アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんでレジ袋って有料になるんですかね??

私が知っている話だと、原油の中でも使わない部分をプラスチックにしたり、レジ袋にしてるってきいたことがあるんですが、それが事実だとしたら、とても有効的な使い方だと思うんですが。
レジ袋業者が儲かるだけだと思うんですが、皆さんはどうおもいますか?

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答ありがとうございます!
    大変勉強になりました。
    その中でよく調べて、ベストアンサー決めたいと思います!

      補足日時:2020/02/28 22:14

A 回答 (35件中1~10件)

プラ 公害物質だから世界的に撲滅運動している


日本遅れている
    • good
    • 2

無駄にしないように材料を使う話で


割り箸、の例があります

割り箸って昔はほぼ国産木材でした。
材料は間伐材といって
植林のサイクルの中で大きく育てない木を間引き
切った木を加工材で売ることでお金にして
より木を大きく育てることや給金に充ててました

レジ袋のように「環境にわるい」「エコではない」という
林業サイクルを知らない人達の大きな声により
割り箸は悪、マイ箸は善、木を伐ることは絶対悪。
という世論が多く出てました。

そして割り箸などに使われる材料まで
安い外国産材の木材に駆逐されました。
わざわざ高い国内産に戻れなくなり
国内林業はズタボロになりました。
いつからか、割り箸を割る時綺麗に割れなかったり
すぐ折れてしまう物が増えてきたのが転換期です。

日本のレジ袋は外国産の物より丈夫ですが
おそらく今後数年でまともに作るメーカーも減り
結果としてすぐ穴の開く、粗悪な物が増えるでしょうね
    • good
    • 0

①なんでレジ袋って有料になるんですかね?


・目的は一酸化炭素排出量削減
②原油の中でも使わない部分をプラスチックにしている
・レジ袋の材質は、HDPE(高密度ポリエチレン)です。
 大きく分けて、その他にLDPE(高密度ポリエチレン)で主に規格ごみ袋に使用されています。
この二種類の材質の違いをネット検索して確認していただくとして、HDPEの特徴はLDPEの厚み半分で同じ強度を持つ性質です。以前はLDPEが主体でしたが、オイルショックという時代に生まれたのがLDPEです。ですから当時はLDPEから一斉に見直しができる製品に対して変えた時代でした。
そんな時代からレジ袋が紙袋→LDPE袋へと変わっていきました。
そして現在盛んに使用されていると一般トレーも同じです。使用量(重さ)からすると一般トレーの方が多いでしょうね。それでもレジ袋が対象となり先行して有料化へと取り組みが始まっています。
ここ北陸では8年前ほどに有料化(@5/枚)になりました。一酸化炭素排出量大幅に削減!と謳っていますが、やはり全国的に取り組みをしなければなりませんね。
③レジ袋業者が儲かるだけだと思うんです。
前述の②で紹介したオイルショック時にレジ袋製造会社が大きく飛躍した企業(下請け含む)さんもたくさんおられますが、近年は当時の半分以下にまで会社が無くなっています。ですから決して儲かりはしなく、ますます逼迫した状況となっています。
では、①に戻りますが、使用量(重さ)が多い一般トレーも見直しが必要となるべくアイテムかと思いますが、メーカーが回収(スーパー)しメーカーが再生(他の製品向け)にしていますが、この時も一酸化炭素が発生している訳です。
実際のところ、形だけの環境問題云々が先行して内容のない一酸化炭素運動になっているような気がしてなりません。
要は使い捨て製品にしなくて、何度も使用(リユース)して燃焼回数の削減化を目指した方が効果があると思ています。
テぃガーさんの質問から少しずれてしまいましたが、陰で苦労されている企業さんもおられることも含めお伝えしました。
    • good
    • 0

スーパーの店員です。


上の者に、
「原油だけでなく、燃やした時の二酸化炭素、レジ袋の当たり前をなくすことも理由の一つだ」と言われました。
    • good
    • 0

仮に使わない部分があったとしても、その部分がレジ袋の形をしている訳ではありません。

レジ袋にするには金がかるでしょう。その価格はそれを使う人が負担するのは当たり前です。仮に店が持ったとしても、店はいろいろなコストを計算すれば商品の価格に上乗せされて消費者に負担を価格に反映させます。慈善事業してる訳ではないのですから。あなたがスーパーの経営者ならただでレジ袋が来るわけないことが容易に想像できるでしょう。だれに負担してもらいますか、経営を考えればお客しかないでしょう。お客が負担すべきで、嫌なら着物袋を持参すべきです。私はいつも持参してますが。
    • good
    • 0

