プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在は、1万円程度のSONYのCDラジカセでNHK FM放送のクラシックの番組をMicroSDカードで録音

していますが、もっとコンポ並みのいい音で聴きたいと思い始めました。

その昔はエアチェックと言い、FM放送をステレオのチューナーからカセットデッキのカセットテープ

に録音していましたが、今はどのようにすればいいのでしょうか?

10畳の部屋でクラシック音楽を聴きます!

アンプ・チューナー・録音機器・スピーカーをトータルにご提案・アドバイスいただける方のご回答を

お待ちします。予算は安ければ安いほどいいです。

ついでにSACDも再生できるCDプレーヤーの紹介も頂ければ幸いです。

スピーカーはハイレゾ対応のほうがいいのでしょうか?

できるだけ詳しい説明とおすすめ機種のURLの貼り付けを頂ければ幸いです。

どうか、オーディオに詳しい方、お知恵をお借りしたく存じ上げます。

よろしくお願いしあmす。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    詳細にご説明ありがとうございます。

    Q1.要は、アンプ・チューナー・スピーカーは必須で、あとはカセットデッキにするかCDレコーダーにするかということですね?録音コスト等も含め、jupitanさんはどちらをおすすめされますか?
    カセットテープは簡単に手に入る時代なのでしょうか?どこででしょう?

    Q2.TEACのCDレコーダーなのですが、これはFMをCD-Rに録音するレコーダーとしての役割はもちろん、これでCDを聴くこと(CDプレーヤー)もできるのでしょうか?
    ヤマハのチューナーと組み合わせた時、うまくシンクロしてエアチェクが可能でしょうか?

    Q3.TEACのカセットデッキ
    ヤマハのチューナーと組み合わせた時、うまくシンクロしてエアチェクが可能でしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/13 17:59
  • Q$.おすすめのスピーカーケーブルおよびスピーカーケーブルの両端に差す?ジャック(金メッキ?)を4つ?ほかのチューナーとかはケーブルが同梱されてますか?
    何もないとことからこのシムテムを構築したいと思いますので、ケーブル1本から必要な小物も全てURLを貼り付けてご案内いただけたらありがたいです。

    Q6.FMのチューナーですが、アンテナはどのようになりますか?
    より雑音をなくすためにアンテナの設置(張り方)のアドバイスがあればそれも教えてください。

    よろしくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/13 18:00
  • どう思う?

    詳細にご説明ありがとうございます。

    Q1.要は、アンプ・チューナー・スピーカーは必須で、あとはカセットデッキにするかCDレコーダーにするかということですね?録音コスト等も含め、jupitanさんはどちらをおすすめされますか?
    カセットテープは簡単に手に入る時代なのでしょうか?どこででしょう?

    Q2.TEACのCDレコーダーなのですが、これはFMをCD-Rに録音するレコーダーとしての役割はもちろん、これでCDを聴くこと(CDプレーヤー)もできるのでしょうか?
    ヤマハのチューナーと組み合わせた時、うまくシンクロしてエアチェクが可能でしょうか?

    Q3.TEACのカセットデッキ
    ヤマハのチューナーと組み合わせた時、うまくシンクロしてエアチェクが可能でしょうか?

      補足日時:2020/02/13 18:02
  • どう思う?

    ありがとうございます。

    型番を教えていただけますでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/13 20:12

A 回答 (5件)

オーディオ歴の長い者です。



エアチェック、懐かしいですね。私も若い頃、隔週で発売されるFM雑誌を心待ちにしクラシック番組を中心にカセットに録音しまくってました。今は録りためたカセットを聴くこともなくてしまったままです。いつかゆっくり整理し聴いてみたいとは思うのですが、やはりCDやSDの扱いの良さと高音質に比べて、曲の頭出し、巻き戻し等いろいろ面倒なので結局そのままに。しかし、アナログならではのふくよかで心地良い音質は魅力ですね。

さて、現在FMをSDカードに録音して聴かれているとのこと。記録媒体自体はデジタルなので音質劣化はないのですがSDは圧縮方式ですし、如何せん1万円のCDラジカセではさすがに本格的なコンポの音に負けてますよね。

そこで方法として幾つか挙げてみます。
*現行機種で新品のもの。()は参考価格。*ネットオークションなどで往年の人気機種等の購入はお薦めしません。プレーヤー、デッキ類はメカ系統が必ず壊れたりしますし、修理・メンテナンスもすでに部品が無いのでメーカーでは対応しません。

1.あくまでもカセットにこだわるならば、数は少ないけれど現在も発売されているカセットデッキを購入しカセットテープ(これもまたかろうじて手に入ります)に録音する。
・ティアック カセットデッキ AD-850 CDプレーヤーも内蔵 (32209円)
・カセットテープ 日立マクセルで発売

