No.3ベストアンサー
- 回答日時:
解らないけれど、普段は目の前の事でいっぱいいっぱいで、生きる事を意識して暮らしていないので、
生きる為に働いてないなと感じます。
働いて、食べる物や着る物、住む所、衣食住を満たしてやっとこ生きれる感じ。
解らないけど、働く為に生きているのかも。
だけど、それはいっぱいいっぱいの時で、余裕があると若しかすると逆転するかもしれない。
ご回答ありがとうございます。
まぁ労働は普通の人にとっては当たり前すぎて「生きる為」なんてのは大袈裟なのかもしれませんね。子供が学校へ行くように大人も会社へ行く。
そうやって世界や社会が回ってますからね。また労働が趣味も兼ねていたら、「働く為に生きている」というのもあるかもしれませんね。
No.14
- 回答日時:
この社会は高度に形成されておると私は思います。
しかしながら同じ社会に属していながら、満足な暮らしができる人とできない人がいるのは事実です。現在、多くの人が疲弊し、国家が衰退してゆく原因を探し、それを改善することで国民の暮らしが回復するならそれは良いことだと思います。しかし私にはどうも、多くの人が暮らしを忘れているように思われるのです。国家があるのは暮らしを守る為であり、国家の為に暮らしを捧げるのではないのです。そう言う意識が社会の中で大きくなれば、社会も自ずと変わって行くように思います。のんべんだらりとする事が暮らしではありませんし、余裕なく汲々とするのも違いますが、敵対する集団も存在する中で、お互いを知り、適切な距離や関係を模索しつつ、暮らしを守ってゆく事は社会集団(国家など)の務めであります。その務めというのは当然、集団を形成する人々の担うところですから、その人々が暮らしを中心に考える事は、その人々の暮らしを守ることになるのだと思います。その上で、自ら良い社会を築いてゆく事ができるのではないでしょうか。私もかつて労働に満足した事は一度も無いですが、それは暮らしを知らなかったからでは無いかと、この度回答させていただいて、思いました。
小泉の時代に、自由な働き方と称して国民を騙して裏切り、労働者を商品化し、育てることをやめたので日本経済が闘えなくなったと思います。マクロには新興国の台頭が原因でしょうが、それでも急速に萎えたのは、人を育てなくなったから、或いは育てられなかったからでしょう。つまりこれに対する打開策は、自分で自分を育てると言うことになると思います。日本の組織は安定的に継承者を得られなくなって萎んで来たが、組織からは貪欲に得られるものだけ得て、組織を転々とする中国人の様な働き方が、現代の日本を生きる上では必要なのでしょう。要するに実力社会になったと言うことです。
組織力は衰退したが、個人の力は伸ばせる時代です。平成、令和は、そういう意味でハングリーに舞い戻った時代なのかも知れませんね。それが吉と出るかどうかは、時代を生きる人々よるでしょう。日本の歴史の力は昔ほどには頼れないが、伝統から得られるだけ得て、次を開くのは当世代の人々がやるしか無いのだと思います。
>国家があるのは暮らしを守る為であり、国家の為に暮らしを捧げるのではないのです。
仰る通りです。
くどい文句になりますが、日本の政治家は他の国の政治家と比べ世界一高い給料を貰ってます。
それが全てを物語っているでしょう。
>人を育てなくなったから、或いは育てられなかったからでしょう。
身分制度ができ、正社員様もピンキリです。
本当に有能な人材もいる一方、学歴だけで採用され胡坐をかいている人もいます。
前者は当然、待遇が良くても構わないと思いますが。
後者は既得権益にしがみついているだけの寄生虫です。
>組織力は衰退したが、個人の力は伸ばせる時代です。
>平成、令和は、そういう意味でハングリーに舞い戻った時代なのかも知れませんね。
そうですね。
個人の力次第で、のし上がれる可能性は「0」ではありません。
それがせめても救いでしょうか。
No.12
- 回答日時:
できれば働きたくないからねー 生きる為だね
ご回答ありがとうございます。
うーん。でも労働しなくて良いほどお金があっても、多くの人(特に自分で富を築いた成功者)は、より質の高い労働をするのではないでしょうか。
まぁ早々に現役引退し余生を過ごす人もいますが。
No.10
- 回答日時:
生きる意義の問題ですね。
これは。人間には与えられた使命意義がある。
そのために生きているのだ。
となれば、働くために生きる、ということも
あると思います。
そんなモノはない。
人間など動物と同じだ。
