プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母親の介護のことで悩んでいます。
自営でやってたお店を閉めて以来、急にボケが進んできました。
現在、母親は74歳になります。
体は動くので、深夜に自宅内を徘徊してしまいます。

外へ出ていくことは無いのですが、私達が眠れなくて、困っています。

介護関連の仕事に従事している方、どなたか対策を教えてください!

A 回答 (4件)

【ボケによる夜中の徘徊について】


 仕事をリタイヤしてからボケが進み夜な夜な徘徊をするする行為は、ボケからと言うことで、専門の高齢者高機能外来等で、認知書の診断で何が原因か見極める必要があるかと思います。原因が分ければ、薬による症状を緩和されると思います。また、住まいの地域包括センターに相談することです。地域包括センターは介護の他高齢者にとどまらず、地域の住民の相談にも応じています。
質問の対策を求めていますが、個人によって対策もそれぞれです。
 これから、法的な行為をする必要性になったときに困らないために、あなたが成年後見人になるか、他の人に後見人を依頼するかなども出てきますので家族と相談しておくことも大切になってきます。
 ボケ等による徘徊は介護の援助は無理がありがあるため、地域の高齢者見回りしている人たちの協力も必要となります。
 病名を明にして対応を考える方が先になります。申しも認知書が原因であれ、そうでなくても夜の徘徊等の対策も取れるかと思います。
また、介護の認定を受けることで、介護で支援できる範囲で援助が受けられます。家族で悩むことで共倒れを起こす前に公的機関の制度を利用できるもは利用することです。そのために相談できるときに相談しすることです。
    • good
    • 0

徘徊するのは、理由があります。

夜間の徘徊はだいたい排泄がらみが多いです。トイレに行ったことを忘れてしまい何回も行ってしまうとか、重度になると、トイレの場所を忘れてしまったとか、あるいは時間の感覚が鈍くなり、昼のつもりなのかもしれません。午前と午後を間違えることはよくあります。
    • good
    • 0

まずはショートステイでもいいので


専門科に見ていただきましょう
あくまで家族は素人です

プロに相談してプロに泣きつかないとだめです
    • good
    • 0

施設に預ける事は考えて無いのですか?



現在、介護認定とかは受けて無いのですか?

私は、介護関係の仕事では無いですが嫁の両親の母親が認知症で最初はデイケアとかに通ってましたが(両親共〕
認知が進んだり、良かったりの状況だったので早目に入るのが困難だと聞いてたのでグループホーム等へ申し込みを入れてました。
(進行が進んで探すと直ぐに入れないから〕
申し込んで一年以上はグループホームへ入らなかったので私の嫁と義兄の嫁さんとで世話等をしながら見守ってました。(両親は認知は有るが元気でした〕

ですから自宅で見るにも施設に入れるにも介護認定が必要です。最寄りの役場や病院等でケアマネージャーを紹介してもらって介護認定を受けて、デイケア等のサービスを受けながらアドバイスを受けたら良いと思います。
徘徊は目が離せないから早目に手を打って下さい。
あなたにも負担がドンドン増えて今から大変になるので少しでも行政の支援を利用して少しでも気を緩める時間を作って下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!