重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネット用語で、最近は『戦犯』という例えることはあるんですか?
どんな時に使いますか?
よく使われてるんですか?
知らない方が珍しいですか?
皆さん知ってますか?

A 回答 (2件)

同じ目的を持って活動していた者の中から裏切り行為をした者を言いますね。



あと一般的には「戦争犯罪者」を省略した言い方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう使い方なんですね。
一般的にはもちろん意味は知ってましたが、
ネットで戦犯がどーのこーの言ってる人がいて、
意味がわからなくて。
最近はそんな例えをするのが
普通なのかな?
と思ったんです。

お礼日時:2020/03/03 19:06

韓国が日本を蔑めたいときによく使いますね。


「戦犯旗」って聞きませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦犯という言葉は知ってますが、
ネットで戦犯が、と何かで例えて話してたので、
最初意味がつながらなくて
わからなかったんですよ。
ネット用語って色々あるじゃないですか、
悪い例え方にする感じ。
バツイチで問題ある人を
事故物件と例えたり。
だから戦犯も変な例えに使うのが
最近はあるのかな?
と思ったんですよね。

お礼日時:2020/03/03 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!