アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅ローン控除についてなお聞きしたいのですが、去年マイホーム購入し、今年住宅ローン控除の申請をするのですが。
旦那とわたしの連帯債務なのですが、わたしはパートの130万の範囲で働いていて、年末調整も毎年旦那の会社でしてもらってました。

住宅ローン控除をするのはわたしも申請はした方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>年末調整も毎年旦那の会社でしてもらって…



税法に「夫婦は一心同体」などという言葉はなく、会社が社員の妻の分まで年末徴税をすることはあり得ません。
ご自分の会社でしてもらったのでしょう。

>住宅ローン控除をするのはわたしも申請はした方が…

130万以下の給与で所得税は取られているのですか。
月々の源泉徴収でなく、年末調整後の源泉徴収票で「源泉徴収税額」欄に数字は入っていますか。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …

0 以外の数字が入っているのなら、確定申告をすれば良いです。
夫の会社でではないですよ。
あなた自身が税務署へ申告するのですよ。

「源泉徴収税額」欄が 0 でも今年分住民税で多少の恩恵がある場合もありますので、申告しておいて無駄になることはないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ・ᵕ・ )ご理解しにくい文章で申し訳ございません。
0ではないです、わたしもしっかり申請させてもらいます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/24 21:19

>わたしも申請はした方がいいのでしょうか?


はい。した方がよいですよ。

『連帯債務』で間違いないですよね?
ご夫婦おふたりとも、債務者となるので、持ち分比率に応じた、
住宅ローン控除を受けることになります。

それをご夫婦双方の申告で、確認できるようにしておく必要があるし、
奥さんも130万の収入なら、税金が課税されていますから、
わずかかもしれませんが、節税にはなります。

おふたりとも確定申告書を作成し、提出してください。

記入するものに関しては、下記の
『住宅をローンにより購入等された方』
を参考にして下さい。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/to …

『住宅借入金等特別控除』の税務署での認定のために、
以下の書類が必要になります。
①住宅売買契約書(コピー)
②登記事項証明書(原本)
③マイナンバーカード(コピー)
 あるいは通知カード+身分証
④住宅ローン年末残高証明書(原本)
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
⑥省エネなどの証明が必要な場合は
※性能証明書等のコピーも必要です。

①購入額や取得年月日の証明
②登記所より取寄せるか、ローン契約時に
 入手できていれば、それを使用。
③住んでいることの証明になります。
④ローン残高の証明
⑤は、下記から必要情報を入力すれば、
 確定申告書とともに作成できます。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
上のURLで申告書を作成する場合は、
まず、源泉徴収票の転記
・支払金額
・源泉徴収税額、
・社会保険料等の額
・各種所得控除の内容
を転記入力。

住宅借入金等特別控除を選択して、
・住宅の購入日
・住宅の購入金額、
・広さ等の情報
・ローン残高
などを入力することで、
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
は、出来上がります。

持ち分比率などの内容がポイントになります。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(*´•ω•`*)…大変わかりやすく、親切に教えていただき助かります。おっしゃる通りしてみます!

お礼日時:2020/02/24 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!