイスを受けるだけでも、状況が変わることがあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度弁護士に頼んだことがありました。たまたまかもしれませんが、弁護士同士が知り合いでした。私は、途中で弁護士に対して不信を感じ、契約をやめました。それ以来一人で相手の弁護士やりあっています。
一度私も司法書士さんに相談してみたいと思っています。
回答を有り難うございます

お礼日時:2020/02/13 20:21

遺産分割調停では、これは、私のものだと主張しても宜しいでしょうか。


 ↑
そもそも相続財産の対象ではない。
当初から俺のモノだ、という意味ですか。
それなら可能です。

そうでなければ、分割するまでは共有関係に
なりますので、持ち分を主張出来るだけで、
これが全部俺のモノ、とする主張はできません。

俺はこれが欲しい、ということが出来る
だけです。



遺産の範囲に、されている不動産も、私が相続する権利の
主張をしても宜しいでしょうか?
 ↑
共有持ち分の主張は出来ますが、全部の
主張は出来ません。
それは分割が終わってからの事になります。



他にこのようにしたら、よいとアドバイスをお願いします。
 ↑
遺産分割は、先手必勝です。
    • good
    • 0

2度目のROKABAUARAです。



生前贈与(特別受益を含む)は相続開始3年前までは無効となり 相続分とされることに注意しよう。
建物の解体費用500万は 広さにもよるが 他の会社にも見積もりさせると良い。
その費用については負の遺産として計算し 相続分に上乗せさせるべき。

隠し財産については それだけ大きな預貯金が親名義であれば 税務署がやって来かねない。
ちゃんと残高証明を出させ 預貯金についてはその分を計上すること。
もし計上せずしらばっくれた場合は 財産が在ることを知ってからは新たに遺留分減殺請求の訴訟が起こせるので 未来に渡って不安の種が残ることを伝えるべき。
その時は税務署も入っての 脱税 つまり 相続税法違反の罪に問われ 重加算税として35%以上の税金 更には 懲役刑までがついてくると。

現金で所有している場合は 出どころが明確である場合はまずい。
つまり 銀行からおろした場合などだ。
それだとまず 税務署の知るところとなる。
もしそうでなくタンス預金であれば そのまま持っているのならわからないが なにかの際に使ってしまえば 当然出どころが疑われるので 少なくとも3年は使わぬことだ。
むろん 正式に出さない時点で 相続税法違反であることは承知の上で。

以上の危険を犯してまで隠し続けるのか兄弟姉妹で話し 口裏を合わせて分配するか さもなくば税務署にチクってお互いに嫌な思いをするか 選ばせれば良いだろう。
    • good
    • 0

不動産については、私に説明していただいた通り調停員さんに主張してください。

私は調停が終わったばかりですが、同じく兄弟のうちの1人が多額のお金を引き出していました。使ってしまった分はもらえないかと。隠していた分は相続分ですね。ですが使った分も取り戻したいとなったら、調停前に裁判が必要になると私は言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。回答有り難うございます。頑張ります。

お礼日時:2020/02/13 09:43

根拠と必要性 そして貢献度が重要だ。


生前から「お前のものだ」と言われていたとか 「お前が使え」と言われていたとか。
必要性は 自分が住んでいるとか 自分の家が極めて近いとか。
貢献度は亡くなった人達の面倒をどのくらい頻繁に見ていたか 実際の役に立ったか。

その度合いによっては 家庭裁判所で調停して 貰える可能性がある。
むろん遺言はまず前提なので 貰うように指定された者が譲らない限り 貴方が主張しても よほど遺留分が少なくない限り 通らないだろう。
が そうでないなら 十分可能性はあるはず。

とはいっても 実際に遺産を取り合うのは骨肉の争いに発展するので 弁護士立てたりするようになるとほぼ泥沼になり 憎しみしか残らない。
欲しいものが明確に在るなら(お金ではなく) ちゃんと取引を持ちかけ 相互間で納得して分配することを勧める。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なご回答有り難うございます

お礼日時:2020/02/13 08:55

主張は出来ますよ。

けれど認められるかどうかは分かりません。
    • good
    • 2

遺言書はありますか?主張する権利はあります。

相続の権利がある人みんなが権利があるので、それをどう分けるかになりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遺言書はありません。
不動産に関しては、生前親がはっきりしておきたいため、名義誰にときちんとしていました。
他の兄弟たちには、不動産を、購入するときに、住宅資金の援助をしています。また、結婚持参金も渡しています。
私には結婚持参金がなかったので、親が平等ではないので、結婚持参金が、住宅資金となりました。
実は、一人が預貯金を使ってしまっているのと、隠している事がわかりました。これについては、どうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2020/02/13 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!