
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原理的な話をします.
まず,時間波形x(t)の絶対値の2乗|x(t)|^2を全時間範囲(-無限大<t<無限大)に渡って積分したものは,その波形の全エネルギーです.
一方,|x(t)|の全時間範囲に渡る積分値が存在するのなら,x(t)はフーリエ変換可能ですが,そのx(t)のフーリエ変換X(f)の絶対値の2乗|X(f)|^2を全周波数範囲(-無限大<f<無限大)に渡って積分したものは,実はx(t)の全エネルギーになるという有名な定理(Parsevalの定理)があります.
ということは,このときの被積分関数|X(f)|^2は単位周波数あたりのエネルギーを表していることになるでしょ.これ(|X(f)|^2)がエネルギースペクトル密度と呼ばれるものです.
ところで,実世界の多くの波形(不規則波形など)は,無限の時間範囲に渡って存在するので,その全エネルギーは一般には無限大となり,上記のエネルギースペクトル密度は定義(計算)できません.
そこで,そのような波形に対しては,|X(f)|^2を全周波数範囲(-無限大<f<無限大)に渡って積分するだけではなく,その積分値の時間平均を考えます.すなわち被積分関数|X(f)|^2/2Tを時間範囲2T(-T<t<T)に渡って積分して,さらにTを無限大にした量を考えます.この量は,単位時間当たりのエネルギーを表しますから,パワーと呼ばれる単位を持ちます.これがパワースペクトル密度と呼ばれるものです.
衝撃波形などは,無限大の時間範囲に渡っては波形が存在しないので,エネルギースペクトル密度を求めることができます.一方不規則波形などは,上述のとおり,エネルギースペクトル密度を求めることはでなくて,代わりにパワースペクトルという量で議論する必要があります.
詳しい説明どうもありがとうございます.
しっかり理解していこうと思います.またわからないところが出てきたときにはよろしくお願いします.
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パワースペクトル密度を加速度に換算できますか?
物理学
-
パワースペクトルとは?
物理学
-
パワースペクトル密度とパワースペクトルの違い
数学
-
4
FFT・PSDの縦軸は何を意味するのでしょう?
物理学
-
5
FFTとパワースペクトルの違いについて教えてください。
物理学
-
6
自己相関関数
物理学
-
7
フーリエ変換と電力スペクトル密度
物理学
-
8
振動計のピーク値と実効値について教えてください。
物理学
-
9
パワースペクトルのピークは、このグラフでなにを表していますか?また、それ以外の成分は何を表しているか
工学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
5
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
6
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
7
水の体積の変化について
-
8
至急お願いします!
-
9
比重と濃度について
-
10
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
11
密度の程度の言い方がわかりません
-
12
表面積どっちが大きいですか?
-
13
サイフォンの移動速度に管の径...
-
14
体積流量から質量流量へ単位換算
-
15
25立米を平米にすると どんな数...
-
16
悔しさを糧にってどういう意味...
-
17
高さ3500㎜横14300㎜縦11650 の...
-
18
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
19
0.5以上のポアソン比について
-
20
ヌクレオチドと、ATPの違いを教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter