アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株を行ってる方 教えてください
2/13 15時半発表 sumuco決算発表されました。
良くなかったみたいですが、株価 翌日プラス100超え
これって、どんな理由なのでしょう。

A 回答 (10件)

現物をもっていて、同じ銘柄で空売りを掛けるのはつなぎ売りと言いますが、株価が下落すると空売りはどこかで買い戻し決済すれば利益が出ますし、万が一株価が上がれば、空売りの損失が出るも、現物価値が上がるため、現渡しで決済できます。


信用日計り売買が手数料無料であれば、それほどリスクではないです。
所持しない銘柄を信用取引するのと、所持銘柄の空売りではリスクが違い過ぎます。
コストを含めた損失は通算材料となりますし、還付対象ともなるので、予めそれを想定して取引すれば問題ないですし、利益が出れば、空中からお金を引っ張ってくることになるので・・。
空売りをする以上、落が考えられる銘柄に注目しますので、私は太平金や住友ゴムのような財務、筆頭株主がしっかりしていれば問題ないと思います。

昔、信用は「買いは家まで、売りは命まで」なんて格言もあったのですが、担保なしで取り組めば、今でもそうなるのかもしれませんが、現物保有が有れば、下げ相場で利益が出せ、上げても損はしない、保険取引となります。

もちろん、タイミングを間違えるといけませんが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
すごいですね。勉強させていただいています。

お時間がありましたら、以下も ご指導ください。
証券会社は今は敬遠
後は、気を付けたいのは鉄鋼関係、ゴム関係、と思っていますが ご意見 教えてください。

お礼日時:2020/02/18 13:45

松井証券や大和証券は委託手数料の減少、投信販売の減少が業績を押し、大和は20年3月期第2四半期の四半期ベースの連結業績は第1四半期比で減収、大幅経常減益で配当狙いとして悪くはないですが、利食いには向きません。


呼び値が0.1円単位で株が動かないので私はあまり好きではありません。
パナは1800円の高値から逆張り空売りで800円くらいまで、何度か利食いして儲けさせていただきましたが、チャート形状から見ると1500円方向に向くのかと・・・・?
自己資本比率が低いのが気になりますが・・・中国の太陽電池メーカーGS-SOLARと提携し、トヨタと住宅事業統合する体制強化が期待感・・。
安川は財務状況は悪くなく、売り上げ推移も横倍、2018年末から下値を徐々に切り上げながらトップは4500円付近とレンジ相場ですが、大株主の構成が金融機関やファンドで、海外売上比率が高く、とくに新興国に注力しており、カントリーリスクが懸念材料。
また、自動車製造用産業ロボットが主力で、自動車業界が今後低迷すると連鎖的な業績悪化が考えられます。
あと、安川は利食い注目銘柄で、一昔前から仕手株としてプロが注目しており、面白いですが、配当利回りが低いので保険としてして低く、3月配当権利に向けて、それほど興味がもたれない銘柄です。

私は基本損切りはしません。
持っている株が下がり出すと空売りでコスト調整を行い、配当を跨いでトータルリターンでトントンになると損切りして還付税と通算材料化して、絶対プラスで終わります。
株はテクニカルですので、今後も勉強されると良いですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いろいろお聞きして、申し訳ありません。
お時間が許すなら、教えてください。
信用取引 怖いと言うイメージがありますが どうでしょう

証券会社は今は敬遠
後は、気を付けたいのは鉄鋼関係、ゴム関係、と思っていますが ご意見 教えてください。

お礼日時:2020/02/18 08:59

よく勉強していらっしゃいますね。


私はキャノン5300株、日産が1000株持っていてどちらも原価割れです。
キャノンは平均2900円程度で、60万円以上含み損を抱えていますが、160円配当を維持しているので848000円年配が出るので折り込み済みです。
キャノンは32年連続配当を実施しており、業界では有名な自社株買を実施すると4000円にタッチする可能性があり、3兆5000億円の内部留保を抱え、業績が揉み合いの中で160円配当を実施しており、5月ごろに自社株買が入るか入らないかという期待感・・・。
東芝メディカルから買収したキャノンメディカルが好調で、武漢の医療機関に寄付するなど、今後の進捗に期待したいです。
日産はリーマンショックのさなか、290円で11000株買い、その後261円まで下げるも、2015年6月まで上げ続け、私は1300円で10000株売り、1000株が今でもホールドしています。
ゴーン改革でV字回復した日産ですが、ゴーン失脚で株価は低迷し、どこまで押すかが不安材料、株価を下げていながら大幅減配を発表し、減収減益傾向が見られることと、ルノーと三菱アライアンスに不安が多く、北米販売が急激に悪化しているなど、株価は400円の下方に大きく舵をきる可能性があります。
SUMCOは1950円のダブルトップから1650円のレンジ相場を形成しており、いいところで売られたのではないかと思います。
今後のチャート形状の確認をしておきましょう。(1650円を割り込むと安値圏)
スバルは2018年12月24日の強い押しで2208.5円の下値から徐々に切り上げており、20年3月期の連結業績予想は下方修正されたことが嫌気されていますが、年間配当144円を維持して5%利回りを越えていることから配当狙いの買いが徐々に入る可能性があります。
昨年の台風19号で被災した問題はすでに織り込んでおり、前回高値水準の3100円オーバーは中期で期待感があります。
配当権利後に若干の押し目が出ると思われますが、2750円を割り込むと安値圏です。

