プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無宗教で自由にお葬式をしたい、特にお坊さんを呼ばない場合、自分達で全て流れなどを考えるものなんでしょうか?
それとも葬儀会社でも自由葬として流れ等フォローして下さるんでしょうか??

A 回答 (10件)

流れは、お葬儀会社の方と相談されたらいいですよ。


何故かと言うと…
どんなお式にしたいのか。
どんな事を取り入れたいのか。
例えば、献花だけ。お焼香だけ。
家族やお身内の方が楽器を演奏されたり、皆で歌ったり、映像を流したい。
こんな風に式場を飾りたい。
踊りたい。などなど…
どんな事をしたいのかで、流れも変わりますので、したい事をお葬儀会社に伝え、どんな流れですると、収まりがいいとか、準備物の有無でこうした方がいいなどがありますからね。
したい事を伝えると、良い流れを提案してくれると思いますよ。
無宗教の方のお式は、御家族にとって、心に残る、心温まるお式になると思いますよ。
出来る事、出来ない事がお葬儀会社によっても違うので、確認して、したい事を伝える事から始めて下さいね。
ちゃんとフォローはしますからね。
    • good
    • 0

時間の制限もありますから


もちろんフォローはあります

献花、弔辞、好きだった音楽を流す
くらいで
終わることもあります

何度も経験しています
    • good
    • 0

無宗教葬を取り扱っているかどうか、


質問者様の希望の会社へ問い合わせるのがまず一番ですね。
流れなどは特に希望がない場合はもちろん提案して頂けると思います。
https://sougi-jiten.com/column-detail/203
    • good
    • 0

業者を利用しないのなら、自分で全て考えます



亡くなったら、48時間過ぎると腐り始めますからドライアイスとかを用意しなければいけません
個人で、その手の手配ってなかなかできないですから、葬儀社を利用します

料金コースによりますが、自由葬とかだとその手の手配をしてくれますよ
豪華な祭壇は組まないけど、線香だけの祭壇とか、etc.
    • good
    • 0

無宗教の方で、お葬式をせずに直接火葬場へ行き、直葬にて遺骨だけを受けて、それを地域の寺院等(西本願寺、東本願寺などの本山や別院等)に納骨する人も多く、信者や檀家でなくとも預かってもらえます。


葬儀屋はどのような形のお葬式でも受けますが、それに伴う費用が掛かるだけです。
私の祖父はお寺の住職でしたが、昔のお葬式はお金を掛けずに周囲のお手伝いや助けで弔ったのですが、現在は葬儀屋のビジネスの成長から、イベント化してしまい、とてつもない費用が掛かるようになりました。
お寺さんのお礼(お布施)の相場は上がり続け、葬儀費用もどんどん上がり、無駄な費用が様々にとられ、香典返しや引き出物等、ギフト屋の儲けが非常に多く、すべてが当家の大きな負担となります。
私が思うに、亡き人を弔うことはとても大事なことですので、遺族で定期的に集まってお墓参りをしたり、お墓が無ければ納骨した寺院にお参りすることを出来る限りすることが良いと考えます。
葬儀葬祭にかけるお金の多くは寺院の維持や葬儀屋の利益に変わります。
寺院もこれからは厳しい時代となるでしょうが、お寺さんも色々で、檀家の多いお寺さんは横柄で生意気な人もおり、庫裏(住職の住まい)や車(寺院名義)にお布施を流用している実態もあり、すべてがお布施として檀家からお金を集めています。

問題は個人への感謝の気持ちがあれば、どのような供養のかたちでもいいと思います。
やらないのはどうかと思いますが・・・。
    • good
    • 0

葬式の全体の流れを考えてくれるのが、葬儀屋さんです。


お坊さんは呼ばないと言えば、そのようなセレモニーを組み立ててくれます。
  
葬儀会社に依頼しなければ、市役所への届けから、葬儀会場探し、その後の火葬場の手配まで全て自分たちで行わなければなりません。
かなり面倒だと思いますよ。
  
しかし、後日仏教では四十九日、神道では五十日祭などという故人を偲ぶセレモニーがありますが、その辺はどうなのでしょう。
  
目先「坊主に高い金を払うのは嫌だ」などという一時の感情的な事だけで決めてしまうと、後々後悔しますよ。
    • good
    • 0

葬儀を簡単に言ってしまうと「火葬場で火葬」して「墓地に埋葬」するだけです。


それぞれに許可が必要なだけで「こうしなければいけない」という決まりはありません。
もちろんお経を上げなければいけないという決まりもありません。
そこまでなら遺族の意志と希望で決められます。
あとは近所や兄弟親戚の目を気にするかしないかだけです。

それでも、許可証の申請などでどこか業者に頼る部分もありますから
葬儀会社に相談するのがいいと思います。もちろんこちらの意思をはっきりと伝えて。
そこを間違えて寺に相談すると従来の「お葬式」に持っていかれます。
    • good
    • 0

葬儀屋に依頼するなら、無宗教式でもきちんとフォーマットがあるので、基本はそれに


沿った進行をしてもらえるはずです。
どのくらい依頼者の希望を受けてカスタマイズしてくれるかは、業者ごとに違うでしょ
うけれど。
一から式次第を考えなくてはいけないのは、葬儀屋すら頼まずに自分たちだけで葬儀を
行う場合くらいでしょう。
    • good
    • 0

直送はもう流れ作業だね。

位牌や戒名は自分でつけられるけど、勝手に作るのかな。
    • good
    • 0

葬儀社によってはそういったコースが用意されています

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!