面倒ならレジ袋使い回しが一番いいですよ

    • good
    • 0

海洋汚染がシンボリックだったので、過剰に反応した「考えない人」が主導して「べき論」を前面に出して廃止圧力を高めたのです。

近々で言えばスェーデンの女の子と同じ図式ですね。

もちろん、無償で渡すことで経営圧迫コストになっていたところでは、一律禁止になればありがたいことでしょう。過剰な量が各家庭にストックされていると思いますが、レジ袋の有料化で流通するレジ袋が減れば、製造原価はどんどん上がっていくでしょう。その頃には客側も対案を為してレジ袋は必須ではなくなり、海洋に流れるプラ袋は少なくなるでしょう。めでたし、めでたし。

でもね、燃えるゴミ、特に燃える生ゴミなんかはプラ袋に入れられ(結構ぎっちりと縛るから余り臭いは漏れない)、それを自治体指定のゴミ袋に入れて出すという二重梱包が今は一般的だけど、自治体指定のゴミ袋に直接生ゴミが押し込められるようになるんですよ。臭いや液垂れ、表面への油の浸透とかはゴミ収集業者や自治会、マンション管理人とかの心理的負担になるでしょう。前回の東京五輪よりも前は、ゴミ集積所に置かれたゴミ箱にそのまま生ゴミを入れてましたからね。それの再来に近い悲惨さになるのではないかと思っています。

レジ袋自体には罪はないのです。それを海洋や山林に投棄すること、されることが問題な訳です。それを味噌糞一緒にすると悪貨は良貨を駆逐する状態になります。環境テロリストやビーガン、原理主義者、無政府主義者や共産主義者は手段を選びませんから、極論で主張し、多くの人の利益を害し、自己満足に浸るのが落ちです。国連にも沢山いるのが難ですが、まぁ全人類白痴化計画が進行中なんでしょうw

>レジ袋業者が儲かるだけだと思うんですが、

無償で配る風潮が蔓延している現在が一番儲かります。有料化で市場は縮小しますから、大量生産のメリットが失われます。
    • good
    • 0

海洋の魚が飲みごみ‼️人間が食べているのです!環境悪化を防止しています。

レジ袋の原料の石油輸入の9割は、非常事態宣言中のホルムズ湾、中国共産党が侵略している南シナ海を通過します。この地域にとどめ指されれば、日本人は生きて行けません。持参の買い物袋で、日本を心の底から守る気概と覚悟が必要なのです。
    • good
    • 0

環境問題への配慮からだと思います。

海洋汚染などの原因にもなっているプラスチックごみ減少の意味からも、今後は益々マイバッグの使用が求められそうですね。
    • good
    • 1

スーパーでの過剰配布と環境汚染問題でポイ捨てを軽減する目的では。


つまり、違反を取り締まるならそれに課せられる罰金を重くするようなもの。

レジ袋以外、‘ペットボトル’に関しては、何も騒がれていないのはおかしいと思う。
かってペットボトルの再生利用の話も聞いたことがある。
再生品は、新品より反対にコストがかかり、原材料で作る方が安くつく。
国内ではほとんど再生作業は行っていなく、中国かアジア方面に
輸出しているようである。

ところでハイキングに行けばつくづく思うことがある。
産業廃棄物のゴミ(冷蔵庫、テレビ、洗濯機など)を崖に捨てられているのを
たまに見るが、特に道路わきへのポイ捨。
必ずレジ袋にペットボトルや空き缶、弁当のゴミ、中には赤ちゃんのおむつが捨ててある。
間違いなく乗用車からポイ捨てである。
私には何故捨てるのかわからないし、マナーがないだけではすまされない。
子供の時分からそのような教育をされていなかったのか、疑問に思う。

戦後間もないころ、一升瓶で酒やしょうゆを目方売りで買った時代、
市場(いちば)では鮮魚を新聞紙に包み渡される時代に比べれば
衛生面で相当進歩したが、現在はモノ余りのせいか過剰に作られ捨てられる時代。
レジ袋も金額を課せられて事(環境汚染)が終わる話ではないと思いますが?
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!