松井は高配当の常連で、興味はありますが同一業種で競争原理が激しく、減収傾向がみられるのと、減配を発表しているので要注意です。
前回も言わせていただきましたがコニカミノルタ、イーグル、きらぼしが注目です。

あくまでもご自身の判断で・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
すごいです。再度読み返したいと思います。
8601大和証券5000株程度持っていましたが、損切しました。
現在8601大和証券の動向はどうでしょうか
6752パナソニックも下がると思っています。あと少し上がりもとになったら売ろうと思います。
6506安川電機は値動きが大きく どうなんでしょうか。
時間がありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/02/17 21:23

単に表面上の決算の数字のプラスマイナスというよりも、コンセンサス予想と比較してどうだったかで株価は動く傾向があります。



とりわけ、よく知られた企業で多くのアナリストがカバーしているような銘柄の場合、会社予想とは別に、こうしたアナリストの予想の平均値が事前に示されており、それと比較して、実際の決算はどうだったかで株価が動くということです。

もっとひどいと思っていたけど、案外、それほどでもなくましであれば、株価にはポジティブ。
増収増益ではあるけれど、ねっといいと思っていたのにそれほどでもなければ、株価にはネガティブ。

そうした反応の一つでしょう。

まあ、株価は早め早めに近い将来の状況を織り込みに行こうとする傾向があるということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/16 21:43

コロナウイルスの関係で足元の悪い相場観であることと、オリンピック開幕半年前ということもあり、今後、緩やかに下がる相場を考えるとあまり高値圏の銘柄は避けて、安値で高配当かつ、今後の上振れ期待がある銘柄を狙うと良いと考えます。


私がここのところスイングで抜いているのが4902のコニミノ、7173東京きらぼしFG、7731ニコンです。
これらの銘柄は安値反転期待銘柄で配当利回りが4%以上です。
配当重視であればゆうちょ銀行も良いです。
あと、注目しているのは6486イーグル工業が5%配当で、1000円を下回り安値圏に入りました。
以上の銘柄はそれぞれに財務状況も良いですが、足元の相場観が悪いので下げていますが、反転するとある程度利益が出る期待感があります。

テクニカルの観点からお話しており、必ずしも利益を保証するものではありませんが、3月銘柄の仕込みが入ると権利日1月前付近が安くなるのかと考えて、ここから月末までの仕込みが良いと思いますが、私は現物と空売りをクロスさせてこまめに利食っています。

売買は市場営業日は必ずしますが、色々と手を出し過ぎて目が行き届かないので、手数料の高い普通の証券会社の担当にも手伝ってもらっています。
手数料が高いので少なめの注文としていますが・・。
また、何かお役に立つことがあれば、お聞きください。
手前味噌と取られるかもしれませんが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
すごいですね。お書きいただいた銘柄 今週見てどうするか決めたいです。
sumucoは、今後上がり続きますか、13日に下がると思って 全て売ってしまいました。
下がれば 買い戻したいです。

また、日産6501も半額程度<100株で5万程度損>に下がっています。
キャノン7751 スバル7270 も100株で8万程度損をしています。
 松井証券8628も100株で2万近く下がっています。
それぞれ、数百株程度持っています。今後の動向は お分かりになれば 教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/02/16 21:43

SUMCOの決算発表はかなりポジティブに見えましたけど。

予想よりもいい決算でした。そろそろ底を打って上昇に転じるように感じる内容です。

4Qの予想売上高が690億円に対し、実績が709億円、予想経常利益が65億円に対し、実績が71億円です。シリコンウェーハの2020 1Qの見通しに関しても4Qが底で1Qから徐々に回復、順調に伸長とあります。

減収減益と見るのではなく、予想と比べてどうだったかです。

決算説明会の資料、読みましょう。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3436/tdnet/179683 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
予想を超えるかどうかですか
難しいですね

お礼日時:2020/02/16 16:40

19年12月期の連結経常利益は前の期比41.8%減の483億円に落ち込んだことが嫌気される一方で、悪材料出尽くしによる上振れ期待感が増し、急進しました。


アルファベットのSUMCOは旧住友金属と三菱マテリアルのシリコンウエハを統合した半導体用シリコンウエハ世界首位として君臨する企業で、現在は小松系も統合する名門で、筆頭株主が三菱マテリアルです。
比較的財務状況も良く、とは言え有利子負債増加が多少の懸念材料です。
減配をを発表し、今後値上がりをすると利益確定が出やすく売り圧力が上値を重くする可能性は高いです。
私もSUMCOは年初まで持っていましたが、配当権利日を跨いで売り、3月銘柄にシフトチェンジしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
株は、難しいですね

よろしかったら
3月銘柄 詳しく教えてください

お礼日時:2020/02/16 15:14

折り込み済みで発表前に下がってたのでは?予想より赤字の額がマシだったとか来期予想が良かったとか

    • good
    • 0

悪材料出尽くし!


これ以上悪くならないだろう→後はよくなる=株価は上がる。
  
ただし、どこまでも思惑。
    • good
    • 0

株価の騰落については、市場の総合的な行動の結果なので、明確な理由というものはわかりません。



あくまで予測しかできませんが、
たとえば悪材料が出尽くしてこれから上がる一方だと市場が判断したのかもしれませんし、
たとえば悪いと言っても市場予測よりよかったのかもしれませんし、
機関投資家が期待して大量に買ったのかもしれませんし、
いろいろな理由が考えられてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
言われてる通りと思いますが
sumcoについては、わかりませんか

お礼日時:2020/02/16 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!