アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

利他の精神、奉仕の心

などが人間社会では必要というか、人間として生きるためには絶対だ、みたいに言いますよね?

これはどうしてですか?

A 回答 (6件)

悪人を取り締まったり、懲らしめたりする労力を節約したいからです。



ジェレミーベンサムというイギリスの哲学者が唱えた有名な説です。
    • good
    • 1

私は単なる勘違いだと思いますし、うさんくささを感じます。



現代社会は金さえ出せば他者と深く関わらずに生きていける、という時代だと思いますが、動物が持つ本能に利他の精神や奉仕の心はないと思います。

NHK番組の「ワイルドライフ 南極世界一過酷な冬 密着 皇帝ペンギン子育て」がそのことを教えてくれます。

子育ての営巣地は個体数4000にもなりますが、それぞれのペンギンにとって大事なのは我が子だけということが良く分かります。

 オスは3ヶ月も絶食して抱卵を続けますが、この卵が10分でも氷のうえに乗ると卵は死んでしまうそうで、オスたちは集団でパドルを組むことで極寒期を乗り切ります。
ブリザードが吹き荒れマイナス60℃にもなると、風上側外側にいるペンギンはこの寒さに耐えられなくなり風下側に移動しますが、ブリザードが続くと、その移動距離は数キロにもなるそうです。

この時、それぞれのペンギンは他のペンギンのことなど一切考えませんが、風上側のペンギンが風下側へ移動することで、全てのペンギンが均等に中心部にいる時間ができます。
それぞれの親が我が子だけのことを考えて行動しているにも関わらず、これが一つの集団となった時に、利他の精神や奉仕の心のようなことが起きています。

 昔、ある社長が「挨拶励行」と言っていましたが、その人は率先して部下に挨拶する人ではなかったので、「おまえの言う、挨拶励行とは、俺に対してキチンと挨拶しろ」ということだろ、と思っていました。

人間社会において利他の精神や奉仕の心を振りかざす連中には、全ては「おまえのために」じゃないかと思ってしまいます。
「利他の精神、奉仕の心 などが人間社会では」の回答画像5
    • good
    • 1

人間には、利他を図る、ミラーニューロンが


あるので、お互いに協力しあって組織、集団を
形成することが出来るのです。

人間集団、つまり社会で育たなかった人間は
二足歩行すら出来ません。

人間は他者を通じて人格が形成されます。

組織化した人間は、神も驚く力を
持ちます。
人間は、この力により、食物連鎖の頂点に
立つことが出来たのです。
    • good
    • 1

昔は言いましたね


今は関係ないです
弱肉強食が全て
自然ですね
強い者が全部を支配する
あるのは施しだけ

やっぱアメリカに長く占領され過ぎた
日本は、OECD先進各国の中で、最悪クラスの格差比率と相対的貧困率を誇る国なのが数字の事実
おまけに自殺率も韓国の次という世界最低の国
それが、事実です
事実が事実
言葉はどうでもいい
    • good
    • 3

人は自分のためだけに生きる選択をすると 鬼になるしかなくなる。


他者なくして自分は補完されず 与えられない限り奪うのみになり 結果として餓鬼 鬼としてしか生きられなくなる。
それはそれで選択ではあるが 平安のある道ではない。
    • good
    • 1

すごく単純な言い方をすると、人間は集団で生活する動物だからです。



ヒョウや虎みたいに、1人でエサを取って1人で食べて生きる動物なら、自分のことだけ考えていればいいです。
利他、等と言って他虎に自分のテリトリーを譲ったり、ウサギに命乞いされて可哀想だから食べるのやめたりすると、自分が飢え死にするだけです。

ライオンや狼のように集団で生きる動物は、集団の中でエサを1人占めしたり、他ラインの狩りを応援しないでいると、集団から追い出されて飢え死にします。
利他の精神、奉仕の精神でお互いに助け、助けられることが、自分の利益になります。

人間はライオン、オオカミ型の動物だから、集団全体の利益を考えないと、結局自分も滅びることになるのです。

集団の中では他の人の利益も考えないと、自分の利益も守られなくなるのです。
人間にとって、いまや集団=地球全体、なので、自分1人、自分の国だけが得するように、という考え方では地球全体が滅びることになるのです。

利他、が集団を守り、集団を守ることは自分をまもることになります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す