
3歳と11ヶ月の姉妹の38歳母です。この度妊娠がわかりました。前回の出産で「あなたは卵巣年齢が高い」と言われていたのとゴムで避妊していたので油断していました。最低です。3人も子供を育てていける自信がありません。
住居は私の実家から遠方で祖父母を頼る事はできません。義実家は近いですが、気軽に頼れません。私はパートで夫も高給取りではありません。正直子供を3人以上持ってる人は高収入の人か貧乏子沢山なイメージがあり、うちは貧乏子沢山に該当するので世間の目は冷たいでしょう。満足な教育を受けさせられるかも分かりません。
専業主婦として第一子を迎えた後、あまりの子育てのしんどさに、家にいてほしがる夫と大喧嘩の末に保育園に預けてパートを始めました。結果的に第二子ができて育休が取れず退職となり、第二子を産んでから即パートをしましたが、結果的に今回の妊娠でそれも辞めることになりそうです…職場に申し訳ないし、また子供に育児のイライラをぶつけてしまう日々が始まると思うと心配です。今回のコロナ騒ぎのように子供がずっと家にいることになったら私も子供もどうなるか…
中絶には夫の同意が必要との事で夫に提案してみましたが、夫は大丈夫大丈夫!と楽天的で将来かかる費用を言ってもダメ、私のメンタルが崩壊すると言ってもダメ、上2人が女の子で産み分けしてないから今回も女の子だよと言っても、判例を調べて法律上胎児には人権ないらしいよ!と言ってもダメです。NIPTは受けるのでそこで陽性になれば考えないといけないですが…
ご不快にさせて申し訳ありません。本当に戸惑っていてどうしたらいいか分かりません。3人産んで良かったとか、やめた方がいいとか、何でもいいので意見を頂けたら幸いです。
A 回答 (47件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.36
- 回答日時:
結論から言えば体力的jに出産しても母体が大丈夫であれば子供さんをお産みになることですね、生活は上を見ればきりなし下を見ても切りなしでそれ相当の生活はできるものです
ただしお産みになる以上はご主人にも子育てを助けてもらうことも大事です、ご主人がお産みになるのを進めているようですから此処で中絶にふみきれば後々ご家庭で紛争の種になる可能性もあるのでは、家庭と子育ての両立非常に難しいからご主人に手助けをしてもらうのを話し合うことでね、お産みになるのを進めておられるようなので助けてくれると思いますが、
No.35
- 回答日時:
いち主婦です。
誰がなんと言おうと、出産にしろ中絶にしろ、
あなたの意思ひとつで良いと思いますよ。
産めば?と言うのは非常に簡単な事です。
しかし、ここの回答者様達はあなたの出産も子育ても
何ひとつお手伝いできません。お金も出せません。
私達回答者は、あなたの人生に一切責任を負えません。
医学が発達した現代の日本でも、毎年約5%の妊婦さんが
出産が元で命を落としています。
だから私は安易に産めば?と言いません。
今一度、ご主人さまと真剣に向き合って
決めるべきだとおもいます。
特に人生に思い残すこともないので出産時の事故で死ぬなら当然の報いかなと思っています。いっそ死んで夫にことの重大さを知らしめてやりたいとも思いますが自分で死を選ぶ事もできない愚か者です。ちゃんと向き合いたいと思います。
No.34
- 回答日時:
自分は3人兄弟です。
父は公務員で、母は自分が生まれた直後くらいまで働いていましたが、その後専業主婦になりました。貧乏ではないですが、生活は決して楽ではありませんでした。最近知ったのですが弟を妊娠した時、母は中絶を考えていたそうです。父は反対。これを知った時は少しショックでした。それから40年以上の月日がたち、母は認知症になりました。自分は地理的に遠くて面倒見ることが難しいのですが、その母を最もよくケアしてくれているのは弟です。
女性は公務員になるのが最良ですね。私は公務員試験に受からなかった負け組なので人生を悔いてばかりです。認知症になったらやはり助けてもらわないと厳しいですよね…
No.33
- 回答日時:
子育て中は大変かも知れませんが、折角授かったお子さんです、産むに越した事は無いと思いますよ。
私達団塊の世代と違って今は子育て支援が税制的にも恵まれていますし、旦那さんも大丈夫と言われているなら尚更です。ある程度お二人のお子さんも成長してきたら末っ子の面倒を子供心に見てくれると思いますよ。大きくなった頃には日本も
もう少しは子供も公平な教育を受けれる制度が確立されてくることに期待ですかね。
子供は育て方一つで変わりますから、一家団欒の時は夫婦の接し方も子供は敏感に受け取ります。女の子でも良いではないですか、家事の手伝いも自ずと手伝ってくれますよ、男児とは異なって。
上は少し離れていますが2番目は年子なのでまだまだ赤ちゃんで、そこも不安です。元々私自身子育てが苦手で周囲からも「子供あんまり好きじゃない?」と言われてしまうのでこれからどうなるか心配ですが前向きに考えます。
No.31
- 回答日時:
子供は妻1人の子供ではない、夫婦でお互いに協力し合って育てるのが当たり前ですよね。
