プロが教えるわが家の防犯対策術!

過労で倒れて入院などとよく聞きますが、具体的にどんな症状なのでしょうか。
調べてみると夏かぜ、不眠、鬱などのキーワードが見つかりました。
特に定義された症状があるというわけではなく、なんらかの症状が発現したときに
仕事が忙しい状態であれば「過労」と医師から言われるのでしょうか。
どういう場合に患者に過労と言うのか教えて下さい。
また入院するほどの過労の時はどんな症状がでるのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

過労になると、自分で自分の体力の限界を判断できなくなり、ストレスによる自律神経失調症の症状が出てきます。



動悸・息切れから始まり、思考能力の減退となってしまい、頭がボーっとした状態です。
体の各部が柔軟性を失い緊張して、循環器系・呼吸器系などを始め、あらゆる機関が活力を失ってしまいます。

このような状態が酷くなると、自立回復は望めずに入院加療が必要になると思います。

下記のページを参考にしてください。

過労病
http://www.google.com/search?q=cache:pEXWfS2ybjE …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事遅くなって失礼しました。

まだまだ自分は過労には程遠いとわかりました。

お礼日時:2001/12/08 03:53

具体的に入院となる症状は、くも膜下出血であるとか、不整脈や狭心症などの心疾患、高血圧による腎臓疾患、眼底出血など、他にうつ病、メニエル病様症候群、免疫力の低下による感染症、肉体労働での過労なら、ミオグロビン尿による腎不全、筋肉や腱の断裂・損傷、熱中症、女性なら月経停止、男性化・・・様々な症状が出現し得ます。



ですから医師がいろんな問診や検査をしてそれらの症状が、仕事に起因すると認めた時にそういわれます。病名としては「過労」ではなく「慢性疲労」といわれる事が多いような気がしますが。

なお、これらを予防するために個人で出来るのは、血圧をちょくちょく計ってもらって、自分の普段の血圧を知っておくことです。
特に下側の数字が上がり始めた時は要注意で、今ずら~っと並べた症状出現へのスタートを切ったと思うべきです。極端に上がった時は直ちに、すこ~し上がったかなっていう時は、数日間続けて計ってグラフにして、上昇傾向が見られるようなら医者にいきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過労ではなく慢性疲労ですか…。
よくドラマなどで「過労ですね」などと医者が話すのを
見ていたのでついそれが病名だとばっかり思ってしまいました。

お礼日時:2001/12/08 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!