となれば、生きるために働く、ということに
なるでしょう。
前者の方が格好良いと思いますし、充実した幸せな人生を
送れそうです。
ご回答ありがとうございます。
世界に存在するすべての生物は、生命維持の為に捕食活動(間接的も含む)
をしております。
人間も一生物に過ぎない、とも思う一方で
>人間には与えられた使命意義がある。そのために生きているのだ。
→という使命感を抱く人にとっては、労働はまた違った角度から見ていると思います。
あー自分で書いててよくわからなくなりました、、、。
>前者の方が格好良いと思いますし、充実した幸せな人生を送れそうです。
そうですね。
奴隷のようにいやいや生きる為に働いている人と、
使命感や趣味も兼ねて、労働をしている人との人生は間違えなく違うでしょう。
No.9
- 回答日時:
仕事の目的観によるのかなと。
魚とったり野菜作ったりするのは生きるためだと思います。新鮮な魚や野菜を食べて健康に暮らす事はきっと楽しいでしょう。
精緻でパワフルな機械なんかを作って、より高い生産効率を実現するのも、楽しいことだと思います。
絵や音楽を作って、心の楽しみを得て暮らすのもまた、楽しい事でしょう。
つまり仕事は、楽しい暮らしのためならモチベーションが上がる。自分暮らしをプロデュースする事が、現代人には必要なのかもと思いました。
暮らしを主にして考えると、いろんな社会の営みが理解できると思います。
暮らしを忘れていたり、脅かされているので、現代日本人は、人生が楽しくない人が多いのだと思います。
暮らしを大切にして、それをしっかり守ること、その具体な現れとして、経済や法令、防衛など高度な社会の営為が存在するのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>暮らしを大切にして、それをしっかり守ること
残念ですが日本の労働者の約4割が非正規という不安定な境遇に甘んじております。
私もですが、、、。
都合の良い使い捨て雇用。
非正規の暮らしがないがしろにされている。
高度な社会とはいったいどんな形態を指すのでしょうね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
多くの人が生きやすい社会にす...
-
「結果」と「プロセス」をいか...
-
多様性って、なに?
-
支配を望む、それとも支配され...
-
国家とは何か? その存立根拠に...
-
法螺吹きの効用について――心の...
-
お金を貰うという事は、俗悪さ...
-
多文化社会と多文化主義の違い...
-
ファッションの役割と可能性に...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
ひとは こころが やはらがしめ...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
人間の本質って・・・善、それ...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
目線が合ったときのうなずき
-
お寺で住職に注意されたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
佐藤優曰くように、目的論なく...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
選民思想は何故ダメなのでしょ...
-
国語の時間で利他共生について...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
「社会の歪み」とは何でしょうか?
-
「一般的」と「社会的」って何...
-
今日本社会に足りないものはな...
-
支配を望む、それとも支配され...
-
理想の社会
-
「孤独な群衆」とは
-
性愛論は いかに為すべきでない...
-
「憎しみ」は「孤独」だと思い...
-
われわれは にんげんの前史を...
-
《にんげんの前史》は 終わった...
-
多様性とよく言うけれど
-
マルチチュード
-
自由
-
プラトンの妻子の共有とは、何...
おすすめ情報
普通の人は「生きる為に働く」のかとは思います。
あえて「働く為に生きる」と書いたのは、単身赴任の連続やあちこち海外を駆け巡る労働は「働く」ことが主になってる気がしたからです→まぁそういう方々の老後は安泰な場合が多いのですがね。