プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会話がうまく弾んだところほど不採用率が高いのはなぜでしょうか?

A 回答 (10件)

『会話がうまく弾んだところほど不採用率が高い』


必ずしもそうとは限りません。

「会話が弾むこと」と「採用の確率」に直接の関連はありません。
採用基準は、その担当者にしかわからないものです。
    • good
    • 0

弾むということは、無意識に「素が出てしまう」ということです。


そこを見られたのでしょう。
    • good
    • 1

私の場合は大学入試です。


だいぶ古い話です。

ある大学の理学部の物理科を受けたとき、一次を通過して二次の口頭試問の時でした。
いくつかありきたりの質問があって答えた後、ちょっと変わった質問が来ました。
先生の一人がニワトリの卵を取り出しました。
で、言うには『この卵が、生かどうかどうしたらわかるか』と言う質問でした。
やり取りが英語で、何を言ったかは定かに覚えてませんが、私が考えたこととやったこととはよく覚えています。

普通に考えれば、コマのように回したときの挙動を見ればいい。
そのぐらいのことは知っていました。
でもなぜかその時は違うことを考えた。
卵を手にして頭上に構えました。
割るつもりで。

その時に三人いた試験官の先生方は、声をそろえて『そうじゃなくて・・・』。
私は返す刀で『だって割っちゃダメって言わなかったでしょ』と。
先生方は大笑いした挙句、『試験でこんなに笑ったことはなかった』とコメント。

その日は、『こりゃしくじった』と思ってへこんで帰りました。
しばらくしてきた通知には『合格』とありましたが、すでにほかのところに決めていたのでそこには行きませんでした。
もう一つ行きたい学校があったので。
ただ、その時の通知は、『こんなこともある』という記念に今もとってあります。

会話が弾むのと、その場の目的とは違うということですね。
あなたの趣旨とは違う話題で場を乱してスイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
想像とは違う展開になって、好印象に繋がることがあるかもしれないと思いました。

お礼日時:2020/02/28 14:13

相手の自分の印象ってわからないですよね(涙)なんか空回りしてるみたいで、悲しくなりますよね(涙)

    • good
    • 0

わかる!


多分自分だけが会話が弾んだのではなく
他の人も同じだったのでしょうね。
    • good
    • 1

面接官の暇つぶしに付き合わされたんかな?

    • good
    • 2

弾んではいけない会話が得意?感性的に求めらていない人材…に間違い無いと思います。

業者を変えた方が良いかも?
    • good
    • 1

釣りの質問に乗せられたんだね。

    • good
    • 1

会話がうまく弾んだのか調子者と思われたかは相手しだい

    • good
    • 1

会話の内容によるんじゃないでしょうか。



仕事に対する考え方の話題が弾めば採用です。
日常会話が弾む場合は、何も聞くことがないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!