今の時代は夫でも育休が取れる時代です。うちの旦那の部下も育休取ってましたよ。
うちの旦那は一切子育てには協力してくれませんでしたけどね。
うちは男の子2人ですが、正直女の子欲しかったですよ。
私自身、女三姉妹だったので、逆に奇数より偶数のがいいとも言われたし、自分自身も三姉妹はいざこざあって今でもうんざりする事あります。
他にも書いてらっしゃる方いらっしゃいましたけど、やっぱりご主人に念書書かせるのが一番でしょう。
あと、私は2人目が1歳3ヶ月で保育園入れ、最初はパートでしたが家計が苦しくなってきて、派遣に登録して扶養家族から抜けてガッツリ稼ぐようにしてます。
その代わり子供達には少々寂しい思いさせますが、今は医療費援助も私地元では18歳までらしいです。私らの世代は3歳まででしたから正直医療費は凄くかかりました。
今の時代なら、子育てに対しても政府がかなり力を入れてくれてるので、折角授かった子供なので産む方向で頑張ってみてはいかがでしょうか?
念書だけは書かせて、が条件ですけどね。
私は逆に男の子羨ましいです。今回も産み分けしてないので女の子でしょうけど。性別が選べるなら3人目も前向きになれたと思いますが…私自身鍵っ子で特に寂しいと感じた事はなかったので、それよりお金が潤沢にある方が良かったです。念書の文面考えます。ありがとうございます。
No.29
- 回答日時:
(  ̄▽ ̄)にっこり
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
素敵な念書になりそうですね
紙におこすと!
意気込みがちがうから
旦那さんも
適当には対象しないと思いますよ
それか!
読まずにサインとかとか
しそうだけど
ちゃんと読んでもらって
これからの事を話し合うには
ぴったりですもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり
頑張ってくださいね
追伸
折れるところは
ちゃんと
折れて
強要しないで
話し合いを
目指してくださいね
自分勝手な念書すぎて怒られると思っていたので褒めて頂き驚きましたが最後しっかり締めていましたね。念書書きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中絶後の後悔 長文です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
予想外の3人目妊娠 産みたくない私と産みたい夫
妊娠
-
3人目、産むか中絶か
避妊
-
4
お金の後悔と産めばよかったという後悔どちらが大きいですか? 3人目がほしいです 32歳第二子妊娠中主
子育て
-
5
予定外。。三人目を妊娠したかもしれません…
避妊
-
6
3人目の中絶について。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
主婦で中絶した方
避妊
-
8
生活が苦しいです。子供三人だと年収と貯金はいくらくらいあれば生活にゆとりが出ますか?
その他(家計・生活費)
-
9
3人目を元気に産んで育てる自信が持てない
避妊
-
10
中絶を後悔していない方
妊娠
-
11
3人目、本当は望んでないんですけど
妊活
-
12
妊娠・・3人目も女の子と判明。
妊活
-
13
三人目が欲しいような・・・いらないような・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
経済的に不安はあったけど3人目出産された方(される予定の方)
妊活
-
16
3人目の子どもの諦め方 3人目の子どもが欲しい33歳です 主人は38歳 金銭的な理由、不安から3人目
子育て
-
17
望まない三人目の妊娠
妊活
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
エロくなってきた妻
セックスレス
-
20
36歳。思いがけず4人目妊娠してしまいました。 上から全員男の子で、13歳11歳3歳です。 今ですら
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2歳の息子と離れたい。離婚した...
-
5
36歳。思いがけず4人目妊娠して...
-
6
三人目が欲しいような・・・い...
-
7
年の差夫婦、夫45歳以上で子...
-
8
生んで後悔してます。
-
9
子供とほとんど毎日家にいます
-
10
4人目を出産された方あきらめ...
-
11
産後セックスレス→離婚!!
-
12
やっぱり可愛いと思えません
-
13
毎日娘にキレてます・・・・子...
-
14
子供を置いて母親が家出するの...
-
15
1歳半娘の自慰行為で悩んでます
-
16
子供と一緒にいるのが苦痛です
-
17
お一人様何点限りって乳幼児で...
-
18
私は母親失格です
-
19
2人のお子さんをもつ人で、「...
-
20
子供が欲しいのに出来なくて精...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter