アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマホを新規契約で今買ったら、2月はあと4日なので容量がもったいないですよね?
3月1日の「月初」に買った方が値段に対する容量を使う日数が多くなると思います。
今買ったら、月々の値段(例えば5000円)を4日だけに払うことになりますか?
それとも、買った日から1ヶ月という計算ですか?

A 回答 (3件)

MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイル)(楽天モバイルは試験サービス中で、プランなど未発表のため除く)の場合だと


新規契約は、日割計算です。(ただし、1日(ソフトバンクのみ締日の翌日)の場合のみ、当月からの利用として計算されます。)
契約変更については、当月の頭までさかのぼり、利用したことに考慮する。あるいは、日割計算を行うようにしたりすることがある。
プラン変更は、翌月から(当月は二重課金になるが当月から可)。(以前は、買増時にプラン変更する手続き内容があったが、今は、実質的にない。まぁ、一応は、この場合は、当月頭にさかのぼるとかもありましたけどもね。)
解約は、定額プランは日割計算を行わない。従来料金プランやオプションサービスのみ日割計算を行う。

日割計算は、基本料金を当月の日数で割り、当日を含む残りの日数でかける。
ただ、新規契約は、契約変更したら、最大12ヶ月は、1000円OFFとかの割引については、
当月の頭から日割計算でカウントしたりします。だから、割引額も1000円ではなく日割での割引。
契約変更も同じで日割での計算となります。

MNPは、番号そのままで新規契約って手続き内容になるから、新規契約って扱いになる。

月末での乗り換えは、解約時は、日割計算されないで、新規契約は日割計算されるってことからお得
NTTドコモとKDDI・沖縄セルラーは、月末締めの1日開始って分かりやすいけども、ソフトバンクだけは、契約により締日が異なるので・・・

MVNO(MNOから回線を借りている会社。楽天モバイル含む)だと、新規契約のときは日割計算をしたり、当月は無料のところもあれば、日割計算を行わないってところもありますので。
    • good
    • 0

初月の料金は、日割りのところと月額固定のところがありますし、音声通話部分だけ日割りでデータ通信部分やオプションなどが固定だとか、いくつかのパターンはあります。



ただ、多くの場合、開始月はオプション以外が日割りというケースがほとんどのようです。
docomoの場合も、開始月は日割りだと思います。
また、MVNOなどでは、初月無料というところもあります。

キャリア(docomo /au /Softbank)などで端末購入を伴って通信回線契約する場合、契約月は日割りになるので、月末に購入契約するほうが「お得」とよく言われます。
iPhoneなどのようにハイスペックなどで価格が高い機種なら別ですが、エントリ・モデルのように廉価な機種の場合は、機種代金より通信回線利用料のほうが高くつくからです。

いずれにしても、契約時までにショップなどで、しっかり契約内容の詳細を確認することが必須であり肝要です。


契約時には「事務手数料」がかかりますので、初月の支払い(通信料+あれば機種代金分割月額)の請求書に載ってきます。
ショップによっては、契約時に事務手数料のみ支払いというところもあり得ますが、多くの場合docomoなどキャリアでは初回請求時に事務手数料をふくめます。

初回の支払いは、契約した月の次月に請求書が来ることがほとんどですから、ショップやコンビニなどでの現金払いや銀行口座引落としなら指定された期日までに支払い、カード払いなどなら契約月の次月に来るカードの請求書に載りますから契約月の次月の次の月初などが引き落とし日になると思います。
    • good
    • 1

契約の初月だけは、日割ですよ!   だから気にせずに!



5,000円÷29日×4日分=689円+税
(日割りで1日分が172.4円だから×4日分)
ただし、
初期費用が3000円掛かるよ。まあ3000円を今月払うか来月払うかの違いだけの話。

MVNO(格安SIMの事業者)でなければ、日割ですよ!
MVNOでも日割りの業者があるし


使いたい日に買えば良いけど、新規って事は、初めてなのか、お子さん用なのかしらないけど、使う人も早く使いたいでしょうw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!