2.CDレコーダーを購入して、CD-R(CDと同じサンプリングなので高音質)に録音する。
尚、レコーダーがなくてもPCでもCD-Rに記録出来ます。
・CDレコーダー ティアック CD-RW890Mk2 (30357円)

そして、これらのデッキとアンプ、スピーカーを繋ぐのですが現在のピュアオーディオは数社が製造を続けているに過ぎず、発売されている製品は廉価か高価の両極端な物が多く、ご質問のご予算が安い範囲ということで一応、正統的なピュアオーディオの流れを汲んだ製品群の中で本格的な音を出すことが出来るぎりぎり廉価なものを選んでみました。(一応、クラシック再生をメインに)

・FMステレオチューナー ヤマハ T-S501 (21600円)

・プリメインアンプ マランツ PM5005 (32500円)

・スピーカーシステム ダリ DALI スペクター2 (ペア30555円)

(附)SACDプレーヤーはソフトも少なく機種も少ない上高価ですよ。6~7万円台からありますが。
   私もSACDソフトを数枚持っていますが、クラシックはジャンルも多義にわたり、
   そこまで普及していないので一般的なCDソフトでも音質的には十分です。
   あと、SPは無理にハイレゾ対応に拘らなくても全然OKです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/14 01:34

ソニーの、HDDステレオセットにすると、タイマー録音した曲に、自動的に曲名をつけてくれます。

我が家にも、あるけど、もう新品は、売っていませんが、ハードオフで、良く見かけます。
「NHK FMのクラシック音楽を録音する方」の回答画像5
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ただ生産中止はやはり抵抗があります。

お礼日時:2020/02/14 01:35

おそらくは往年のシステムコンポの再構築をお考えなのでしょうが


当時とは事情が全く違いますのでそれは無理と言えます。
アマチュアが気軽に使える高音質な録音機は発売されていないので候補がありません。
カセットデッキではTEACが販売していますが70年代末のラジカセなみの性能で今更買うほどでもないです。
コンポサイズで選択すると業務用SDカード録音機の選択も可能ですが使い勝手が若干違います。
https://tascam.jp/jp/product/sd-20m/top
RCA出力装備なのでオーディオ機器との接続も可能です。
コンポサイズに拘らなければ他の選択肢もありますし
SDカードならばPCを活用したほうが手軽に扱えますのでシステムコンポでの再構築は考え直したほうがよいです。

FM放送は泡沫メディアでいずれ消滅(?)との扱いなので受信性能、復調性能まで吟味した製品は出ていません。
単品コンポとしてのFMチューナーはヤマハから出ています。(新規製品ですが発売から数年経過)
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi …
アンプもルックスの統合を考えてヤマハ製品から選択したほうがよいでしょう。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi …

スピーカーはブックシェルフ型かフロアー型がご希望なのか不明なのであえて候補を上げません。

ベテランのオーオタからはハイレゾ云々はまやかしであるとの意見が多数を占めています。
リーマンショック以降の販売不振を打開するべく新しい規格(?)を立ち上げただけからです。
非ハイレゾ製品とハイレゾ対応品がどれほどの差と優位性があるのかはっきりと言及しているメーカーも皆無。
可聴帯域内の音密度向上と超高音域再生可能との触れ込みですがそれを享受できる方がどれほどいるのかな?
ハイレゾスゲエと騒いでいるのは1万円未満の機器で音楽聴取している方々ですから程度が知れています。
ですので「ハイレゾ対応」に拘る必要はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがうございました。

お礼日時:2020/02/14 01:34

CDの音域が約20~20,000Hz,に対してFMラジオの音域は50 Hz~15,000 HzですのでCDより劣ります。


またカセットテープの時代はアナログオーディオなので録音機の性能が音質にも大きく影響しました。
FMラジオの音はアナログですがお使いのラジカセでメモリーカードに録音した時点でデジタル音声になるのでその音データ自体は原音に対しての劣化も少ないのでそのままの利用で良いと思います。

再生はそのままで、CDラジカセのヘッドホン出力からアンプ内蔵のスピーカーで再生するのがシンプルで低コストでそこそこの音質で聴けると思います。
アンプ内蔵スピーカー例
https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/ …

クラッシックの重低音域もしっかり再生したいならウーハー付きの2.1chシステムも良いかと。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater …
TVの音声も繋げてTVも高音質で楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームシアターバーを持っているのでそれに接続も考えてはみましたが、結論は出ませんでした。

お礼日時:2020/02/14 01:34

FMの受信状態が良ければチューナーから録音でもいいと思いますが、NHKなら「らじる★らじる」をソフトを使って録音されると良いと思います。


おすすめは「らじれこ」というソフトです。ダウンロードは以下からどうぞ!
https://dogaradi.123net.jp/dl-radirec/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットラジオの録音も考えたのですが、アナログのFM放送よりも音質が良くないみたいで、断念しました。

お礼日時:2020/02/14 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!