
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
総合的には岩手大学の方がいいでしょう。
私のイメージではなく東北の方のイメージです。両方東北の大学なので、東北の方の判断が1番あてになります。
・東北地区の有力塾長・教室長が教える
http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/p …
東北地区の塾長から総合評価の高い
「東北大」「国際教養大」「岩手大」「福島大」
ここに岩手大があり、東北学院がないので、岩手大が総合的にいいのでしょう。
<就職>
上の資料を参考にします。
①東北地区の大企業就職に強い
岩手大学:65ポイント
東北学院大学:30ポイント
②東北地区の公務員就職に強い
岩手大学:22ポイント
東北学院大学:20ポイント
岩手大も東北学院大も東北の就職がメインだと思いますので、これを見る限りは公務員でも民間でも東北学院大<岩手大です。
<学力>
さすがに岩手大学の方が入試難易度は高いでしょう。
<環境・立地>
これに関しては東北学院大学の方が上かもしれません。仙台市にあるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 岩手県立大学と東北学院大学 立地 学力 就職など比べてどちらが良いのでしょうか
- 2 ぶっちゃけて聞きたいのですが 東北学院大学と東北工大の工学部どちらの方が就職に有利などありますか?
- 3 同志社大学ICU青山学院大学総合的にみて、就職に有利なのはどこの大学ですか?
- 4 ◯◯学院でFランではない大学は4校ぐらいしかないですよね? 例としては、青山学院大学、明治学院大学、
- 5 東北学院大学は仙台の青山学院大学でしょうか?
- 6 明治学院大学に進学予定なのですが明治学院大学は本当に就職率は低いのです
- 7 明治学院大学って普通に有名大学で 大手企業の就職率も悪くなくいい大学ですよね?むしろ法政などの学生数
- 8 兵庫県立大学か関西学院大学か 第一志望の国公立大学に落ちてしまい、後期に兵庫県立大学環境人間学部に出
- 9 滑り止めで京都産業大学と龍谷大学受かっています 就職や学力の面からどっちが迷っています。 この2つの
- 10 東北学院大学と駿河台大学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
補欠ばかりです・・・
-
8
首席で卒業
-
9
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
10
国公立の底辺の大学って、世間...
-
11
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
首席ってどうしてわかるのですか?
-
14
高校の教科書は・・・
-
15
合格発表通知について
-
16
今日センターが終わって、自己...
-
17
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
18
世間では日東駒専クラスなら十...
-
19
春から大学生です。 Twitterと...
-
20
息子が毛染めしました。
おすすめ情報