
本当にやばいです。公募推薦で決まっていた大学の提出物の期限が1ヶ月過ぎていました。
家に、提出物などが郵便で届いたのが12月頃で、中身はさっと確認したのですが、その中にWeb授業配信が3月までと書いてあり、てっきり3月の頭に提出だと思い込んでしまっていました。
が、他の大学の一般受験が全て終わり結局公募の大学に行くことになったため、久しぶりに提出物の入った箱を開け中身を確認しながらよく見ていると、すべて期限が1月や2月の中旬までのものでひどいものは1ヶ月以上過ぎているものもありました。
その瞬間頭は真っ白になり、とにかくすぐに提出物に取り掛かりました。
説明書の中には、万が一提出期限が過ぎても郵便で絶対に提出すること、電話は必要ないと太字で書いてありました。
本当に申し訳ないことをしてしまっているし、入学前からこんな大失態をしてしまったことに本当に反省しています。電話はしないでも、提出物に遅れてしまい申し訳ありませんの一言など書いておいてもいいのでしょうか?
また1ヶ月も遅れて提出など、大学には受け取ってもらえるのでしょうか、、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>万が一提出期限が過ぎても郵便で絶対に提出すること、電話は必要ないと太字で書いてありました
こんなことが書いてあるということは、毎年、期限を過ぎてから提出する人が結構いるってことです。しかも、事務が電話対応するのが煩雑だと思うほどにはいる、とも想像できます。
「提出期限を過ぎた場合には合格をとり蹴る場合があります」とは書いていないのですから、それで合格がどうにかなるということはないでしょう。大学からの事前課題は、期限を守らせることはもちろんではあるのですが、それよりも、まず「推薦に甘えて怠けないように、勉強させること」なので、遅れても提出すればギリセーフなんじゃないでしょうかね。
だからといって「なーんだ、期限を破っても平気じゃん」と楽勝で構えて良いわけではありませんので、そこはよく反省して、二度と繰り返さないよう、確認を怠らないように肝に銘じてください。大学に入ってからは、学生への連絡は、掲示物・配布物・メールやネット配信で、それで「周知した」ことになり、見逃していたり勘違いしていたりしても、高校までのようにホームルームで個別に注意を促されることはありません。
まあ、提出物と一緒にお詫びを添えておくくらいは良いでしょう。「電話は必要ない」とわざわざ太字で書いてあるということは、期限遅れのお詫びに対応するのも煩わしい(事務の人が)ということですから、受け取った相手の負担にならないようにしましょうね。本来なら詫び状は封書が丁寧ですが、こういう場合、封書を開けるのもかえって手間で、手間をかけて開封したら「なんだ、遅れた謝罪か」ですからね。
ご回答頂き本当にありがとうございます。
私自身ものすごく反省しており、受け取ってもらえないとしてもそれは自業自得だと思っています。
大学はいちいち個人を相手にはしてくれないのもすべて自分の責任であることも本当に痛感しています。
御相手の気持ちを1番に考え、しちんと謝罪したいと思います。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
手紙の書き方(便箋の重ね方)については、手紙のマナーについて、TPOを考えて、きちんと調べておいてください。
大学の提出物に添える手紙は、先生への個人的な親書ではなく、ビジネスレターとして扱うことが多いです。なので、ビジネスレターの礼儀に則っておけば大丈夫です。
便箋を2枚重ねる(1枚で終わる短い手紙は、2枚目に白紙を添える)というのは、本体はとても礼儀正しい作法なのですが、ビジネスレターではやりません。読み終えたら捨てるようなビジネスレターですから、相手に捨てさせる無駄なゴミが増える、エコに反する、という考え方もあります。
なお、付箋(ポストイット)というのは、メモ用紙代わりです。親しい間柄の軽いやりとりなら構いませんが、目上の方に対しては、伝えたいことを書くために使うべきものではありませんよ。一筆箋も、同様に、メモ用紙扱いされることがあるので要注意です。
No.6
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
私の回答も変な変換になっていましたね。すみません。
「提出が遅れてしまいました。申し訳ありません」です。
理由は書かなくても良いかと。一回目に便箋2枚に書いて出す。(一枚ではだめですよ。2枚目は何も書かない)ただし、高校への連絡はしてくださいね。
ありがとうございます。
何も書かない便箋は、白い紙ではなく何も書いていない便箋でいいのでしょうか?
また手紙を同封するのであれば、付箋は外しておいた方がよいでしょうか?
