
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
複合関係副詞が関係詞として使われるときは、お考えの通りです。
ただ、複合関係詞には、接続詞としての使い方もあります。
例えば:
Whenever we go out, he always buy me something sweet. 「〜する時はいつも」という使い方
I'm ready, whenever you are. (いつでも用意できてますよ) 「いつ〜しようとも、いつだろうと」という「譲歩」の使い方
これも押さえておく必要があります。
勉強頑張ってるみたいですから、辞書も確認してみましょう。一発で答が得られますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 関係代名詞と関係副詞と複合関係副詞
- 2 I see Lisa whenever l go to Tokyoという複合関係副詞の文章で、関係副
- 3 関係代名詞と関係副詞の代名詞と副詞にあたる部分
- 4 関係副詞について質問です! 関係副詞は、前置詞+whichに書き換えられますが、どうしてwhichな
- 5 複合関係副詞
- 6 英語の質問です。 so の後ろに副詞は置けますか?例えばso fluentlyというふうに副詞+副詞
- 7 何故関係副詞は関係副詞というのか?
- 8 関係代名詞と関係副詞について質問です。 下記の問題で空欄以降の文章が不完全だった為、(makeの目的
- 9 複合関係詞の特徴 先行詩を関係詞の中に含む。 の意味がよくわかりません 教えてください( ; ; )
- 10 the book I learned この文(文というより言葉)は関係代名詞、関係副詞のどちらですか
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
aboutの品詞ってなんですか?
-
5
古文の、疑問副詞・・
-
6
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
7
状態の副詞か程度の副詞かおし...
-
8
英語について質問です。 hardの...
-
9
関係副詞の文の後に関係代名詞...
-
10
in this morning と this morning
-
11
mostとthe mostの違い
-
12
to live/to live in
-
13
there構文のthereの品詞について
-
14
接続副詞の一覧
-
15
中学一年生の国語の問題
-
16
この英文のsystemについての関...
-
17
関係副詞節とwill
-
18
all over the world の用法
-
19
nowのつける位置
-
20
ぴったり→ぴったし?
おすすめ情報