
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
造影剤は改良が進み、副作用が出る確率は以前にくらべると少なくなっていますが、
可能性がゼロになったというわけではありません。
CT検査をできるだけ安全に行うために、検査の前には問診があります。
これまでに造影剤を使った検査で副作用がでたことがある?
アレルギー・けいれん・喘息を経験したことがある?
心臓や腎臓に病気がある?
といった点に思い当たるようであれば、問診時に必ず医師・看護師・担当放射線技師に
必ず伝えてください
でないと、重篤な副作用が出る可能性あり得ます(健常者の10倍のリスクと言われています)
問診の結果やこれまでに分かっているからだの状態に基づいて、担当医は、
造影剤を使うCT検査を行うことが適切かどうかを最終的に判断します。
場合によっては、必要な情報や検査の身体への影響などを考えたうえで、
造影剤なしのCT検査やほかの種類の検査を指示することもあります。
検査の流れ(病院・施設によっての差異はございます)
1.造影検査を受ける方は、外来にて、造影剤注入のための点滴を受けます。
2.検査室入室 衣服や体についている金属類などをはずします。場合によっては検査衣に着替えます。
3.CT装置の寝台に寝てください。
4.担当の放射線技師が患者さんの位置を決めて検査が始まります。
5.胸部や腹部などの呼吸によって動きのある部位では画像のボケを防止するため呼吸をとめて検査します。アナウンスに合わせてください。
6.検査中に気分が悪くなったり、痛みを感じたら、マイクが設置してありますので我慢せずにすぐにお知らせください。
No.1
- 回答日時:
副作用は、大人数のうち一人でも症状が出るなら書かれますからねぇ・・・
なお、副作用で死亡する可能性よりも、
病院に行くまでに車に轢かれて死亡する可能性のほうが高いでしょう。
医師が大丈夫と判断したのなら大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 造影剤に詳しい方!!! 今日の、 28日今日の9時にセロケンと言うお薬を飲み11時30に造影剤ctを
- 2 造影剤に詳しい方!!! 今日の、 28日今日の9時にセロケンと言うお薬を飲み11時30に造影剤ctを
- 3 CTまたはMRIの造影剤で 副作用あった方いますか?
- 4 CT造影剤で副作用出た方 どんなのありますか?
- 5 造影CTに詳しい方、お願いします。 定期検査の造影胸部CTを、とったのですが、先生から乳腺外科へ行っ
- 6 頭部造影CTで造影剤を入れるタイミングが合わなくて画像が悪いと先生がおっしゃっていたのですが悪い場合
- 7 CT(ヨード剤)とMRI(ガドリニウム)の造影剤に
- 8 行きつけの病院で検査を受け、異常が出たので大病院に紹介状を書いてもらい精密検査を受けました。CT造影
- 9 CTの造影剤の健康への影響について
- 10 造影剤CT時
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセル指定した範囲からラン...
-
5
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
6
口の中に黒い血の塊
-
7
血液検査の結果、血が濃いと言...
-
8
顎下の左右にグリグリとしたし...
-
9
≪画像あり≫皮膚ガンですか???
-
10
舌の裏の痛みのないプツプツの...
-
11
テスターで断線を調べる方法教...
-
12
値が入っているときだけ計算結...
-
13
Excelで数式だけを消して、数値...
-
14
ここ三週間ほど、毎日みぞおち...
-
15
乳首にしろいカスがついている
-
16
爪が紫色?
-
17
リンク先のファイルを開かなく...
-
18
EXCELで式からグラフを描くには?
-
19
油ものを食べると吐き気がします
-
20
発達障害ADHDでの締切り守る対...
おすすめ情報