プロが教えるわが家の防犯対策術!

就業促進手当に関する質問です!

今、再就職手当を申請中なのですが、ハローワークの職員からは、条件は全て満たしていると言われました!
なので、再就職手当が申請が通った程で話をします!

2月3日から、就労支援A型で働いています!

祝日関係なく、仕事は、月~金の1日4、5時間(4時間30分)となります!

時給は790円です!

ギリギリ月に80時間を越える形で雇用保険に入れます!

丸6ヶ月の給与総額は約42万位だと思います!

勤務日数で言うと、130日だと思います!

障害者手帳を持っており、昨年の7月から今年の1月末まで失業保険をもらっています!

残りがギリギリ3分の1以上あったので、再就職手当を申請する経緯に至りました!

残日数は、119日です!

ちなみに、前職は、正社員ではなく、スーパーマーケットで時給制でお給料をもらっていました!
位置付け的には、臨時職員?パート職員?みたいな感じでした!



失業保険を貰っていた時の雇用保険受給資格者証には、

14:離職時賃金日額 3,887

19:基本手当日額 3,109

と書いてありました!

今のままで同じ事業所で雇用保険付きで、2、3、4、5、6、7月の半年間働くと、就業促進手当はいくら、貰えるのでしょうか?

また、どのタイミングで申請したら良いのでしょうか?

あと、申請して、どのくらいで振り込まれるのでしょうか?

詳しい方がいらしたら、分かりやすく回答いただけたらありがたいです!
よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

>就業促進定着手当は、再就職手当受給後の残日数の40%が上限



すみません、ちょっと書き方が変でした。
再就職手当受給時の残日数によって、基本手当日額×残日数に60%か70%を掛けた金額を再就職手当で受給されているかと思います。
その残りが就業促進定着手当の限度額となります。

>残りがギリギリ3分の1以上あったので
ということなので、残日数×基本手当の60%が支給されているかと思われます。
ですから上限が再就職時の残日数×基本手当日額×40%となります。
もちろん、計算した金額が上記限度額以内なら計算した金額が支給されます。
    • good
    • 1

まず、「就業促進手当」は、再就職手当等のいくつかの給付の総称ですから個別の手当を指す名称ではありません。

お書きの内容は「就業促進定着手当」かと推測します。
就業促進定着手当は、再就職手当の受給に係る就職先で6ヶ月以上雇用された場合で前職離職時の賃金日額より再就職後の賃金日額が下がった場合にその差額×賃金支払基礎となった日の金額を支給する制度です。(限度額等あり)

質問にお書きの内容から
時給:790円
1日の所定労働時間:4.5時間
1月の所定労働日数:21日
と仮定し計算します。

まず再就職後の賃金日額を計算します。
1月の賃金→790円×4.5時間×21日=74,655円
74,655円×6ヶ月÷180日=2,488円(1円未満切り捨て)
※時給用の計算式は
6ヶ月の賃金合計÷6ヶ月の賃金支払基礎日数×0.7
でも計算します。今回の計算ではどちらも同じ金額になりました。実際の賃金で計算して金額が異なる場合は高い方を使用。

就業促進定着の計算は
離職時の賃金日額-再就職後の賃金日額×再就職後の賃金支払基礎日数
ですが、現在の賃金日額の下限額が2,500円なので再就職後の賃金日額は2,500円で計算します。

3,887円-2,500円×126日=174,762円

計算上は上記金額ですが、就業促進定着手当は、再就職手当受給後の残日数の40%が上限なのでそれを超えているようなら上限額までが支給されます。
以上の内容はあくまでも仮定で計算しております。計算過程は書いているので実際の賃金額等をあてはめて考えてください。
申請のタイミングは就職してから締日から締日まで全日ある給与が6月分支給されてからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!