![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はかること、測定することの意味が分かっていない質問ですね。
垂直抗力というか、ばねの弾性力というか、物がつりあったときのその値を読んで、重さそのものを計っているのです。
計測器と言うのは、系測量そのものが、数値に現れるような物理現象を選んで、対称の物理量(重さ)を測定するための装置です。
そのものをはかっていない・・・・という表現は、おかしくて、すべての計測器は、そういうものってことです。
なお、
台ばかりは、重力質量(重さ)をはかるので、場所が変われば、値が変わります。
天秤ばかりは、地球の重力の値が相殺されるので、慣性質量(質量)がはかれて、場所が変わっても値が変わりません。
No.6
- 回答日時:
はいその通りです。
ものへの重力と、ものへの垂直抗力が釣り合ったところで
台秤の上でものが止まります。
台秤はバネの変形量からバネに加えられたカ
を推測して表示します。
ものが台秤へ加える力と垂直抗力は作用反作用の関係で
常に向きは反対で大きさは等しいですが
ものへ加わる重力と垂直抗力は作用反作用の関係ではありません。
ものが台秤の上で静止している時、重力と垂直抗力が釣り合って
いて大きさが等しくなります。
台秤の目盛りがまだふらふらしてる時は
まだ重力と垂直抗力は釣り合っていません。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?000dd5e)
No.5
- 回答日時:
あなたの認識で良いと思います。
今だに重さと質量の違いが直感的にイメージできませんが、この質問に回答したのは、別の事が言いたかったからです。
同じ体重計を使って重さを測ると北海道と沖縄では重さが変わるようですが、あなたの質問で、台ばかりの場合北海道で釣り合っていれば沖縄でも釣り合っているというように変わらないということに気づきました。
人の体内で起きていることは、ほとんど化学反応ですが、まるで台ばかりのように相反する反応によりバランスされています。しかも、それぞれの反応は他の反応と複雑に絡み合って体全体でバランスを取っています。
このバランスは、台ばかりのように一方が、ある量よりも重くなってしまうと重い方にカタンとなってしまい、もはやバランスがとれているとは言えない状態になってしまいます。
No.4
- 回答日時:
垂直抗力と言っても、重さと言っても結局は同じことでしょう。
要するに図っているのは質量ではなく、重量であるということ。質量は直接測れませんからね。
ただし、測定値が示す値は、その重量を重力加速度で割ったものになるように設定してあるので、地球上であれば、そこそこ正確に質量と一致する値を示します。もちろん、緯度などの要因による誤差もありますし、地球外、例えば月面とかで測定すれば示す値は質量とは一致しないでしょうけどね。
No.3
- 回答日時:
台ばかりは場所によって測定値が違う(北海道と沖縄、海辺とエベレスト山頂、地球上と月のうえなど)ので、重さ(質量)を測っているのではなく、そのものに働く力を測っているということです。
質量は変化しませんから…
No.1
- 回答日時:
静止してつり合っていれば作用と反作用は等しいですから、どちらを測っているということは言えないでしょう。
バネばかりが測っているのは、下に付いたおもりがバネを引き下げる重力か、おもりを持ち上げるバネの復元力かという議論をしてもしょうがないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 大学受験 高校物理の質問です。 力学の範囲で円運動の円軌道から外れる時の条件として張力が0のとき、または垂直抗 1 2022/08/08 11:39
- 物理学 高校物理 垂直抗力の位置について 8 2022/05/31 22:33
- 物理学 写真のようにf を増やしていくと、垂直抗力の作用点はだんだん物体のf側の角(写真だと左端)に近づくと 1 2022/08/09 08:51
- 物理学 それぞれの重さが W1,W2, 長さが 2a, 2b の一様な2本の棒AC,BCがC で滑らかな蝶番 11 2022/10/17 11:05
- 物理学 Nは垂直抗力。 N=50×9.8ですよね?? だって垂直抗力=mgだから ならこの運動方程式は50× 5 2022/09/22 17:48
- 物理学 図①のような横がl 高さhのような直方体の左端の角を fで引っ張ったとき、fとmg(重力)の合力Fに 1 2022/08/08 23:33
- 物理学 鉛直面内での、円運動を考えるとき、垂直抗力N≧0のときに円運動が生じますが、このことを踏まえて逆に円 4 2022/08/24 08:19
- 高校 こんにちは。高校物理の質問です。 写真の図においてNは垂直抗力は重力に対するつりあいとTの回転運動の 1 2023/06/03 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
(問題) エレベーターの床上に体重計を置き、その台の上に質量50kgの人が乗っている。 このエレベー
物理学
-
高校物理、体重計の仕組み
物理学
-
体重計とかではかるのって正確には重力ではなく垂直抗力抗力の反作用ですか?
物理学
-
-
4
摩擦力による等速円運動
物理学
-
5
振幅にマイナス付くことはないんですか?
数学
-
6
重力は常に垂直抗力と等しいんじゃないんですか?
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
質量比は半径の二乗に比例する...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
コンプトン散乱の場合のmc^2の...
-
衝撃を質量で表す?
-
E=mc二乗について
-
球の慣性モーメントについて
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
質量M、半径rの金属球と質量m,...
-
有効質量について教えてください。
-
音叉の音
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
物理の試験勉強
-
kgf 重量キログラムについて
-
重量から質量換算ってできるの...
-
公式の文字の順序について
-
水の温度を下げるための水量に...
-
月周回軌道衛星かぐやの速度と...
-
kgfと㎏-fの違いをおしえてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
衝撃を質量で表す?
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
片持ち梁の固有振動数
-
密度の単位について質問です
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
有効質量について教えてください。
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
公式の文字の順序について
-
質量が大きくなると周期が長く...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理用語について
-
中学理科の問題!
-
鎖を引き上げる運動
おすすめ情報