
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「(納付書)領収済通知書」は、
どこから届いたのですか?
税務署なら、所得税の納付書だし、
役所なら、住民税(法人?)の納付書です。
損失繰越の申告とは、関係はありません。
昨年、確定申告をしているから、
今年、確定申告をして、納税があるなら、
その納付書に納付額を記入して納税してください。
というだけの話です。
税務署からなら、おそらく
整理番号が印字されていると思われます。
その整理番号を確定申告書に記載しておくと、
処理がスムーズになります。
マイナンバー+整理番号で、
あなたの税金関係の手続きは、
完全に捕捉されます。A^^;)
でも、何も後ろめたいことがなければ、
システム処理メインでスルーされて、
妙な引っかかりもなくなるので
却ってメリットになるかもしれませんよ。
念のためですが、場合によっては、
納税を装った詐欺かもしれないので、
差出人や連絡などよく確かめて下さい。
管轄の税務署、役所の電話番号と合っているか?
を確認してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/04 20:42
回答ありがとうございます。
発送元は税務署からで納付書に税務署番号と整理番号が記載されておりました。
確定申告を行い、損失繰越に伴い納税不要の場合は、
この納付書は使用せずに捨てて良いということでしょうか。
申し訳ないですが教えて頂ければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
納めると支払うの違い
-
5
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
6
軽自動車税って
-
7
銀行などで税金の支払いをする...
-
8
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
9
延滞金の計算について
-
10
源泉所得税の納付書の提出漏れ...
-
11
同好会会費にかかる税金ってあ...
-
12
サンルームを付けた場合の固定...
-
13
源泉所得税の納付書の訂正
-
14
税金の振込用紙について。
-
15
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
16
同居中の彼女が税金滞納です
-
17
事業税の納付書が来ません
-
18
修正申告で納付した場合の延滞税
-
19
会社が破産した場合の源泉税 ...
-
20
住民税などの税金の納付状況を ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter