A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おいおい、名言の一つや二つでそうなる訳ねえよ
死ぬのが怖いのは普通でしょ
死を理解すれば、いいんだけど、
エセ聖職者やエセ霊媒師のカモにならなけりゃいいけどね
死を理解するには、人間を理解する事、
先ず、「汝自身を知れ」ですね
汝自身とは・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage8.html
No.3
- 回答日時:
死ぬのが怖いです。
哲学が一番自分にあってる解決法だと思ってます。↑
ワタシは科学だと思いますが。
エリクソンの老年的超越理論というのがあります。
超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。
たとえ寝たきりになっても、90歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、
百差を超えると、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれる。
そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
だから、やるべきはいたずらに怖がることではなく、
健康管理して、長生きすることです。
死ぬのが怖くなくなる名言ありませんか。
↑
色々ありますが、効果があるとは
思えません。
No.2
- 回答日時:
死への準備をするということは、良い人生を送るということである。
良い人生ほど、死への恐怖は少なく、安らかな死を迎える。崇高なる行いをやり抜いた人には、もはや死は無いのである。という名言がありますが...。やはり一番は死ぬのが怖いという考えを捨てることです。私も昔死ぬのが怖くて夜泣いて眠れない日もありました。でも年を重ね色々いい経験をした今は死ぬなんてことは一切考えてません。なのでameriさんが何歳か分かりませんが、死が怖いという考えは時間とともに消えていきます。だから今は笑顔で精一杯生きましょうや!!なんていったって死について考えてたら楽しく人生過ごせないと思いますよ。(・∀・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 死ぬことが怖いです どうすれば、死ぬことがこわくなくなりますか? (寿命で死ぬより何か事故などで死ぬ
- 2 【死なない時代の哲学】死なない時代の哲学とはどういったものに変化して来ているのでしょうか? 飢えて死
- 3 【哲学】世界の中に自分がいるのではなく、自分の中に世界が存在している。自分が死んだ時点で世界が終
- 4 死ぬときに痛いのは嫌ですよね。 でも、死んだら無になるので、死ぬときにどんなに苦しもうが関係ありませ
- 5 ○△主義などの哲学を極めることは、人生問題の解決には役に立たないのでしょうか?あるいは、哲学を役に立
- 6 死ぬこと、生きることについて。 死ぬこととはなんですか? 生きることとはなんですか? また、自
- 7 私はよく言われます。あなたのいうことは本当に哲学的だなあとか、記す文章も年上の人に言わせると哲学的だ
- 8 最近 死などが怖くて 死んだら別の宇宙に行って 何かに生まれ変わって それが続いていくんだと 思って
- 9 哲学枢軸時代 誰が一番の哲学者だったか?
- 10 眠るのは怖くないけど死ぬのは怖い?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
よく人生は辛いことの方が多い...
-
5
中学生です。死が怖いです。
-
6
運命はあるんでしょうか。
-
7
死への好奇心
-
8
一遍上人のある言葉についてですが
-
9
未だ生を知らず、いずくんぞ死...
-
10
カルマ思想とはどういうもので...
-
11
蛇の呪いについて
-
12
魂が綺麗な人は可愛い?
-
13
レイシックのメリット、デメリ...
-
14
学校の制服のメリットとデメリ...
-
15
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
16
生まれて来た事実は変えれない...
-
17
お魂入れ
-
18
日蓮正宗を辞めたい
-
19
太ももに陰嚢が当って気持ち悪い
-
20
神様の生まれ変わりと言う人
おすすめ情報