No.5
- 回答日時:
万が一提出期限が過ぎても郵便で絶対に提出すること、電話は必要ないと太字で書いてあるならば、とにかく出せばOKです。
謝罪の言葉は書いてあれば書いてあったでよいですが、長々と書く必要はありません。
むしろ、しっかりした解答が書いてあるか、いい加減な解答かが重要です。
もちろんしっかりした解答を目指してください。
採点するほうは、今頃出しやがってと思いますが、その場限りのことで、業務だと思ってそのまま採点します。
むしろ入学後、レポートなどが期日に遅れると一発不可というのがあるので気を付けてください。
入学までは許してくれますが、入学後はその限りではありません。
ご回答頂きありがとうございます。
まずはしっかり自分の行いを反省し、迷惑をかけ、申し訳ないことをしていることを自覚して二度とこのようなことがないようにします。謝罪も文面ではありますが、しっかりします。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
教員です。
あちゃちゃ。今から出すのならば、便箋2枚に「提出がおく経ていまい真下。申し訳ありません」と書いて、日付と名前を書き添えましょう。それを同封して早くだし、後は高校に連絡しましょう。進路担当の先生が、連絡を取ってくれるかもしれません。
本当にすみません…。回答ありがとうございます。
本当なら便箋で謝罪の言葉を書くべきなのですが、実は課題は何回かに分けて送るタイプのもので全部で6枚の封筒があるんです。それにすべて手紙をいれるのも相手の方からすれば迷惑かと思い、どういう方法で謝罪すればいいのか迷っています。最初は一つ一つに付箋で遅れてしまい本当に申し訳ありませんの一言を書いて貼ったのですが、それでは逆に簡素すぎて御相手に失礼でしょうか。
電話はいらないと書いてあるくらいなので、文面でしか謝れないのですが、それならまとめて便箋1枚でしっかり謝罪した方が誠意があるでしょうか、、
No.2
- 回答日時:
>説明書の中には、万が一提出期限が過ぎても郵便で絶対に提出すること、
>電話は必要ないと太字で書いてありました。
提出期限が過ぎた提出があらかじめ想定されているのであれば、
今からでも提出してみれば何とかならんでもないかもしれないね。
謝罪と何かしらの理由(正直に忘れてましたとかじゃなく、もっともらしいやつね)
の文書を添えて、ダメもとで送ってみたらいいんじゃない?
で、あとは首を洗って待つ。
ご回答頂きありがとうございます。
もし受け取ってもらえないとしても、自分の管理の甘さのせいなので、しっかり反省します。
そしてきちんと謝罪して今後このようなことが二度とないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
大学課題出し忘れた!!!
大学・短大
-
大学の入学前課題について 高3の公募推薦で受かった者ですが 大学から入学前課題が12月から民間企業を
大学・短大
-
4
入学手続きを忘れてしまいました
大学受験
-
5
入学前課題について
幼稚園受験・小学校受験
-
6
締め切りが守れず、困っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
【至急】大学入学手続き書類遅れについて
大学受験
-
8
入学手続き期限を勘違い、救済措置は無いですか。
大学受験
-
9
入学手続きの期限が切れました…
その他(教育・科学・学問)
-
10
大学の課題で1ヶ月前までに提出のものを今見つけました。至急書いて明日提出する予定ですが、受け取ってく
大学・短大
-
11
大学入学前の課題が 1.2.3月と毎月提出があるのですが、 合格通知の中に課題が入っているようなので
大学・短大
-
12
課題などを提出期限ギリギリに間に合わせる人はADHDなどの発達障害である可能性が高いですか? 私は大
発達障害・ダウン症・自閉症
-
13
レポートや課題を早くやりすぎる癖
大学・短大
-
14
指定校推薦、願書を出し忘れてしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
15
大学についてです。 入学手続き書類の提出が遅れてしまいました。 昨日の夕方頃に大学の本から電話があり
大学・短大
-
16
大学の入学前課題を提出したのですが、これって点数が低いと大学の成績や評価に影響しますか?
大学・短大
-
17
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
締切り後の願書提出
大学・短大
-
19
提出物を2週間遅れてだすのはなし?
離婚
-
20
指定校推薦で合格したのですが、入学手続きの書類を出し忘れてしまいました。 入学金は期限内に納入したの
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自転車置き場について
-
5
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
6
首席ってどうしてわかるのですか?
-
7
お金なくても大学に行く方法あ...
-
8
友達が大学で必修を3個ほど落と...
-
9
岐阜大vs三重大 どっちが上?
-
10
部外者が大学の構内に入っても...
-
11
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
12
大学の試験を欠席すると不可で...
-
13
大学って一回卒業してもう一回...
-
14
偏差値40というと、どの程度の...
-
15
入りやすい理系大学教えてくだ...
-
16
専門学校に入った人はどんな人...
-
17
国際工科専門職大学は詐欺大学...
-
18
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
19
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
20
国公私立ベスト30大学人気ラン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter