プロが教えるわが家の防犯対策術!

高齢で腰の悪い母のために現在の軽自動車から、スライドドアの車になり変えようと思うのですが、候補で、1、5lスペイド、シエンタ、フリードのいずれかで考えています。母の乗りやすい車でありつつ、なおかつ自分で走りを楽しみたいというわがままな希望があるのですが、3車種比較してどのようないい点悪い天などありますでしょうか?現在、母は背中が曲がり始めシルバーカーを利用しています。また小柄なので、車高の高い車は乗りづらいかもしれません。今後、足腰がさらに悪くなった時のために福祉車両のサイドリフトアップシートが付いている車種も考えているのですがあえて選ぶならどれがいいでしょうか?

A 回答 (5件)

シエンタとかお勧めかなあ~ と思います。



■参考資料:シエンタハイブリッドで真夏にエアコン入れて走るとどんな燃費なの?
https://matome.naver.jp/odai/2153259603634591001

私の場合は、30プリウスになりますが、電子ブレーキ警告灯とか点灯し、修理の際に
代車でシエンタハイブリッドに乗りましたが、電動スライドドアは買い物とかにも便利
でした。

福岡トヨタの場合、カーシャアリングとかやっている店舗があります。

■参考資料:FT(福岡トヨタ) カーシェアリング
https://www.fukuoka-toyota.jp/information/jiroma …

新車とか買う場合に、「あの車がなんとなく良さそう」 というイメージで買ってしまい、
でも、試乗は時間も短いとかあったりして、うまく選べないケースがあります。

福岡トヨタの場合ですと、「50プリウスが欲しいなあ~ と考えているのですが、新車買う
前に1度レンタルして8時間とかドライブに行って試してみたい」 なんて人もいたりするので、
2~8時間借りられる点灯貸し出しサービスと、24時間アプリで借りるのと2種類用意されて
います。

ちなみに福岡トヨタは、2019年売上とか過去最高記録を更新したみたいで、たぶん
「新車買う人は乗って試してみて、満足できたら買ってね」 というスタンスなのだと
思います。

車って、自分1人の為だけに買うという人ももちろんいらっしゃると思いますが、多くは、
家族の為にとか、恋人とのデートカーとしてとか、同乗者の為に選ぶとかだったりします。

>高齢で腰の悪い母のために現在の軽自動車から、スライドドアの車になり変えようと思う

そんな場合は、まず見た目とかパッと見で1台選んで借りてきて、後は自宅に行き、お母さんを
いつものように乗せて、いつも行く買い物とかに行ってみる。

高齢者の場合、たった1回で選べないということもありますが、何回かいろんな車に乗っていれば
「あれが良かった」 とか、「あれは乗り降りしにくい」 とか意見も出ると思います。

合わない車を買ってしまいますと、ずっとその車に乗っている限りしんどいとかになりますので、
他人の意見は参考にならないと思います。

一般論でいえば、

助手席のドアとか、リアドアとか開けて乗り込み、その際にメジャーの計測するやつでシートの椅子の
着座位置とか、計測して、「まあこれが良いかな」 とかやっている感じで選んでいる人は少なくない
とは思います。

高級車のドイツ製のベンツとかって、剛性感を高めるのにドアが分厚いですし、その真下のサイドシル
とか張り出していたりします。

でも、日本では資産家の人とかが、意外にも安い国産車乗っていたりする人が少なくないと思いますが、
サイドシルが貼りだすと乗り降りしにくいとクレームがくるので、ドアとか薄めになっている点が
デートカーとか、家族の送迎車では喜ばれるからです。

慣れた人ですと指とかで計測して、「これは彼女乗り降りしにくなるかなあ~」 とかそんな選び方
していると思います。
    • good
    • 0

回転シート、こんなのもあるけど、そもそも腰が曲がっていると、クルマは10分、座っているだけでも苦痛。

「高齢で腰の悪い母のために現在の軽自動車か」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。おっしゃる通りですが、病院に行ったりどうしてものらざるえません

お礼日時:2020/02/16 23:33

シートの高さがダイニング等のイスよりも少し低い方が座りやすい。


でも、背が低い人だと、ダイニングのイスも高いから、一般的な車だと、すべて高さが高いことになるから乗りにくいことになる。
背が低いと一人である程度乗れるなら、人によっては、手すりなりで、どこまで手を持つことが出来るかってことが重視されることもある。
Bピラーなしの車って、小さい子供を乗せたり、介護の人を直接のせるなら、乗せやすい。
でも、一人で乗ることを前提なら、Bピラーがない車って、もてるところがなかったり、持てるのが前のイスになり、持ちにくいところもありますからね。

足腰が悪くなったら、30cmの段差も上れない。
だから、もう1段必要になり、何かを設置しなければ乗れない。
ステップがあればいいだけだから、適当なものを買ってきておけばいいだけですけどもね。
トヨタのミニバンは、ステップが別売りでありますけどもね。

ただ、車椅子になってしまったなら、完全な福祉車両のリフトアップなりがついたものでなければ乗り降りが出来なくなったりします。
    • good
    • 0

何人で乗るのか?というのがキーとなります。


運転手以外に要介護者が一人、というならポルテ/スペイドが有力候補です。
そういうシーンをメインに考えられた半ば介護車両ですので
メリットとしては車体サイズや重量が小さい、欠点としては設計が古い、になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。要介護者含め2名が多いですが、大人4名のときもあります。スペイドは介護車としてはいいですが、あまり乗っている人が少なかったり設計も古い感じガソリンします

お礼日時:2020/02/17 05:57

> 車高の高い車は乗りづらいかもしれません


車高の低い車の方がきついです。
シートの座面の高さがダイニングのイスより少し高めが乗りやすい。
乗るときは車内に背を向けて、腰を下ろし座ってから足を入れる。
足腰が弱った人はこの乗り方が楽です。
  
具体的な車種のアドバイスでなくてごめんなさいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!